• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

フォードがマツダと袂を分かつ前触れか ・・・

フォードがマツダと袂を分かつ前触れか ・・・carview news によるとフォードがフランクフルトモーターショウに2010年後半にも発売する新型C-MAXを出展するそうです。

すでに欧州フォードが日本市場から撤退して久しいし現行のC-MAXが日本導入されていたかも記憶があやふやで、フォード車やC-MAX自体への関心も薄いのですが、気になるのはここ 。。。

>>プラットフォームは、フォードがCセグメントモデル用に新たに開発したものを初採用する。このプラットフォームは2010年後半に登場予定の“次期フォーカス”にも適用される予定。

ん??フォーカスってアクセラ・ボルボと共同開発した車台を使っていましたよね?? “ 新たに開発した ・・・ ” ってどういう意味?? 6月に日本で発売された二代目アクセラは一部手は加えてあるものの基本的にはキャリーオーバーと言われています。

もともと欧州フォードは北米の本社と必ずしも歩調を合わさない傾向にあったと思いますが、フォードのマツダに対する資本比率が下がった影響がこの辺りにも出てきているのか ・・・ (・ω・;)

もはやマツダの未来を語る上で必ずしも必要と言えなくなりつつあるように思えるフォードの存在 ・・・ 車台の共同開発という意義はまだまだ有りますが、その車台に載る具体的環境技術でもはや依存できない状況になってきていますね。
Posted at 2009/09/07 22:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 謎・・・ | クルマ
2009年09月06日 イイね!

一番貴重なのが行方不明!!

一番貴重なのが行方不明!!ディグセグさんのブログにコメントを正しく入れるために手持ちのFDのカタログを部屋にぶちまけたお陰で今日のブログがようやくアップできました。

1991年発売のFDのカタログがずららぁ~っとこれくらい有るのですが、ふと気が付くとアンフィニRX-7新発売時の1991年8月付けのカタログが見当たりません。画像では上に見えるアンフィニグリーンのカタログが当時のものですが一冊あったのは1992年のもの ・・・・

FCの最初期カタログは二冊持っているのですが、FDの最初期カタログは一冊しか持ってなかったのに!! どこにやったんだ!!俺ちゃん!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!  

この記事は、白いFD@myディーラーについて書いています。
Posted at 2009/09/06 22:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのカタログ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

おれんぢデミくんの病気。

おれんぢデミくんの病気。もう半年近く前だったかおれんぢデミくんのリヤハッチ上端部分に白い斑点が出来ていると紹介しました。しかし塗装面を抉る様に侵している風にも見えなかったので、特に対処していませんでした 。。。

しかし季節が冬から春、春から夏へと移ろい次第に紫外線が増えて行った事が何か影響したのか、白い斑点が次第に色付いて今ではこんなに目立つ黒い物に! ヽ(`Д´;)ノ

おれんぢデミくんは相変わらず元気だし特に痛がった風も無いのですが、これって柑橘類特有の皮膚病??? (゜Д゜;)

それとも実はおれんぢデミくんはカリフォルニア産で防黴材を使ってたのか 。。。 どうしよう 。。。 (・ω・;)
Posted at 2009/09/05 09:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 謎・・・ | クルマ
2009年09月04日 イイね!

あまがえるデミくんの食事記録(燃費記録を更新)2009/09/04。

先々週頭に母親が広島市民病院を退院してから、他に頼るものが無いのと母親のやりたい様にさせてあげたいとのことで、山口にある民間治療施設にほぼ二日に一回の割で通っています。

俺ちゃんが就業していたころはスクーター通勤だったのと昨年秋以降は遠出をしなくなっていたので、あまがえるデミくんの走行距離は伸び悩んでいたのですが、先週後半から今週はその山口行きで1.000kmちょっとになってしまいました。

先週金曜日に二回の山口行き後給油し、今週は月曜日・水曜日と走ってトリップメーターも500km近くになってまだもう一往復できそうでしたが、出発前に給油しました。燃料系表示の消え具合と走行距離からかなり好燃費を期待していましたが ・・・

2009年9月4日(金)の給油 489.4km走行 25L給油 19.57km/ L 。¥116 。

凄い!! ヽ【^Д^*】ノ この489km走行のうち440kmが四名乗車による高速道路走行でおよそ2/3がエアコンONによるものです。速度はしっかり80km/hキープ 。。。

過去関東遠征などで独り乗車の時に最高で21km/Lを記録していますが、今回の走行を独り乗車で走っていたらどんな燃費になっていたのでしょうね 。。。 (゚ω゚;)
2009年09月04日 イイね!

苛烈な落雷連発!

苛烈な落雷連発!広島地方は今日も朝から良い天気でまだまだ厳しい暑さだったのですが、3時頃から自宅周辺ではちらちら小雨が降ったりしていました。

しばらくすると雷が近づいてきて、ピカッ! ゴロゴロ! 外で遊んでいる子供達が歓声を上げていました。

まあそれくらいなら特に話題にする事も無いのですが、四時半頃から積乱雲が自宅周辺に近くなったのか、ピカッ! ドカドカ~ン! 間髪入れない感じになりしかも数分おきに連発!!

室内に居るから何も心配無いのだけど、何ごと?と窓から空を仰いでしまいます。雨もどしゃ降りになって来ました。

どうやら周辺の高層マンションに落雷してるかも 。。。
Posted at 2009/09/04 16:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気・天候・気候・季節 | 日記

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation