• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

セールで狙ったおけち生活を支える・・・

セールで狙ったおけち生活を支える・・・《マックスバリュ》出前一丁@&チキンラーメン 各79円・上白糖 79円・エバラ黄金の味 179円・旅行の友 79円。

《ザ・ビッグ》シューズ 970円・傘 398円・ボタンシャツ 970円・特価Tシャツ 298円・ウォームインナー 570円・ソックス3P 198円 から25%引き(翌日のみ限定衣料関係のみ)。

《ウォンツ》かっぱえびせん 51円。

ザ・ビッグの、衣料品・身に付け小物品・バック・傘・靴などの25%引きは、正にビッグ!!!

現行おけちシューズが履けなくなる前に!おけち傘が骨折れする前に!おけちソックスが穴あき前に!
Posted at 2016/10/16 15:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おけち生活。 | 日記
2016年09月24日 イイね!

おけち広島折り鶴タワー・・・

平和公園原爆ドームの直ぐ隣接地に既存ビルを全面改築して7月にプレオープンしていた広島折り鶴タワーが、昨日正式開業しました。

昨日今日明日と通常1700円の入場料が必要な折り鶴フロアと最上の展望フロアが、無料・・・
        
三時半に到着すると、入り口から横断歩道を渡って平和公園原爆ドームの前に行列が長く延びて・・・

大人気!今日本で最も熱い広島!

一階は広島県の特産品販売とカフェで、入場ゲートからエレベーターを使わずに12階相当の折り鶴広場までスパイラルスロープを登ります。片側の外壁は吹き抜けで片側の壁面はヒロシマの歴史を語るイラストや折り鶴モチーフの飾りなど・・・

次第に高さを増すと普段は地上から見ている平和公園~元広島市民球場跡地周辺の風景を見下ろすようになり・・・ また片側吹き抜けにより次第に吹く風が強くなって行き・・・

折り鶴広場に到着。ここでは600円で折り鶴の折り紙を購入してビル外壁に作られた“ 折り鶴の壁 ”に投入出来ます。壁はガラス張りで次第に積み上がる折り鶴が見えます。壁は約100万羽入り・・・ プレオープンで約六万羽入り・・・

折り鶴広場の上が最上階“ 屋上展望台ひろしまの丘 ”。下の折り鶴広場でガラス越しだった平和公園~原爆ドームの眺めが、ここでは吹き抜け・・・

これまで有り得なかった・・・ いや旧ビルの入居者しか体験出来なかった、それはそれは素晴らしい・・・

このフロアにもカフェが有ります。コー匕ー400円から・・・

再びスパイラルスロープを歩いて下り、一階の広島特産品物産館に・・・ 限定グッズ及び特産品詰め合わせ楽しみ袋3000円から・・・ 広島の特産品や名物多数・・・

●広場折り鶴タワー入場料 無料
●折り鶴の壁 折り鶴投入 スルー
●カフェ スルー
●広島特産品 パレードミルクコー匕ー(宝積飲料/東広島市)123円
●広島電鉄 往復200円
Posted at 2016/09/24 17:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島新景 | 旅行/地域
2016年08月18日 イイね!

《九連休》お●無し・・・ する事無し・・・ 《六日目》

九連休ちうにいつも連休にはそうしているように世界遺産宮島に行こうかと思っていましたが、この夏は無さそう・・・・

連休前日に、九連休ちうの予算は七千円と書きましたが、生活費との混同もあってはっきりしませんがおよそ二千数百円程度使ってまだ残っているわけですが、気分は沈滞していて消費意欲減退・・・

宮島に行くパスピーチャージも勿体ない気分・・・ 午前中と惣菜などが半額になる20時頃の二回買い物には外出しますが、未だに身体に纏わり付くような猛暑にもお出かけ意欲を削がれます・・・

そもそもブログ更新意欲も無し??
Posted at 2016/08/20 20:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月17日 イイね!

《九連休》お昼は回転寿司、夜は焼き肉・・・《五日目》

《九連休》お昼は回転寿司、夜は焼き肉・・・《五日目》九連休の五日目・・・ お昼ご飯は一昨日くらいから父親が行きたいと言っていたカッパで回転寿司・・・ 前回無かったボリュームが有るいか天ぷらと海老天が復活していたので大満足!

九連休の中日なので、またどこか走ろうかと広島高速三号線に入りそのまま湾岸を走って海田大橋から安芸区矢野を抜けてキツい坂を登って安芸郡熊野町へ・・・

熊野町って筆の生産で全国に有名ですが、広島市の西部に住んでいる事もあってわざわざ来ることが有りません。筆の里工房の前まで行って引き返し、町中を抜けて呉市焼山方面に・・・ 

ザ・ビッグ焼山店で買い物して、にこう狭を下って呉市市街地から国道31号線を瀬戸内海を見ながら帰宅・・・

晩ご飯は、お盆休みならではの豪華焼き肉!!てかディスカウント万惣で買った、ぎう豚焼き肉用盛り合わせ530g/755円!!(´д`)
Posted at 2016/08/18 21:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺ちゃんの晩ご飯。 | 日記
2016年08月16日 イイね!

《九連休》珍しく繁華街に出かけたものの・・・《四日目》

《九連休》珍しく繁華街に出かけたものの・・・《四日目》夏の九連休四日目・・・ 現在の工場への派遣作業は収入としてはソコソコなものの負担も多いので・・・ 三年振りに状況を見ようとハローワーク広島へ・・・ 

端末で出来そうな業種の求人を検索してみましたが、年齢的に経歴的にやはり難しい・・・ 

早々に切り上げて今年5月のフラワーフェスティバル以来の繁華街に・・・ 平日ながら相変わらず人手多い~

○久し振りに繁華街に出かけた目的・・・①広島の老舗百貨店福屋が十年前に遊具を撤去した屋上広場をリニューアル!を見物・・・ ②平和公園の原爆ドーム東側のビルを取得した広島マツダが、二年かけて全面改築し広島折り鶴タワーとしてオープン!・・・最上階の展望フロアは有料なので一階の広島特産品販売フロアを見物・・・ 9月の正式オープン前のプレですが観光客で賑わっていました。

お昼ご飯は、数ヶ月振りに松屋でぎう飯・・・ 当然並盛り・・・

父親の携帯電話を借りて折り鶴タワーとぎう飯の画像を撮りましたが、締めは極みおけち四分の一価格のメバチマグロ刺身と甘塩鮭切り身・・・

●九連休四日目の支出・・・①松屋ぎう飯290円 ※交通費は通勤定期券使用とチャージ済みICカード。
Posted at 2016/08/17 08:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | おけち生活。 | 日記

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation