• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bi.ki.ni.のブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

よもやよもやだ(笑)。

よもやよもやだ(笑)。東京でもすでに毎朝10℃以下。。
10年前のハイブリッドなので暖まらない。。

なので、欲しい!!

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁お待たせしました!今年もポカポカ✨ヒートブランケットについて書いています。
Posted at 2020/11/04 18:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

街と、自分にアクセスするスポーティクーペ。

街と、自分にアクセスするスポーティクーペ。オートザムAZ-3。
1991年6月から1998年6月まで販売していた3ドアクーペ。

私自身、この車を5年ほど所有していました。


全長4215㎜、全幅1695㎜、全高1310㎜の5ナンバーサイズで1.5ℓDOHCエンジンを搭載した3ドアクーペです。


1.8ℓ V6DOHCを搭載したユーノスプレッソという姉妹車も存在し、のちに両車とも両エンジンを搭載するようになりました。


ホンダCR-Xやインサイト、トヨタプリウスにみられるようなリアウインドウ があります。


確か、ファミリアベースだと思いましたが、安っぽくなくスポーティな雰囲気でしたね。


3ドアクーペなので後席への乗り降りは面倒ですが、後席の居住性は悪くないと思います。
Cピラーが無く、太いBピラーの影響で左斜め後方の視界は最悪で、左折の時の歩行者確認は難儀した記憶があります。


いま見ると先進的なスタイルだったんだなと思います。


1.5ℓで120ps/13.5kg・mなので高出力な方だと思います。
私は5MT車でしたので、気持ちよく走ってくれました。
フロント、リアともストラットの4輪独立懸架なのも贅沢な気がしますね。


アンテナが営業車みたいに運転席上にあったり電動格納式ドアミラーではなかったり、あと一歩が惜しい(笑)。


DSPとか6連装CDチェンジャーとか懐かしい。
私は標準のカセット付きチューナーでしたが、のちにケンウッドの2DINサイズコンポを装着しました。
今はスマホに入れてる曲をブルートゥースで飛ばして聴けるから、時代は変わりましたよね。
なにげにフォグランプがプロジェクターランプです。


装備類は必要にして充分です。
電動格納式ミラーなら完璧でした。


私は左下のスペシャルパッケージでカラーはブレイズレッド、まさしくこの写真のままです。





この車を所有している時に1人目の子どもが生まれてリアにチャイルドシートを装着していましたが、やはり子どもを抱えての後席の乗り降りは厳しいのでカローラスパシオに乗り換えました。

ボルクレーシングヨーロッパの15インチに履き替えた頃の愛車。


若かった20代前半、クーペでマニュアル車ということで貴重な経験をしました。
Posted at 2020/11/29 23:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「71歳の母が八王子市のワクチン接種の予約のために、予約開始から1日中電話にかじりついて、結果繋がらなかったそうです。
前回も予約取れず、これで2回目。
年寄りにそんなことさせても予約できないシステムならやめちまえよ。

八王子市は始めからやる気ないな(笑)。」
何シテル?   05/05 19:47
GL○Yのボーカル、TE○Uと生年月日がまるっきり一緒f(^_^) ●車歴(四輪) 日産スカイライン(R31前期)4HT GTパサージュツインカム24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 45 67
8910 11 121314
15 1617 1819 20 21
22 23 2425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頼むよぉ〜。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 22:01:30
全日本EV-GP 第6戦 筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 20:40:11
カッコいいオープンカー発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 21:24:43

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
SAIが96,000キロになったこと、通勤に往復70キロ乗るので更に燃費が良くて多少の遊 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
アクシス トリートからの乗りかえ。 中免持ってるので原付二種の方が楽ですが、駅までの往復 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
トヨタ SAI(前期型) S LEDエディション 諸般の事情により、我が家でのヴォクシ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父の人生で最後の車です。 今は、あがりの車って言うんでしょうか。 本当はP11プリメー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation