• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

ネンポン、ネンフィル、エルボー届く

日曜の昼過ぎにネットでポチリ、翌日の朝10時に届きました。OEM品の通販は、Dラー価格の半値程度で安くすぐ届くので、大変便利です。
しかも台風18号の中、クロネコさんずぶ濡れでも笑顔で(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

早速検品だけしておかないと、と開梱。


まずはE46のエンジントラブルの超定番、エアインテークエルボ。
純正品\2000でした。工賃はプライスレス♪


今ついているエルボの蛇腹部分はまだ割れてはいませんが、見るからに炭化しているので、早目に交換します。


二つ目も定番、フュエルフィルター。
Mahle (OEM)製です。純正\13700の半額です。
5万キロ毎に交換とか言われていますが、10万キロ超えてなお換えた事がありません(゜o゜;
これを怠るとフュエルポンプが壊れるようです。リフト作業なので来月Dラーに持ち込んで作業依頼します。


製造期日です。左からddmmyyと思います。今年2月の製造で然程古くないですね。


深絞り加工したアルミbodyに蓋がカシメてあります。



最後も定番、フュエルポンプ。
VDO(OEM)製です。純正\39800の半額です。
多くのみん友さんの愛車が突然エンジンが掛からなくなるトラブルに見舞われていますね。
これは当面ストックし、気ままに自分で交換します。


VDOの部品番号をwebで検索し, BMW部品番号と照合しOK!


ポンプ側です。樹脂フレームに2点でフローティングマウントされています。左端は燃料タンクの底になるので、ストレナーがあります。今付いているものはここが相当汚れているんでしょうね。


ここはレベルセンサーです。欧州大手のシーメンス製のようで安心です。
フロートの浮き沈みがアームの旋回動作になり、この扇状センサー面にアームのブラシが接触し、抵抗値の変化でガソリンの量を検出するようです。このブラシでスパークしないのかな?
半田は下手ですね。


訓練を受けた作業者が作業すること!と注意書きあり(;^_^A アセアセ・・・


まあ、とりあえず3点とも問題なしで検品終了です!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/09/16 22:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

こんばんは。
138タワー観光さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年9月16日 22:51
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

維持・パーツですね~

自分は此処まで・出来ないと~

ホント・脱帽です(>▽<;; アセアセ
コメントへの返答
2013年9月16日 23:01
今晩は♪コメントありがとうございます!

イヤー、単なる節約と興味本意で行動しちゃう無謀な計画ですよ。ダメもとでプラモデル感覚で楽しんでいます♪

ガソリン廻りは危ないんで気が抜けませんけどね。静電気の無い時期にやりたいですね。
2013年9月16日 23:12
こんばんは♪

ポチりましたか!
ネンポン、ネンフィルは同じブツですね〜

OEM品を上手く使って節約、大事です(^^)

いつやりますかね(笑)
コメントへの返答
2013年9月17日 0:03
コメントありがとうございます♪
同じOEMでしたか!純正の半額は嬉しいですね。
いつやるか?
んー、近い将来。フィルターだけはリコール対処で来月に決めています。
2013年9月16日 23:16
E36の時に燃料フィルターをDIYでしましたがエンジンルーム内下側で・・・
かなりつらかったです(^^;

それに比べてE46は作業しやすい位置になりましたねー。
自分のは一度交換されているので暫く良さそうですがいずれしなきゃならないんだろうなー、もちろん次は車屋に頼みますが(笑)
コメントへの返答
2013年9月17日 0:11
コメントありがとうございます♪
36と46で配置が違うんですね。馬と寝板では狭く、顔面ガソリンシャワーになりそうなので、プロに任せます。ポンプは楽そうなのでDIY します。火事にならないよう気を付けなくちゃ(^o^ゞ
2013年9月16日 23:34
燃料ポンプ&フィルタ、次に交換したい部品の筆頭です
ここは突然死のもとですからね~
ポンプは良く見るとなかなか面白い構造してるんですね
交換したらバラしてみたい!
コメントへの返答
2013年9月17日 0:15
コメントありがとうございます♪
ホント次々ときりがないですねぇ。

ポンプの構造が見えるのは少し面白いですね。私は液面センサーのブラシでスパークしないか怖いです(((((((・・;)
2013年9月17日 7:57
おはようございます(^ω^)

おおっ!欲しい部品ばっかりですね~
フィルターはやはりガソリンの噴き出しが怖いんで、自分も修理工場でやってもらう予定です。
燃ポンは自分で交換する予定ですが・・・
ってまだ部品はないんですけどね~

なんか最近、かなり車の調子がいいんですよね~
壊れる前の何とか・・・・(;^ω^)

エルボパイプは自分も交換しました。
スロットル側までの交換だったんで、結構めんどくさかったです。
狭いですしね(;^ω^)

ほんと早めに燃ポンとフィルター交換しなきゃ・・・

一点・・・気がかりが・・・
エンジンを高回転まで空ぶかし、回転が落ちたときに一瞬「ブルッ!」と震えるんですよね。
どこが悪いのか・・・アイドルバルブ?
コメントへの返答
2013年9月17日 22:16
こんばんは♪

E46は人気車なので、よく壊れるところの情報も豊富ですし、OEM部品も市場に豊富にあって助かりますね。どこのOEMにしようか選べるなんて他メーカーの車では滅多にありませんよね。

私の46もすっかり調子良いんですよ。三振前のホームランですかね~。怖いですね~。

確かにエルボの位置はちょいと奥にあって交換作業がやりにくそうですね。細かい配管もあって、脆くなっているから、少し心配です。
雨戸を金槌で直そうとしたら家ごと崩れてしまう、まるでドリフターズのギャグになりそうです(笑)

エンジンのブルッ!ですが、経験ありませんけど、ググルと
①アイドルバルブの汚れ、
②ブローバイホース系劣化、
③エアマス劣化

が怪しいかと。③は高くつくので、診断器で点検してからのほうがよさそうですね。

2013年9月17日 21:21
こんばんは、コメントさせて頂きます。(*^_^*)
私もちょくろくさんを見習い、OEM品探しの旅(笑)
出ようと思います。まずは、燃料フィルターからかなあ?
やっぱり純正の値段をちゃんと知っておかないと
大蔵省の妻を納得できませんよね!
良い情報今後も期待していますよ!(#^.^#)
コメントへの返答
2013年9月17日 22:31
こんばんは。コメントありがとうございます♪
良品OEMを見つけるのは何とも得した気分です。
私も部品代は半額、工賃もタダでやるからが口癖に、仕方ないねと決済をいただいておりました。
しかし毎月のように届く部品に、最近調子に乗りすぎていない?と気づきはじめました。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

こまめの通販は目に付くので、まとめ買いで間隔を空けるが得策ですよ。(笑)
2013年9月17日 22:19
挙がっていたパーツは私も交換履歴ゼロです・・・
特にエルボーとフェールフィルターはやりたいのですが・・・
これらは個人輸入ですか? それとも国内調達ですか??
この手のパーツ準備、疎いんですよね・・・実は。。。
コメントへの返答
2013年9月17日 22:37
コメントありがとうございます♪

国内に通販専門店が沢山ありますよ。
私は品数豊富なユーロオートを良く使います。

調べる手順はこんな感じです。
①REALOEMというサイトで、車の車体番号下7桁を入力し、パーツリストから部品番号を検索。
②ネットで部品番号だけで検索、またはユーロオートのサイトで部品番号検索。

BMWは便利なサイトやOEMパーツが豊富でほしい部品が簡単に手に入りますよ。
是非お試しください♪
2013年9月17日 23:12
エアインテークエルボって、見た目に比べて値段はリーズナブルですね。
これなら僕も買っておこうかな(笑)
燃ポンも壊れる前に交換しておきたい部品ですよね~。
前の車で出先の駐車場で突然死して苦い思いをした経験があるので・・・(苦笑)

OEM品は安いので僕もよく利用してますが、品質の品定めが難しいですよね。
燃ポン買う時は、参考にさせて頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月17日 23:27
コメントありがとうございます♪
仰る通りOEMパーツは色々有りますね。
ウィンドーレギュレタなどはノーブランドもあったり、重要部品か高価部品かで、使い分けたり、面倒ですが、私には探すことが楽しみのひとつです。
BMWはユーザーも多く、選べるほどメンテパーツも豊富ですが、返すと壊れやすい部品が多いんですよね。消耗品の考え方が日本と違うと言われますが、ブレーキ以外は耐久性の低さをメーカーとして見直すべきですね。

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation