• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

初滑り

初滑り 今シーズン念願の初滑りに行ってきました。今頃(笑)

場所は自宅から一番近いここ。


半玉(ハンターマウンテン塩原)です。



栃木県北部にあり、山頂から麓まで最長3kmほどと中規模ですが、アクセスも良く、首都圏からの客が多いスキー場です。

周辺のスキー場は3月末でクローズする中、ここは4月20日まで営業してくれます。

鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ日塩もみじラインという山道の中腹にありますが、このワインディングロードは景観も良く、ドライブだけでも人気の道路です。


自宅から1.5時間ほどで到着。標高が高いので気温は3℃と肌寒いです。


んでも、雪が少なそう。


しかし、雲ひとつないピーカン晴れで気持ちいです♪


非日常の自然景色と美味しい空気と滑降を満喫です。超気持ちいいです。



初滑りや年齢を忘れてガンガン滑ってしまいました。(^^)

早めにあがり、帰路途中に鬼怒川公園岩風呂に立ち寄り、(´▽`) ほっこりしてから家路に着きました。

スキーも車も生涯の趣味ですね。これを楽しみに来週もがんばって働きます。

お付き合いいただいたE様、ありがとうございました。

ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2014/04/12 22:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年4月12日 22:44
こんばんは。

初滑り満喫されたようですね♪

日焼けは大丈夫でしたか?
私は2時間くらい桜を見て歩いただけで顔が赤くなってしまいました(*_*)
コメントへの返答
2014年4月12日 22:54
こんばんはー♪

気持ちよーく滑ってきましたよ!

スキーの際は何時も日焼け止めを顔に塗っていますので大丈夫です。
春は紫外線が強いんですよねー。

衰えた足腰の酷使で、二日後に訪れる筋肉痛が怖いです(笑)
2014年4月12日 23:10
こんばんは(^_^)

ハンタマ、懐かしい響きです!
学生時代〜社会人になって数年程はスキーにも行ってましたが、その際に必ず候補に挙がるスキー場でした。
ブログ本文中にもありましたが、近いのが魅力のゲレンデですよね(^_^)

スキー、久しぶりに滑ってみたくなりました(^^;;
足がガクガクになるでしょうが…。
コメントへの返答
2014年4月12日 23:39
ソコソコ魅力あるスキー場ですね。20年前であれば、我々地元民はハイシーズンの渋滞を恐れ、福島のスキー場に流れたもんですが、昨今スキースノボ人口の減少で週末でも行きやすくなりました。
来週末でクローズですが、今なお全面滑走可能です。春スキーシーズンなので、週末も駐車場も無料になり、お得です。
山は静かにお待ちしています♪
2014年4月13日 0:57
初滑りお疲れ様でした。

僕はこの時期にスキーに行ったことがないですが、やっぱり滑っていると暑いんですか?
毎回吹雪いて寒い思いしかしていないので・・・(笑)
コメントへの返答
2014年4月13日 7:37
おはようございます♪

滑っているときは暑くありませんが、コンドラに乗る間は窓を開けて上着を脱いでクールダウンです。
最近のウェアは、あちこちにエアベンチレーションのファスナー窓があり、滑っているときは体温調整が簡単にできるようになっています♪

毎年5月末に山形の月山に行きますが、この時期は薄手の上着、グローブになります。強者は危険省みず半袖で滑っています。恐ろしい。
雪面からの照り返しで鼻の下が日焼けしますので日焼け止めは必須です(笑)

年を重ねてからは春スキーがメインになってきました。冬山のスキーは雪質もよく滑りが楽しいですが、小鳥のさえずり、ふきのとう、春を感じながらのんびり日向ぼっこのスキーもいいですよ♪
2014年4月13日 11:57
そろそろ4月も半ばなのに
まだ雪が残ってるんですね~
景色も良くて気持ちよさそう!
スキーはバブルの頃以来、行ってないなぁ
昔のスキー場はイモ洗い状態でしたが
最近は落ち着いて滑りやすいんいでしょうね
コメントへの返答
2014年4月13日 12:31
最近は寒いと膝に来るので、もっぱら春スキーてす(笑)
毎年5月連休に志賀高原の熊の湯、5月末に山形月山でやっと私のシーズンは終わります。
月山は毎年今ごろ山開きして8月にクローズします。
雪が多すぎて、リフトや小屋ごと埋まってしまい、除雪が大変みたいです。ここだけは地球温暖化を忘れさせてくれます♪
2014年4月13日 19:37
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

この時期の雪は・重くて・足疲れませんでしたか?

楽しめた事と(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2014年4月13日 20:07
どもです(^^)

晴れていても気温がひくかったので、午前中は固く締まっていました!

午後は少し緩んできたので、麓の方はバサバサ雪で重くなりました(^^;
それでも山頂付近やこぶ斜面なら存分楽しめましたよー♪
いやー楽しかったー!また行きたい♪
2014年4月13日 21:59
羨ましい♪
子供が出来てから暫く行っていません・・・
私はボードですが・・・

ハンターも10数年通いましたが、年々雪が減ってますよね~・・・
なんだか怖い・・・

ん~、滑りたい!!!
コメントへの返答
2014年4月13日 22:38
こんばんは。

わたしも21年前に結婚してからは回数が半減、今や五分の一かな(笑)
なんせ、今回が今年の初滑りですから♪
でも、今月末と来月末に毎年恒例の泊まりスキーが予定されています♪楽しみです。

勇気を出して奥様にお願いしては(^^)

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation