• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月23日

梨狩り

夏も終わり近くになると、梨狩りのシーズン到来です。
我が家は子供が幼い頃から毎年に行っています。摘みたての梨は新鮮でおいしいんです。

今日は妻と娘といつもの近くの梨園に行きましたが、残念ながら時期がまだ早く、今は直販だけとのことでした。

試食を戴くと甘くてみずみずしい旨さに、つい直販を買いそうになりましたが、目的は梨狩りなので、しぶしぶ車に戻って、別の梨園を検索します。

宇都宮と鹿沼にはいくつもの梨園がありますが、ほとんどが直販ばかりで、なかなか入れてもらえません。

近くの梨園をいろいろ調べると梨狩りさせていただけるところが出てきました。
フルーツパーク 古賀志


毎年ジャパンカップ サイクルロードレースが行われている森林公園のすぐ近くです。

早速電話を掛けて梨狩りできるか確認です。しかし呼び鈴に反応がありません。
とりあえず遠くではないので行って見ることにします。

で、早速到着しました。
大きい通り沿いに直販店がありますが、梨狩り園は数百メートル細いわき道を登ったところにあります。
駐車場は広く、この建物中で受付します。団体ツアーバスも対応しているようですが、客に応じて、収穫エリアをコントロールしています。
受付で試食しながら少し雑談。おー、ここの梨も旨い!
今の時期は狙い通り、幸水という歯ごたえの良い梨が食べごろです。
なんと今日から梨狩り開始したばかり。これはラッキー。沢山の実に出会えそうです。


果樹園の周りは岩山や森に囲まれ、自然がいっぱいで和みます。
8月末からの梨狩りのほかに、10月には巨峰狩り、11月にはりんご狩りも楽しめるようです。


早速梨園に入ります。
なんと見事な鈴なり!想像以上の景観でテンションがあがります!


なるべく黄色いものが熟して美味しいようです。


収穫方法は、実を引っ張らず、実を果梗(かこう:実の枝)を中心に鉄棒の逆上がりのように上に持ち上げると、綺麗に簡単に収穫できます。


幸水はキロ550円でした。沢山収穫したので少しおまけしてもらいました。
10月にはぶどうの収穫でまた来ようかな。
ブログ一覧 | 散策 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/23 14:10:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年8月23日 15:48
こんにちは~。

当たり前ですけど凄い数ですよね~(^^;

瑞々しくて甘そうですね(^^)
コメントへの返答
2014年8月23日 16:11
コメントありがとうございます♪

梨は日本らしい季節を感じる果物のひとつですね。

この時期になると、あのサクッとジワーっとジューシーな食感が恋しくなります(笑)
2014年8月23日 16:14
ども🎵

旨そう❗ 自分は仕事がらみで行くことが多かったので家族とは殆ど行って無くて不満がられてました😅
今は子供も大きくなり、行こうって言っても着いてきてくれなくなりました😢
コメントへの返答
2014年8月23日 16:26
コメントありがとうございます♪

初めは旨くて毎日食卓に並部のでしょうけど、二週間もするともう見たくないってことになるかも!

家の子は体格もよく食欲旺盛でして、ニンジンをぶら下げた馬のごとく何処でも着いてきます(笑)
2014年8月23日 18:06
梨、大好きです!
もぎたては美味しいんでしょうね♪

これから色んな品種が出てきますよね~
我が家の冷蔵庫は梨とビールで占領されてます
コメントへの返答
2014年8月23日 23:32
あのジューシーな感触はなんとも言えませんね。今回は妻のリクエストでこうしゅ卯に。


2014年8月23日 18:20
うちの家族も皆梨は大好きです。

昔は苺、サクランボ、ミカン狩りなど家族でよく行ったのですが、梨狩りも楽しそうですね♪

今は行ってくれるか??ですが。
コメントへの返答
2014年8月23日 23:35
子供の年齢と共に借り物は難しくなりますね。

2014年8月23日 18:22
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

これからの季節・良いですねぇ~

キロ550円(。-`ω-)ンー高い・安い???

まぁ~通常のお店よりは・安いでしょう~

(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2014年8月24日 0:21
価格は皆さんの参考のため記録しましたが、気にすると味の評価がが落ちてしまう可能性があるため、あえて考えないことに(笑)
安いと旨いを信じています!
2014年8月23日 18:59
こんばんは!(#^^#)

梨は地元の志太梨と、
鳥取の叔父さんからの
21世紀しか食べたことがありません。
梨狩りは経験なし(笑)です。
コメントへの返答
2014年8月24日 7:19
21世紀という梨が懐かしいです♪
子供の頃は21世紀しか知りませんでした。最近は見かけなくなりましたね。
志太梨?調べてみますf(^^;
2014年8月23日 19:13

こんばんは(*^^*)

僕の家の近くにも梨園はありますが、いまだに足を踏み入れたことがありません…

柿か葡萄はたまに行くのですが…

梨、早く出回らないかな…

食べたくなってしまいましたf(^_^;
コメントへの返答
2014年8月24日 7:24
季節もので美味しい果物ですよね♪
柿狩りは子供の頃は実家でよくやりましたねー。竹竿の先に一文字溝を作り、実の枝に挟めて捩り折るんでスよ。なつかしー(*^^*)
2014年8月23日 21:51
へ~~、こんな楽しみを毎年やっているんですね♪
娘さんと一緒かぁ~・・・羨ましい(笑)

うちは男ばっかだから・・・こう言うの行っても騒がしさだけで終わりそうで(爆)

梨、美味いですよね~。
うちは・・・直販で良いからどっかで買おうかな??
コメントへの返答
2014年8月24日 7:31
男の子でも果実狩り楽しいですよ!

近くの梨園であれば、鹿沼の花木センターから1キロ弱西梨園にあります♪(*^^*)
甘くて美味しいですよー。
2014年8月24日 0:58
梨狩りなんてのもあるんですね。
その場で食べ放題、というシステムではないのですか??
どうも狩りもの=食べ放題という図式が頭の中にあって・・・(笑)

幸水はみずみずしくて一番好きな品種です♪
コメントへの返答
2014年8月24日 7:43
とちぎにはイチゴ、葡萄、リンゴ、梨と沢山あるんですよ~♪

果樹園によっては入場料を払って食べ放題、またはここのように入場無料でキロ販売とあるようですね。

私も幸水がお気に入りです(*^^*)
2014年8月24日 8:55
梨の季節ですね。
コチラは家からクルマで3分のところに梨園が点在しています。
農家の軒先に吊るされた500円(6~7個入っているやつ)のを良く買いますよ。
こちらの方ではそろそろ幸水はおしまいです。
コメントへの返答
2014年8月24日 12:32
千葉でも梨農家が多いんですね。
自宅から3分とは羨ましいです。

シャリっとした食感と豊潤で甘いな果汁がたまりませんね♪(*^^*)

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation