• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

代車スバルR2

代車スバルR2 E46ハブベアリング交換のあいだ、代車を借していただきました。
スバルR2です。

これがデビューした2003年ごろは、軽の箱規格が拡大され、各社軒並み目いっぱいデカイ箱にして広さを競っていましたが、このR2は一線を外れ、すっきりしたデザインが好きでした。R1という2ドア姉妹車も良かったですね。

航空機をモチーフとしたデザインのフロントグリル、バックドアオープナーにR2販売開始時スバル車で一番大きなサイズの六連星エンブレムが使われたとのことです。今のVWやBMWのバックドアオープナーも同様ですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBR2

このリヤビューが特に好きですね。なんともグラマラス。


内装もシンプルで好感がもてます。


見た目と違って、運転フィールは残念ながらいまいちでした。


17万キロも走っている影響もあるかもですが、
シート:ポジションがやや高く、すわり心地が悪く、お尻のホールド感が無く、丸太に跨っている感じ。
ミッション:CVTの出始めなのか、パターンがいまいち。少し踏み込むとローギヤーのまま高回転まで引っ張るのはいいが、アクセル開度は緩めても、プーリー比がなかなか戻らずギクシャクする。
ハンドリング:直進性が不安定で常に修正、カーブでの操舵感でステアリング戻りが弱く。
車体挙動:路面で足がばたばた。重心が高く感じられ、左右のローリングが強い。

多少不満はあるものの、デザインは丸です。シートと足回りをカスタマイズすれば何とかいける。
マニュアルのS/C付き中古を買って足車としてほしくなりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/25 11:57:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

3㌧車。
.ξさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2015年10月25日 22:01
確かこれ、アルファロメオのデザインやってた人がデザインした車でしたっけ?
マーケット的には失敗だったのかもしれませんが、最近のアルトしかり、こういう車が好きな人はやっぱり外車が好きですよね笑
FIATチンクなんてツボです
コメントへの返答
2015年10月25日 22:35
そのようですね🎵下記のサイトに詳しく呟いている方がいらっしゃいました。イタ車の雰囲気ありますもんね。
http://blog.atwill-cars.com/?eid=434529
今やスバル本来のKカーが無くなり寂しいかぎりです。

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation