• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

REBECCA LIVE

REBECCA LIVE コンサートなんて何年ぶりだろう。この夏20年ぶりにNOKKOが再結成し、横浜でコンサートをやったと事後に知りショック。しかし、さいたまスーパーアリーで追加公演があるとのことで、早々にチケットを購入。出張とかぶらないよう、冷や冷や調整したけど、インド出発の前日にその日は来ました。

2015年11月29日、「REBECCA 20年振りの再結成LIVE ― Yesterday, Today, Maybe Tomorrow ―」の追加公演。1980年代に一世を風靡したロックバンドです。91年に突然活動停止。CDでは今も聞いていますが、あのハリのある声を生で聞きたくて、やってまいりました。

新幹線では窓越しに良く見かけていたけど、中に入るのは初めて。おおみや駅から在来線で1つ隣の駅で降りて目の前です。





うん、昭和世代のファンでいっぱい。安心(笑)



お祝いの生花がいっぱい。




何処から入るのかな、と思ったら、入り口で配られたサイリウム(俺たちにはペンライトのほうが判りやすい)のタイミング指令が。
で、入り口は234と。



うわっ、なにこれ、人がいっぱいで、目が回る。



結構ステージに近くてラッキーです。



こんな感じ。

超満員で熱気ムンムン!案外女性FANが多い。両隣数人女性が続く。

15分遅れで照明が暗くなり、観客は総立ち。興奮は最高潮に!大歓声とともに開演です!
手拍子と跳躍リズムでアリーナが揺れます。
おー、このメロディー、この声、ダンスの切れ味。まこと御歳50とは信じがたい。
昔ソロになって声が出なくなった時代が嘘のようで、キーンとハリと伸びのあるNOKKOでした。
NOKKO以外におっさんたちの演奏も凄い迫力。

来て良かったー(^O^)。泣きそー。10代にトリップしたくなりました。

2時間立ちっぱなし、手を叩きっぱなしでジンジン、でも腰は痛くないぞ!

アンコールで予定通りラストソング「Maybe Tomorrow」。何処にしまった?俺のペンライト!
パキッっとへし折って、しゃかしゃか振って、( ̄▽ ̄)。o0○ ポアンと点きました。

ありがとう、レベッカ、ありがとうNOKKO!
紅白初出場おめでとう!

おじさんも明日から元気に働くよー!

って、会場を後にしました。



駅前もいい雰囲気になっていました。



たまにコンサートはイイね。テレビやCDじゃ味わえない醍醐味がある。
一諭吉でも充分もとがとれる。
こんどは浜田麻里いっちゃおうかなあ。また50代女性シンガーだけど、この人もホンモノだ。

そうそう、レベッカね12月27日深夜にNHK特集やるって告知。録画忘れずに。


最近車弄りねたが全くない。確かに仕事激務で忙しいんだけどね。
車の調子は悪くないので、すっかり通勤の足だけになっている。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2015/12/06 00:15:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 0:21
レベッカは私の青春時代そのものです!
スーパーアリーナ、行きたかったなぁ!!
久しぶりにCD聞きたくなりました
どの曲もイイですよね~
コメントへの返答
2015年12月6日 0:43
こんばんは。
オイチさんもでしたか。やはり同世代ですね。
チケット買った夏から毎日通勤で聞いていました。
あの声、鳥肌モンでした。
12月27日深夜のNHK必見ですよ^^)v
2015年12月6日 0:23
楽しんだみたいっすねー!
やっぱり自分が10代の頃の音楽が一番盛り上がるかもですねー!

自分は、、、80~90年代の洋楽ハードロックがいまだにツボです!
コメントへの返答
2015年12月6日 0:46
出張とかぶらないか冷や冷やでした。

楽しかったなー。

私も産業ロック時代、ベストヒットUSA毎週観ていましたねー。
あの時代は良かったっていうのはおっさんの証拠(笑)
2015年12月6日 7:29
へぇ〜〜♫
ちょくろく兄さん!元気ですねぇ〜♫
レベッカは高校時代ですネ〜♡

人が頑張っている姿を見ると、涙が出るようになってしまいました。コンサートに行ったらダダ泣きかもしれません…

本日も、人で不足により日曜出勤です。泣
コメントへの返答
2015年12月6日 8:21
一曲目のワンフレーズで泣きそうでした。
最初のサビで50のおばちゃんをジャニーズ並にワイヤー宙吊りにして涙が退きました。なにもそこまでしなくても。。

しかし声とダンス、演出タイミングはばっちし本物でした。相当な準備をしてきたようです。

コンサートの直前に紅白出るのが決まってびっくりドンキー。
NHKの基準て不思議なもんですね。
2015年12月6日 8:32
私も、たまにコンサート行きます。次の日から、1週間鼻歌は、そのアーチストの歌です。(*^_^*)
コメントへの返答
2015年12月6日 9:12
ライブは雰囲気が良いですよね。演じる側と聴く側の呼吸を感じます。たまに行くなんて素敵です。私は十数年ぶりかな(笑)
2015年12月6日 8:59
おはようございます♪

盛り上がったのでしょうね~(^^)
コンサートなんて20年以上行ってないなぁ。。
私は車の中で80~90年代のCDばかり聴いています(^^)
最近の曲はサッパリ分かりません・・・(笑)
コメントへの返答
2015年12月6日 9:16
おはようございます。
一曲目から最後まで総立ち!
盛り上がりました(^^)v
私も久々でした。こういう古いアーティストにしか興味が湧かないので。私も80年代ばかり聴いていますよ。皆さん同じですね(笑)
2015年12月6日 9:16
8月の横アリへ行ったので,強く共感です!

驚くほど声が出ていて,若い娘2名を従えてのダンスパフォーマンスもキレっキレ,バックの音もタイト,ホンモノ中のホンモノのプライドを強く感じて感動しました。すべての曲を熟知しているというのもよかったです。

さいたまでも同様のパフォーマンスが見られたのでしょうね。

最近,自宅へ横アリのDVDが届いたので観てます(^^)
コメントへの返答
2015年12月6日 17:02
k_azuさんのblogに追加公演を教えていただきました。ありがとうございます。
いやー、想像以上の完成度に目が丸くなりましたよ。
12月27日のNHK特番が楽しみ(^_^)/

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation