• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

C25セレナ、オーバーヒート中!



今日は休暇で多摩に来ました。東北道を南下し、開通したての圏央道を快適に走行すると、鶴ヶ島から渋滞。するとエアコン効きが悪いと家族のクレーム。
あれ、18℃なのに?
メーターを見ると見慣れない赤いランプが!
オーバーヒートのようです。

LLC漏れは無かったはずだし、ラヂエターとホースは更新したばかりだし。

だましだまし、パーキングに非難。

ボンネットを開けて!液漏れなしok!。リザーバタンク液Maxでok。何でだろう?
電動ラヂエターファンが左右二つあるが、向かって右が動いていない!
モーターか?、リレーか?
とりあえず、ペットボトルに水を汲んで、ラヂエターにかけて冷やします。

このあとも旅を強行し、なんとか多摩に到着。登坂や渋滞になると、オーバーヒート警告灯が点いて冷冷です。

こんなところで修理できないしなあ。道具もないし何処から点検しよか?配線ジャンプ繋いでモーター回れば強制空冷するが、道具がない。

レッカー移動にならないよう祈るばかり。

どなたかアドバイス願います。

ブログ一覧
Posted at 2016/08/17 13:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

おはようございます!
takeshi.oさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年8月17日 14:35
あちゃ~💨

知識が無くて何も出来ませんが、無事に済むこと願ってます。頑張って下さい!
コメントへの返答
2016年8月17日 17:27
応援ありがとうございます。
かまっしーさんのサポートで
なんとか千葉のディーラーにたどり着き、モーター交換しています。
2016年8月17日 14:42
町工場で電動ファン強制冷却の配線をやってもらうか、、、

もしくは、保険のロードサービス!!!
等級下がらないし、無料だし(^-^)
帰宅の為の費用も一人二万円程度出ますから、帰りは電車(特急+新幹線)とタクシーって、割り切って帰るのもありかと!!

レッカーも栃木位までなら、無料の範囲かと思います。

体験したばかりなので(笑)
コメントへの返答
2016年8月17日 17:33
そう、私も走りながら直結を考えていました。しかし、モーターが回らんことには冷えない。
とりあえず渋滞がなく巡航すれば警告灯が点かないので、だましだまし多摩から浦安まで移動し、家族をホテルに降ろし、更に修理のため市原迄来ました。
息子と涼しいショールームで珈琲を戴いています。
ブローせず助かりました。
2016年8月17日 14:58
眼底検査が終わって
世の中が眩しくて… 笑

単純なヒューズ切れ
モーターが生きていれば、バッ直配線で手動制御

エンジン逝きませんように…

コメントへの返答
2016年8月17日 17:39
千葉のディーラーに来て修理中です。西日本から、天使の囁きがあり、私の到着と同時にモーターも店に到着と段取りの素晴らしいこと!(^^)
爆発は免れ、ホッと一息。助かりました。
2016年8月17日 17:31
おお!

岡山から救いのてが入りましたか!
良かったです🎵
コメントへの返答
2016年8月17日 17:42
はい!かまっしー保険の素晴らしいサポートに助けていただきました。感謝です。
2016年8月17日 20:23
大変でしたね・・・先日のE46、今回のセレナ・・・

来るときは一度に来るので辛いですよね・・・お互いに

思い出の残る旅を・・・
コメントへの返答
2016年8月17日 22:04
ありがとうございます。
今回は千葉のみん友さんに西日本から遠方射撃で助けていただきました。ディーラーが営業日で助かりました。国産車も十年過ぎると色々と出てきますね。
2016年8月17日 23:10
真夏の暑い時にこれはキツイですね。
お疲れ様でした。

昔乗っていたP10プリメーラもこの症状(電動ファンのモーター死亡)があり、20年近く経った今も日産車のモーターってダメなんだな~と妙に懐かしくなりました。
当時は解体屋で拾ってきたモーターを数個ストックしてました(笑)
コメントへの返答
2016年8月17日 23:56
突然で驚きでした。なにも家族旅行のタイミングで。移動先が千葉で、みんともさんが修理の段取りを準備してくれたので、助かりました。
2016年8月18日 7:39
おはようございます(^^)

なんとか無事に修理完了されたようで何よりです(^_^;)

出先でこのようなトラブルに出会うと旅行もウキウキ気分からどん底になりますもんね。。。

普段メンテをしていても突然このような事が起こるのでどうしようもないですね。。。
コメントへの返答
2016年8月18日 9:50
コメントありがとうございます。
10年前の納車の時から気になっていたのですが、この車は水温計がありません。オーバーヒートの警告灯が青色か赤色に点灯するのみです。指針式の水温計があれば、普段との変化をいち早く察知対策がとれますが、ランプだけでは時すでに遅しです。
指針式水温計は大半のユーザーには不要との判断になったのだと思いますが、なんだか車が家電になっていくようで寂しいかぎりです。
2016年8月18日 10:35
大変でしたね。自分の趣味クルマでトラブると家族の視線がイタいですが、家族のクルマのトラブル対応は、お父さんお疲れという感じで、逆に普段のリカバリになりませんか。
コメントへの返答
2016年8月18日 12:52
全くです。車検出したばかりなのにと妻はむくれていましたが、今回の症状は予見できませんでした。ゴーンさん、水温計取っちゃ駄目でしょ。(`_´メ)!
私の日頃のメンテの必要性を正当化できましたよ。
2016年8月19日 17:08
あっこの瞬間が日産車だねwww
前に乗っていたZ33も電動ファンが
持病だったらしくビクビクしながら
乗ってたのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2016年8月19日 17:46
モーターブラシの耐久性に問題があるらしく、ホームページにも故障サービス9年延長との情報がありました。
まったく情けない。水温計けちる前にやるべき機ことやってからだろうと言いたい。

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation