• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

シカ出没注意

シカ出没注意 通勤帰路の宇都宮市内街道で鹿に遭遇し走行中の自車と接触しました。
対向車トラックのライトが眩しく、発見が遅れ、気がついた時は、ドラレコ写真の通りで、ブレーキが間に合わず、清水和夫氏のDSTばりの急ハンドル回避するも、バンパー左端に僅か接触してしまいました。
https://youtu.be/4HDL3COBdKI?si=wh6DNXY9yq3C0rQ-

鹿も驚いて直後にぴょんぴょん飛びねて暗闇に逃げたので無事と思います。帰宅して私の車も点検しましたが、特に傷凹みはありませんでした。ツノなしメス?だったので助かりました。

なんでシカが宇都宮の住宅街に居た?また対向車ライトのグレア現象(蒸発現象とも言う)の恐ろしさをを身をもって体験しました。

積極的にハイビームが推奨されていますが、対向車がいた場合、その弊害にもなります。

鹿には申し訳ないが接触したのが人でなくてよかった。

市役所広報によると、鹿様も食糧不足なのか人里まで降りて、畑の野菜を物色したり、市内各所に出没しているようです。熊より可愛らしいですが、興奮すると暴れて攻撃する可能性もあり危険とのこと。
早速市の管轄部署に出没報告しました。




勝手ながら蒸発現象の説明リンクを貼ります。皆様も夜道運転にご注意下さい。
https://paperdriver-school.com/knowledge-18/
ブログ一覧
Posted at 2025/06/15 21:14:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日より代車生活開始
くろあげはさん

明るいライトに
オホーツクロードさん

早朝ドライブ・597
I 兄弟の兄さん

無灯火車両にときどき遭遇します
kimidan60さん

5月25日・19:05頃、日大グラ ...
どんみみさん

最近歳のせいかな〜
丸 ちさん

この記事へのコメント

2025年6月15日 21:35
ちょくろくさん、こんばんは。
接触が人でなくて良かったですね。
私は北海道白老郡白老町に住んでいます。
ここは頻繁に鹿があらゆる所に出没します。
かなり前のことですが、かみさんの車にガソリンを
給油しようと国道36号線を早朝に走行してました。
あっと気づくと鹿が車の直前に出て接触しました。
車を確認しませんでした。かみさんがどうしたの?
と聞きました。助手席側のミラーがメチャクチャに
なってました。大出費となり、かみさんに怒られました。
コメントへの返答
2025年6月15日 23:07
痛々しいお話を共有いただきありがとうございます。シカも大小様々ですので最悪廃車になりかねませんね。

色々な野生動物が人の生活環境に出没して迷惑な話だと聞きますが、野生動物にとっても住みにくくなってきているのでしょうね。

上手く共存出来ると良いのですけど。
2025年6月15日 23:14
大事に至らず良かったです!
宇都宮で鹿ですか🦌!

タヌキは良く見ますが、、、
鹿は見た事ないっすね。
居るんですねー。

うちの脇にキジやカワセミがいたりする位だから、鹿もどこからか出てくるのですかね。

夜に車動かす事が多いので気を付けます!
コメントへの返答
2025年6月15日 23:24
そーなんです。流石に市内でシカは初見でした。まだ大型でなくて良かった。それゆえに発見が遅れたのですけど。タヌキは時々見かけますが。市のHPを見ると最近増えているので注意せよと。確かに小学校や幼稚園の校庭に飛び込んだらえらいことになりそうです。夜の峠道は用心ください。
2025年6月16日 9:41
おはようございます👋😃
私も最近鹿に出会いましたが街中は怖いですね😱
大事にならなくて何よりでした😅
コメントへの返答
2025年6月16日 12:48
ありがとうございます。色々な野生動物が人里に降りてきて困ったものです。今回は対向車のライトで直前まで発見できず、ホラー映画の様で大変ショックでした。
2025年6月16日 22:35
宇都宮の街中で鹿ですか!
人里離れた山の中を走る時は意識するようにしていますが、街中では予測不可能ですね…
コメントへの返答
2025年6月17日 0:35
街中とは言えず街外れの県道ですが、対向車のライトに隠れて全く気づかず、接触する0.2秒前に視界に入った感じです。シカさんも対向車のトラックに轢かれず逃げたので良かったです。
2025年6月17日 7:52
雄鹿+正面衝突=全損 にならず良かったです。

前面に衝突した反動で鹿の角が屋根を直撃し全損のパターンです。

ウチの会社のリース車で年に数台このパターンで全損になっています。

大事に至らず何よりです。
コメントへの返答
2025年6月17日 12:52
ありがとうございます。小型の雌鹿で助かりました。ドラレコを見るとシカは衝突直前までジッと動かずでした。暗闇で前後から眩しい光を浴びて盲目になったのでしょうかね。怖い経験でした。

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation