• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

軽量ブロックで何するか

軽量ブロックで何するか天候が良く、体調回復につき、モルタル弄りを。

この軽量ブロックA型、厚みは10cm。

ホームセンターで1個92円とかで売られています。

これを12個買ってきました。

一緒にモルタル25kg1袋も買ってきました。

花木建材レジの店員さんが、「花壇でも作るんですか?」とフレンドリーに聞いてきましたが、

「いえ、自宅で車を持ち上げて、タイヤの下にブロックを敷いて、車の下に潜るのです」

と質問に素直に答えたら、急に仕事に専念して黙ってしまいました。

「そのまま乗せるとブロックの強度が弱いから、モルタルで穴を埋めるんです」

と補足説明しましたが、目線をあわさずうなずくだけでした。

やっぱり、変な客と思われたようです。


気を取り直して、自宅で作業開始。

まず、ビニールを敷いた上にブロックを並べ、モルタルを入れる穴を水で湿らします。
モルタルを容器に入れて水を入れながらシャベルで切るように良く混ぜます。


モルタルをシャベルで穴に入れますが、細い棒でザクザク突き、なじませながら入れます。


完成の図。真ん中だけの手抜きですが耐力は十分かと。このほうが軽いし。


馬だけでもいいかと思いましたが、ATF注油時に車体を水平にするのにいいかなと思いつきでやってしまいました。また、馬を使う作業時に併用し二重安全策としても使えるかなと。

普段邪魔だと置き場所に文句が出そうですが。。
Posted at 2014/05/11 00:13:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年04月17日 イイね!

BMW TIS + WDS + ETK / EPC - OEM Service Shop Repair Manual Set - Combo Pack DVD その2

BMW TIS + WDS + ETK / EPC - OEM Service Shop Repair Manual Set - Combo Pack DVD その2E46の整備マニュアルを探していましたが、表題のTISなる電子マニュアルがあることを知り、価格も安かったので、ebayで調達してみました。

エアメールで届いたのはDVD1枚。インストールマニュアルが1枚。だけ。なにやら怪しいコピー品の香りが ;^^)

気を取り直して、パソコンにインストールします。
ソフトはサポート終了されたwinXP用ですが、win7の仮想PCで作動できるようなプログラムも同梱していますので、win7でも問題ありません。

ソフトを起動するにはVMware playerというアプリを起動し、BMW virtual PCをクリックします。
すると仮想pcのXPが起動します。懐かしい♪


次にBMWの壁紙のXPパソコン窓になります。
win7の中にXP仮想pcが立ち上がっている状態です。


次に画面内のTISというアイコンをクリックしアプリを起動させます。


画面右下にSymptom(症状)とDocument(資料)があります。
この二つがこのソフトの基本構成となっています。
症状から何が疑わしいか絞り込む調べ方と、メンテ手順や調査方法の記述した資料になります。
関連する部分はリンクで飛ぶようになっています。

初めに自分の車の情報を選択します。車体番号下7桁でもOKです。


試しに症状からブレーキパッドの異音で調べてみましょう。


いろいろな要因と対策のリストが出てきました。
ここでパッドの交換を選びます。


パッドの外し方が図解で示されています。



ボルトの締め付けトルクなども記載されています。


ついでにサイドブレーキの調整方法も見てみました。
ホイールボルトホールからシュー調整ナットをホイールが回転しなくなるまで締め、10ノッチ戻す。などと書いてあります。


まあ、英語だらけなので解読には時間が掛かり、解らんでもないですが、
みん友さんのブログのほうが数百倍解りやすいですね(笑)

但し、車一台分の膨大な情報が含まれています。
英語に堪能であればと悔やまれますが、この2000円はお買い得と思います。

Posted at 2014/04/17 01:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月21日 イイね!

BMW TIS + WDS + ETK / EPC - OEM Service Shop Repair Manual Set - Combo Pack DVD

BMW TIS + WDS + ETK / EPC - OEM Service Shop Repair Manual Set - Combo Pack DVDE46のサービスマニュアルを探していたら、Bentley 社の1万円ちょっとの分厚い英本が良いらしい。

で、ヤフオクでウォッチ登録していましたが、アラームを見過ごして別の方に落札されてしまった。。

それでも、めげずに探していたら、全く別物ながらBMW 電子版サービスマニュアルなるものを発見!

TIS(Technical Information Systemの略)でパソコン上で部品交換の手順など書いてあるらしい。

1982年から2007年の間のモデルに対応!

○○オクでweb閲覧できる権利のようなものがあったが、正規サービスの24時間利用より安く、怪しい。

更にググルと○○ayにDVD版があった。しかもto world 送料混み$20と破格値。これも怪しいが、web版よりましか?電装回路やパーツリストも付いてくる。

ものは試しにポチって見ました。USAから送られてきます。はたしてどんなものか乞うご期待!届いたらupしまーす。


BMW OEM COMBO PACK:
TIS: Technical Information System
WDS: Wiring Diagrams
ETK / EPC: Electronic Parts Catalogue
ETM's: Electrical Troubleshooting Manuals












Posted at 2014/03/21 01:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月24日 イイね!

D車検見積もり

D車検見積もりE46の車検点検後の見積書が届きました。


B:法令点検、下回り洗浄、産業廃棄・・・・36,960

B1:税金、自賠責、車検手数料関係・・・・73,700

B2:ショートパーツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,835

C1:ワイパーブレード・クランプ交換・・・・・ 5,607

C2:エンジンオイル・フィルター交換・・・・・21,420

C3:マイクロフィルター交換・・・・・・・・・・・・8,463

C4:ブレーキオイル交換・・・・・・・・・・・・・・6,258

D:加減速時足元床からコン音・・症状確認できず

F:デフオイルシール・・・・・・・・・・漏れありません

G:バッテリー70AH交換・・・・・・・・・・・・・・33,285

H:ブレーキランプバルブ交換・・・・・・・・・・・3,990

I:インマニ・ラバーキャップ交換・・・・・・・・・1,512

                    合計 194,030


これに対し、次の実施をお願いしたので、総額13万円程度の予定です。
・ワイパー部品、ラバーキャップの部品の購入
・ブレーキオイルの交換とデフオイルの点検補充の作業依頼

しかし、毎度のことですが、DIYをやる気にさせてくれます。(笑)
ブレーキランプバルブが黒ずんでいました。で、左右交換したら4000円?イエローハットまでの買出しお駄賃込みってことか?
インマニのゴム栓462円の付け替え工賃1050円。ボンネット開けて10秒で終わるだろ。
優雅なオーナーさんはすべてお任せなのでしょうねー。あー、もったいなーい。

それと営業マン介するから、メカニックに意図が良く伝わらず、困りますね。
足元床からコン音は発進時とブレーキタッチ時と言ったのに、異なった伝言になっているし、
ロアコンブッシュが原因と推定しDIY用意もしていますが、他にも原因がないか調べてと言ったのに。

デフオイルシールは昨年から滲みの写真も見せて相談しているのに、今回漏れていないで終わりですか?
先の漏れによって、油面が下がった為、今は漏れが見られないと疑うのが普通の判断では?


毎回突っ込みどころ満載で不満もありますが、私は総合的にDを使うことにしています。

見積もり後に必要なアイテムしか頼みませんし、部品番号なども見積書に記載いただけるので助かります。
同じ店に出し続けたほうがイザという時に都合もいいので、今後も継続してDにお世話になろうと思います。

Posted at 2014/02/24 14:43:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月22日 イイね!

BMW車検代車

BMW車検代車本日E46車検のためDに行ってきました。


納税証明書や諸経費を支払い後、「代車は少し古いBMW車なんですが、」といわれ

「あ、いいですよ。古い車は味があって好きですし。」

「ありがとうございます。いま用意しますから少しお待ちください。」

そういわれ、コーヒーを飲みながらスマホでみんカラを見て待っていました。


すると、玄関前にダイヤモンドブラックで小ぶりの車が横付けされました。

「えっ!まじか?」

と外に出ると



E30-ALPINA B6 2.7(1987)

感激!(`▽´)/
「えーっ、これが代車ですか?いいんですか?」



「いえ、これは別のお客様が間もなく引き取りに見えるので準備したところです。

あなた様の代車はこちらになります。」



E39-525(1997)

「で、ですよねぇー。あはははー (´▽`) ヽ」
良い車見させていただきました。。


以前よりE30のデザインは好きでしたが、E30 ALPINAは特別超カッコええです。ものすごく綺麗に乗られていて、外装内装完璧です。

お金ためていつか所有したいですね。その前にガレージが。。


E39もなかなか良い車です。ブラックメタルのボディーもホイールも17年前の車とは思えない綺麗な状態です。



ヘッドライトレンズくらい何とかしてほしいけど。ボディサイズは今の3シリーズと変わりませんね。



レザーシートでゴージャス仕様です。この時期シートヒーターがうれしい。



モニター表示が。。。



運転した感じは少しくたびれているのか残念でした。
アブソーバーが抜けていてフワフワ。変速ショックが大きい。ワイヤー油切れかアクセル重い。
観光バスに乗っている感覚です。

さあ、明日の見積もりが楽しみ。また30万円オーバーか?


Posted at 2014/02/22 22:37:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation