• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

ネンポン、ネンフィル、エルボー届く

日曜の昼過ぎにネットでポチリ、翌日の朝10時に届きました。OEM品の通販は、Dラー価格の半値程度で安くすぐ届くので、大変便利です。
しかも台風18号の中、クロネコさんずぶ濡れでも笑顔で(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

早速検品だけしておかないと、と開梱。


まずはE46のエンジントラブルの超定番、エアインテークエルボ。
純正品\2000でした。工賃はプライスレス♪


今ついているエルボの蛇腹部分はまだ割れてはいませんが、見るからに炭化しているので、早目に交換します。


二つ目も定番、フュエルフィルター。
Mahle (OEM)製です。純正\13700の半額です。
5万キロ毎に交換とか言われていますが、10万キロ超えてなお換えた事がありません(゜o゜;
これを怠るとフュエルポンプが壊れるようです。リフト作業なので来月Dラーに持ち込んで作業依頼します。


製造期日です。左からddmmyyと思います。今年2月の製造で然程古くないですね。


深絞り加工したアルミbodyに蓋がカシメてあります。



最後も定番、フュエルポンプ。
VDO(OEM)製です。純正\39800の半額です。
多くのみん友さんの愛車が突然エンジンが掛からなくなるトラブルに見舞われていますね。
これは当面ストックし、気ままに自分で交換します。


VDOの部品番号をwebで検索し, BMW部品番号と照合しOK!


ポンプ側です。樹脂フレームに2点でフローティングマウントされています。左端は燃料タンクの底になるので、ストレナーがあります。今付いているものはここが相当汚れているんでしょうね。


ここはレベルセンサーです。欧州大手のシーメンス製のようで安心です。
フロートの浮き沈みがアームの旋回動作になり、この扇状センサー面にアームのブラシが接触し、抵抗値の変化でガソリンの量を検出するようです。このブラシでスパークしないのかな?
半田は下手ですね。


訓練を受けた作業者が作業すること!と注意書きあり(;^_^A アセアセ・・・


まあ、とりあえず3点とも問題なしで検品終了です!
Posted at 2013/09/16 22:15:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月09日 イイね!

e46リコール情報「エアバッグ装置の不具合」vol.5

e46リコール情報「エアバッグ装置の不具合」vol.5BMWからリコールのお知らせ封筒が届きました。

内容は助手席エアバッグが作動時に火災の恐れがあるので、対作品に交換されたし。なのですが、今年5月に取り急ぎお知らせが届き、7月に準備が整うまでもう少し待ってのお知らせが届き、今回3通目でやっと準備が整いつつあるので、最寄の営業所に連絡してみてという内容。



まあ、エアバッグが作動させる状況にならなければ火災になるわけではないので、来月にでも燃料フィルター交換と一緒に予約して作業してもらおうと思います。

その前にエルボやらインテーク周りのゴム部品をDIY更新しようかと考え中。エルボにヒビは無いけど、細いゴム管は触ると危険な感じ。どこまでやるかなあ。
Posted at 2013/09/09 20:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月06日 イイね!

父の車選び

父の車選び15年間乗り続けた父の愛車コロナプレミオのA/Tが壊れ、遂に手放すことになりました。

70歳半ばと高齢だし、安い中古でいいんだとぼやいていました。私も同感で、新車買い替えは無いと思っていました。

そんな矢先、近所の同年代の方がピッカピカのプリウスを納車しました。

すると、世間体を気にしだしたのか、新車にするかとつぶやき始まりまり、私に何がイイのか聞いてきました。

高齢なので、ホンとはコンビニ突撃防止装置を積んだ軽自動車にでもしてほしいのですが、プレミオから急に軽は少し可哀想なので、4000万台を販売したベストセラーCOROLLAを勧めることにしました。

とりあえず松クラスのハイブリッドか、梅クラスの1.3Xを勧めました。流石に今時の車は、サイドカーテンエアバッグまで全車標準装備で嬉しいですね。



「ハイブリッドは300万円もするし、年間5000kmも乗らない私には差額をガソリン費で回収できるはずがない。金の無駄使いだ!」とハイブリッド速攻否定の意見が返ってきました。だいたい価格表も見ずにハイブリッドカーは300万円と決め付けているし。

分かった、分かった。X13ならオプションなしで総額140万円と手ごろだから、こっちにしよう。と、ほぼこちらに決まりでしたが、

「ちなみにカローラハイブリッドの総額は200万円で乗れるよ。」

と私がいったもんなら

「なに?200万でハイブリットが買えるだと?」

と食付いてきました。

即決です。

今時の年金者はお金持ちなので、物欲が勝り、先ほどの経済理論は吹き飛んでしまったようです。

元取れるまで乗るつもりなのか?

納車は2ヶ月弱。11月上旬の予定となりました。


指針式の燃料系しか見たことの無い父は、既に1ヶ月も乗る代車の燃料計(液晶式のバーグラフ)が理解できず、この車は燃料系が付いていないと怒る始末。

納車の暁には、どんな珍道中が見られるか楽しみです。


Posted at 2013/09/07 00:54:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 暮らし/家族
2013年08月30日 イイね!

祝10万キロ到達

本日2013年8月30日、我がBMW伊四六式がメデタク10万キロを迎えました。

貴方は私とDラーで出会った日から6年半、毎日運転の楽しさを教えてくれ、色々壊れて私を困らせ、整備の楽しさを教えてくれ、みんともの皆さんと繋いでくれましたね。

10万キロはまだまだ最初の通過点です。これからも良き友として末永くお付き合いください。とりあえず15万キロを目指そうね。

到達時刻


外気温


平均燃費


そして10万キロに


トリップメーターの0.1km単位まで9のぞろ目を狙うつもりでしたが、99000km時のリセットのタイミングがちょいと間に合いませんでした。狙える方はがんばってみてくださいね。

次のぞろ目は1万1千キロ後か。来年ですね。
Posted at 2013/08/30 20:27:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月27日 イイね!

MICHELIN Primacy 3とPrimacy 3ST

MICHELIN Primacy 3とPrimacy 3ST先日、セレナのタイヤ195/65R15をMICHELIN Primacyに交換しましたが、店に置いてあるPrimacy3のパンフレットに私の買ったサイズがないことに気づきました。3は16インチ以上しかありません。



「なんでだろ?追加モデルがカタログに反映されていないだけかな?」と思っていました。



念のため作業交換後の車のタイヤを確認すると、MICHELIN Primacy3 STと書いてありました。

「あれ?3の右のSTってなんだろ?」

サイドウォールとトレッド面のデザインはPrimacy3と同じです。

乗ってみても、ハンドリングのしっかり感、静粛性は申し分ありません。安心しました。

しかし、カタログに載っていないサイズということで、ググッて調べてみました。

どうも、3STは3と同じコンセプトで作られたアジア向けタイヤのようです。
私の車についているタイヤはTHAILAND製と書いてあります。




しかし、3と同じデザイン、コンセプトで作られており、品質は申し分ありません。
しかも、3STならではの15インチサイズが存在したので、履くことができました。
更にうれしいことに、4本工賃込み4万円と超安価です。
日本ミシュランのHPで紹介されていないので、平行輸入品なのだと思います。
しかし、MICHELINのPrimacyになんら変わりありませんので、お勧めです。

MICHELIN Primacy 3STのプレゼンテーション動画
http://www.youtube.com/watch?v=73EZoPxe2VI

アジアで販売されているプライマシー3 STのサイズリスト(大陸のhpより参考まで)

Posted at 2013/08/27 22:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation