• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくのブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:ない
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ゼロウォータ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 21:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったこと | タイアップ企画用
2020年04月05日 イイね!

Land cruiser and boxer engine

セレナとデイズの夏タイヤ交換で一休み。寝転びながらスマホサーフィンで見つけた動画です。どちらも凄い。

https://youtu.be/5kVa_VHOMNw




https://youtu.be/x4im3M9IFcI



Posted at 2020/04/05 17:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったこと | 趣味
2017年01月04日 イイね!

高速道路逆走

毎年正月は実家の母と兄弟親戚に挨拶するため高速道路を利用します。

今年も1月1日11時頃、高速道路を利用しようと宇都宮ICの料金所のETCレーンに入ろうとしたとき、ゲートの向こう側から、シルバーの軽乗用車が対向して近づいてくるではありませんか。

軽乗用車はETCではない隣の一般ゲートを通過し、時速30-40km程度で私の横をすり抜けていきました。

周りに車もなく、何事もありませんでしたが、料金所の係員が制止するわけでもなく、一瞬の出来事でした。

運転していたのは70歳後半の小柄な老婆で、ただ遠方の1点を見てハンドルにしがみついていました。

どこをどうやって入ってきたのでしょう?

事故に至らず、よかったのですが、正月早々、恐ろしい体験をさせてもらいました。

その後の高速利用もいつもより慎重に遠方を確認しながら運転したのは言うまでもありません。


近年大きな社会問題となっていますが、逆走する車は即自動停車するなどの安全機能も必要ですね。

いくら標識で逆走とか掲示しても、逆走するレベルの人が認知してくれません。

最近購入したセレナにも、進入禁止の看板自動検知とかいう機能があるようです。

モニターに警告が出るだけで、自動停車はしませんが、ブレーキ踏み間違いOPとセットでした。

メーカーも、もう少し踏み入った制御が必要な気がします。

ブレーキ踏み間違い、逆走、我々も近い将来、加齢により、起こりうるかもしれない適応能力の低下。

来るとき、自発的に免許返納ができるのかな。

生活環境にもよるのでしょうけど、車依存が強い地域は難しいですね。



Posted at 2017/01/04 22:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になったこと | 日記
2016年02月27日 イイね!

インド高速鉄道に新幹線採用

インド高速鉄道に新幹線採用日本経済には良いことですが、インドは公共交通機関に対するモラルが低いので、悪い事例にならないことを祈ります。インドネシアも中国を選択後工事が頓挫しているようです。今後のアジア、アメリカの鉄道ビジネスに注目です。
Posted at 2016/02/27 11:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になったこと | ニュース
2015年10月11日 イイね!

タイヤの唸り音 続報

タイヤの唸り音 続報アライメントは問題なく、タイヤショップでホイール取り付け面の歪みを指摘されたちょくろくです。

はて、この歪みはどの程度タイヤの振れに影響しているのか気になり、ちょっと調べてみることに。

リヤを馬に乗せて浮かし、ギヤをDに入れて、アイドリングで後輪を回転させて見ました。

案の定、4輪のタイヤ回転数が違うぞとABSのアラームが点灯しましたが、無視して回転させます。

初めからASCをキャンセルすればよかったのかな。




さて、問題の右後輪の半径方向と横方向の振れは如何に!

今回初めてyoutubeにアップロードという仕組みを利用してみました。

右後輪縦振れ


右後輪横振れ


左後輪縦振れ


左後輪横触れ



調べてびっくり!

ホイール取り付け面に異常のあった右後輪のホイールリムの振れはほとんど無く、タイヤのみが縦、横いずれ振れていて、しかも少し大きすぎないか?というレベル。

左ホイールはホイールリム端面が少しゆがんでいますが、タイヤ自体の振れはさほどでない。

結論は、ブレーキローターのホイール取り付け面の歪みはホイール取り付け倒れにほとんど影響しておらず、タイヤ自体の振れ、または取り付けズレ?が大きいのではないかという新たな疑念が生まれてきました。

タイヤの振れの規格はいくつなのだろう?右は1mmくらい振れている気がします。
これが判らないと再度組み換えして!とは言いにくいですね。

タイヤノイズって本当に悩ましいですね。

この程度の振れは許容範囲?

とても気になるwebサイトを見つけました。
これは匠の世界ですよ。ノウハウはブラックbox!
https://www.webcartop.jp/2014/11/2388

Posted at 2015/10/11 18:16:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になったこと | クルマ

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation