• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

パッタヤー

仕事でタイに来ています。

今年だけで3度目になりますが、今回は初めて週末をパタヤで過ごしています。

泊まっているホテルはパタヤビーチの北端の3階建ての古い赤瓦屋根のホテルで、タイらしい雰囲気があり、とても素敵です。
エレベータなんてありません。夜11時半のチェックインにも関わらず、冷たく甘いハーブティーとおしぼりが出てきて、初めからおもてなしがうれしいです。

昼間見るとこんな感じです。


ロビーは吹き抜けで、心地よい風が抜けて涼しく感じます。


さすがにホテルのご飯は高いので、昼夜の食事はパタヤの繁華街のショッピングモールで取ります。
この移動に便利なのが、乗り合いバスと言われるピックアップトラックの荷台に対面ベンチシートと屋根を付けた乗り物で、パタヤの繁華街を南北を周回しています。観光客だけでなく、地元の人も利用しています。これが運賃10バーツ(約30円)とたいへん安くて便利なんです。沢山走っているので、捕まえるのに一分とかかりません。他にバイクの二人乗りやトゥクトゥクなどもありますが、何倍か高いようです。乗合バスの周回路線上の宿に泊まるのが便利です。


乗り降りの多いポイントで停車しているので、数人乗ると発車しますが、通りで手を挙げれば停まってくれます。
降りたいところで座席付近の押しボタンを押すと、運転席のベルが鳴るしくみになっており、直ぐに停まってくれます。降りたら10バーツを運転手に払うだけです。




これがパタヤビーチロードで、北端から南に向かって一方通行です。


お目当てのモールは、ヒルトンホテルと併設のCentral Festival Pattaya Beachというモールです。


1階にいきなりユニクロがあるし、日本みたい。


お目当ては8番ラーメン。石川県発祥のチェーン店ですが、タイのあちこちで見かけます。




私は初めてなので、少し楽しみ。
メニューも日本語があり、ありがたや。ここはベーシックな8ちゃん麺、63バーツとギョーザ65バーツ、水は有料で50バーツ。氷入りグラスも有料。ペットボトルの水が出てきました。これだけで260バーツ(約800円)くらいになっちゃいました。本場石川県の味は知りませんが、幸楽苑のほうがコスパが高く、味も良いような気がしました。


まあ安いからいいやと。麺はすぐやってきました。が、えっ?こんだけ??麺もスープも量がとても少ないです。メニューの写真と比較してもどんぶりの青い面積がおおいこと。これ、食べ残しじゃなくて、食べる前の写真です(笑)


名古屋で食べた180円ラーメンといい勝負ですね。味も180円ラーメンといい勝負で、不味くはありませんが、いたって普通でした。他にも日本食レストランが沢山あり、刺身とんかつ寿司と食に困ることはありません。

昼はKFCのハンバーガーにしました。ここは安い早い眺めが良い!コンボで139バーツ450円位かな。




ホテルの朝もいいんです。リゾートらしく、こんなテラスで頂きます。


特にテラスから庭の眺めが良いんです。


せっかくスイムパンツを持参したので、今日は朝からプール、ジャグジー、サマーベッドでぐでーっとして、のんびり過ごしました。お腹の調子が1日で治って良かった。ビン詰めの水は飲まないようにします。


日本企業も多く進出しているため、日本人住人も多く、生活環境も良いです。
家族でパラセールやダイビングでもして、ゆっくり遊びに来たい所ですね。


さあ、あと少しで帰国。仕事も頑張ろう!
Posted at 2014/07/12 20:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になったこと | 日記
2014年05月21日 イイね!

MANNフィルター

MANNフィルター最近オイル交換でお世話になっているMANNフィルター。
日本の通販やみんカラでよく見かけるようになりました。

パッケージのデザインはシンプルで好感が持てますが、
はて、どんな会社だろう調べてみました。

1941年ドイツのシュツットガルト近郊の町に会社を創立。
創業者Adolf Mann氏とErich Hummel博士の苗字からFILTERWERK MANN+HUMMEL GMBH。
以後、70年にわたり成長し、欧州、北米南米、アジアに次の4事業を展開している。

OEM事業部:エアクリーナーシステム、インマニ、オイルフィルターモジュールなど。
アフターマケット事業部:エアコンフィルター、オイルフィルターなど。
産業事業部:建機、工作機械、船舶などのフィルター。
浄水事業部:インド、中国、韓国初め浄水システムの生産。

世界50カ国、15000人以上の従業員。1000人の開発者。
年間売り上げ3500億円。

日本のOEM実績はまだ僅かですが、ドイツ、韓国、米国では多くの車に採用されているようです。

初めは安いけど大丈夫?と疑いましまが、優良企業のようなので、今後も利用していこうと思います。


Posted at 2014/05/21 21:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になったこと | クルマ
2013年11月17日 イイね!

サワディクラップ

サワディクラップタイに2泊4日で弾丸出張してきました。観光なしで土曜の朝6時羽田着でへとへとです。

微笑みと合掌の国タイ。なんとドナルドまでが合掌していました。

仏教信仰国でどこにいっても皆サワディクラップ(男)、サワディカー(女)と合掌で挨拶をしてくれます。親日国でもあり、日本人には居心地が良いところですね。但し、政治はやや不安定で、国民が黄組と赤組に分かれてデモ活動しています。

冬なのにバンコク空港に着いたら30度の高温多湿で参りました。年中夏です。


さて、タクシーに乗ってホテルに行かなくちゃ。


ちゃう、こっちだ。


会社が手配したピックアップサービスの車(イプサムのような)で移動します。3日間で各所移動し、延べ500kmほど走って3万円ほどかかりました。

ホテルの朝食。海水パンツとビーチサンダルを持ってくればよかったな。


ホテル部屋で地元ビール。これコクが合って旨かったです。何故か必ずストローで飲む文化があるようです。


話を飛ばしてすみませんが、2日間の仕事が終了し、バンコク空港で帰国の途に着きます。
フライトは深夜便で時間があるので、まず空港内のマッサージに行きました。

足と肩を1時間というコースを頼みました。500バーツです。日本円で1700円位と破格値ですが、内容はとても充実していて素晴らしかったです。

私を処方してくれたのはベテランのおばちゃんで、とっても上手で快適でした。
クレヨンしんちゃん似のおっさんじゃなくて良かったですが、ポニーテールの尾根遺産にはあたらず、ちょっと残念(笑)。


心身がリフレッシュし、お腹がすいたのでラーメンでも。日本食レストラン金という店に入ります。


チャーシュー麺セットを注文


ココナッツミルク風のとんこつスープに歯ごたえの無い太麺は最悪ですが、ラーメンというだけでうれしいです。これで500バーツ(1700円)は高いけど、空港価格ですね。


お腹も満足して現地時間の22:25発で羽田にむけて飛びました。離陸してすぐ、まさかの機内食がでてきて食べきれず。調べておくんだった。。

朝6時の羽田空港。映画1本見ちゃったので、2時間弱の睡眠で足取り重く帰路に着きました。
Posted at 2013/11/17 02:08:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になったこと | 旅行/地域
2013年10月07日 イイね!

カーリフト、カーランプ(スロープ)

カーリフト、カーランプ(スロープ)車の下回りをメンテするのに、自分が入り込めるスペースを確保しなければなりません。

ショップやガソリンスタンドでよく見かける2柱リフトは、百万円くらいからありますが高額でちょっと手が出ませんね。

車検場などで見かける地下ピットも施工費用がたいへんです。

先日馬に掛けましたが、隙間40cm位が限界なんで、60cmくらいほしいなあ、と思って
ネットをはいかいしていたら面白い道具をみつけました。

興味あるかたは
_・)チラ身してください。

海外にはいい感じの安そうな道具がごろごろしていますね。それだけ故障や消耗も多いのでしょうけど。
日本車は滅多に壊れないから、この手のニーズが低いんでしょうね。


http://www.youtube.com/watch?v=TCWGxpmPYug

https://www.youtube.com/watch?v=gfKMO6eR2Bk

https://www.youtube.com/watch?v=cXCvq6DNJi0

https://www.google.co.jp/search?q=car+ramps&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=l7FSUsLRDoPOkQWZo4GwAw&sqi=2&ved=0CCsQsAQ&biw=1920&bih=955&dpr=1#imgdii=_

結局軽量ブロックか木材でRampを作るのが安価でお手軽かなあ。

余談ですが、Car Liftで検索していたら、違うところをLift upする商品がヒットしちゃいました(笑)
可愛いい娘ですね♪
Posted at 2013/10/07 22:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になったこと | クルマ
2013年03月13日 イイね!

スマホ買い替え

スマホ買い替えSBスマートフォンを機種変しました。
WAS:003SH(シャープ)
IS:201M(MOTOROLA)

j-phone携帯時代からSHARPの高画質モニターが好きで、ずーっとSHARP党でした。
初スマホもシャープ003SHでした。Android2.3でしたが、OSのアップデートを重ねるたびに動作がどんどんもっさり遅くなり、ホームボタンを押しても10秒以上待たされる、勝手に再起動するなど、我慢の限界に至りました。

最近の国産スマホは、画面の大きさを競うように大型化してIpad化して、いまいち好きになれません。iphoneも考えましたが、同僚に利用者が多く、お財布・flash未対応なのでパス。

そんな中、昨年末にデビューした201Mのデザインの良さ、手に取った感触の良さに一目惚れしました。

良い点:
・コンパクト、薄型、握り心地がイイ。61x123x10.9 mm 128g
・背面のケブラー繊維は見た目Good、触り心地ともにイイ。
・サイズの割りに4.3inchと大画面。しかも有機ELは綺麗。
・バッテリーが長持ち。1900mA。
・SoftBank 4G 76Mbps、プラチナも対応。
・デュアルコアCPU、Android4.0
・お財布、flash対応
・国産にない独自の設定画面が良くできていてとても使い易い。
・あまり見かけない個性。

悪い点
・防水でない
・電波局による位置精度(GPSをONにすれば問題ない)

微妙な点
・デフォルトの着信音が個性的。mp3で自由に追加できるようですが。
・ワンセグなし(私は見ないので気になりませんが)

少し困っている点
・みんカラアプリ内のyoutubeが見られなくなりました。Flash11はインストールし、ブラウザでのみんカラでは問題なく再生できます。どなたか対策された方がいらっしゃいましたら、アドバイス願います。



Posted at 2013/03/13 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になったこと | パソコン/インターネット

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation