• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

日光-沼田 日本ロマンチック街道(東)

日光-沼田 日本ロマンチック街道(東)毎年ゴールデンウェークを迎えると、冬季閉鎖していた日光の金精道路が開通します。
この道路は栃木-群馬の県境の峠路で、日本ロマンチック街道の東端の一部ですが、いろは坂より標高が高く、開通したては残雪もあり、とても綺麗です。

5月1日は私だけ休暇なので、父のカローラハイブリッドでソロドライブに出かけました。
宇都宮を出発し、日光経由、群馬県沼田方面に向かいます。
新潟の息子に荷物を届ける目的があり、どうせ行くなら景色を楽しみながら、高速代もセーブして。


9時半に出発して日光宇都宮道路へ。出だしから雨とは気分が滅入ります。


いろは坂を登る頃には雨はやみました。
一方通行のワインディングロードですが、カローラでは。。。別の日にBMWで走ろう。


いろは坂終点近くの明智平パーキング。背後は男体山。このロープウェイでいく展望台駅からの眺めは華厳の滝と中禅寺湖と周辺の山と絶景です。


今回はパスしましたが、展望台からはこんな眺めです。写真は日光市観光協会のものです。


カローラハイブリットの街乗り燃費は22km/L程度でしたが、さすがにいろは坂の5分間燃費は12km/L。

いろは坂を登りきると、中禅寺湖に着きます。赤い大鳥居が迎えてくれます。
すっかり晴天になり、気分も上々!


華厳の滝をパスし、湖畔沿いの優雅な路を進むと、竜頭の滝(りゅうずのたき)があります。ここは無料駐車場があるので、トイレ休憩。
細長い急斜面を勢い良く流れる水は、竜が暴れる様のようで、見応えがあります。


更に進むと、進行方向両サイドに急に巨大な湿原が広がります。ここは奥日光、戦場ヶ原。
その昔、群馬赤城山の神と栃木男体山の神が戦ったと言い伝えられているそうで。
ここは標高1400m、400haの湿原で、ハイキングコースとして人気が高い場所です。


戦場ヶ原を抜けると、金精道路です。標高1840mにもなり、さすがに空気が薄く、息苦しくなります(うそ)


残雪もある美しい山岳道路は、まるでドイツかスイスでも走っているような錯覚を覚えます。
ハイジとペータが羊の群れを。。は言いすぎでしょうか。


トンネルを抜け、群馬に入ると氷の張った沼やスキー場を通り、どんどん山を下ります。
ハイブリッドエンジンは発電しまくり、5分毎燃費棒グラフはズーっと40km/Lの最大目盛りが続きます。
途中、満開の桜を沢山見かけ、標高の高さを感じます。


本日メインの滝に到着しました。階段を下っていくと、豊かな雪解け水の渓流と滝の轟音が近づいてきます。


川沿いの歩道を歩いていくと、水の流れが速くうねっているので、見つめていると吸い込まれそうになります。


これが吹割の滝です。初めて見ましたが、滝を間近で見られ大迫力です。少し怖いくらい。聞くと過去に流されてしまった人も。。。


周辺の案内地図


綺麗なしだれ桜


沼田ICから関越道に入り、ロマンチック街道から離脱。新潟にGO!
谷川岳は荒れ模様。。。


GALA湯沢駅兼スキー場
新幹線改札を抜けると即ゲレンデというコラボ駅。ガンガン下り坂。小雨が。


新潟に入り、途中のPAでメーターチェック。平均燃費26km。TRIPと可能走行距離足すと満タンで750km走れる計算。高速のみなら28kmくらい。


pm4目的地の新潟駅に到着。


観光、食事休憩含め、320km約6時間のドライブでした。
北関東高速道路を使えば、3時間程度でたどり着けますが、高速割引も廃止になり、時間があるときは景色や名所を楽しみながらのドライブも楽しいモンです。次回機会を作って、日本ロマンチック街道を完全制覇したいと思います。

カローラでの峠路は足腰が弱く不自然なブレーキと大変残念でしたが、高速道路や長距離運転は楽ですね。
シートの形が良く、身体への負担が少ないようです。基本アンチトヨタですが、さすが世界のトヨタと思いました。

お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/05/05 23:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation