• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

e46リコール情報「エアバッグ装置の不具合」vol.4

e46リコール情報「エアバッグ装置の不具合」vol.4これは先日のリコール情報の続きです。

BMWからリコールの封書が届きました。エアバッグ以外に今度は何処が?と焦りましたが、


開けて見ると、5月に届いた助手席エアバッグのリコールの続報でした。
Dの準備が整い、やっと私の車の順番かと思いきや、今しばらく待てとの案内でした。

5月12日、BMWがリコールをドイツでプレスリリースしたとのニュース記事
5月20日、BMWジャパンが国土交通省に届出
5月29日、BMWジャパンから自宅にリコールのお知らせ郵送届く
修理準備次第、順次Dから皆さんに直接連絡しますと。
7月31日、BMWジャパンから再度リコールのお知らせ郵送
修理開始していますが、順番だから、呼ばれるまで、もう少し待ってねと。

おっそーい!

と思い、再度このリコールについて調べてみました。

エアバッグメーカーのタカタとしては、トヨタ約173万台、ホンダ約114万台、日産約48万台、BMW22万台、マツダ約4万5000台と、気が遠くなる数を通常生産に上乗せして、納めなければなりません。

このような部品メーカーは、コスト競争が厳しく、設備投資を切り詰めているので、工場の生産能力は通常生産要求数に対しほとんど余力がありません。

450万個もの緊急追加オーダーとなるので、おそらくタカタは3直30日フル稼動でリコール対策品の増産対応しているに違いありません。しかも無償で献上し、更にDの作業費用も負担しなければなりません。リコール保険が無ければ会社が傾いちゃいます。

BMWの国内対象数は約8000台なので、Dの消化能力というより、対策品の入荷待ちなのでしょうね。

タカタで働く皆さん、がんばってイイ商品を造ってくださいネ。

気長に待ってます。
Posted at 2013/07/31 22:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月27日 イイね!

BSアンテナ

BSアンテナe2スパカーを契約していますが、チャンネルにより映りが悪いところがあります。

10年ほど前、我が家のテレビが地デジ対応になったとき、BSアンテナでCS放送を見ることができることを知り、観始まりました。

雨でもないのに、チャンネルによってアンテナ受信強度が90のものもあるが20を下回っているのもあります。

アンテナの角度を微調整してみましたが、現状がbestの向きで問題ありませんでした。

ネットの教えて○○で調べると、アンテナの向き・障害物、ブースターが旧式などありましたが、ブースターも今年壊れて、電気屋さんで新型に更新してもらったばかりです。

もしかしてアンテナか?
約20年前のアナログBS時代のものでした。
型式を確認し、メーカーのホームページで調べたところ、しっかりCS非対応と書いてありました。

原因がわかったところで、早速通販でアンテナを木曜夜中にポチリ、土曜朝届きました。

アンテナの老舗といえば八木。
第二次世界大戦のレーダー、通信アンテナで活躍し、古いオーディオマニアなら、八木式FMアンテナを知らない人はいません。と浪人生の息子に教わり(笑)、5千円弱で購入。



設置方法は説明書に詳しく書いてあり、さほど難しくありません。設置場所がベランダなので、作業も楽です。

まず、組み立てる前に、仰角を地域別角度に合わせます。


宇都宮は37.2度で、アンテナの金具の目盛りを合わせて、ボルトで固定するだけです。


次に柱にアンテナを取り付け、受信部にアンテナ線を差込み、付属の防水カバーを差し込みます。


次に、アンテナ受信強度を見ながらアンテナを左右に首振りして、東経110度に合わせます。
近くにテレビを置けたので一人でできましたが、テレビの位置によっては二人で声掛け合いの作業になりますね。

左右に振った時のbest positionが決まったら固定し、次に上下首振りを微調整して、更にbest positionを探り、本固定して終了です。
従前のアンテナより角度の許容公差が広く、調整も簡単でした。

全てのチャンネルで余裕の受信強度を得られるようになり、これで雨の日でも大丈夫でしょう。
ベランダ作業だったので、1時間掛からず楽勝でした。

「父ちゃん、スゴ~イ!」
家族の期待に応えられたので、今日はビールが一本多いかな。

Posted at 2013/07/27 17:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お家 | 日記
2013年07月27日 イイね!

つなガレー

妻の携帯電話の更新下見でSoftBankに来ただけなのですが、お父さんカレーを戴きました。その名も、バリバリつなガレー。





中身はグリコ製の中辛でおいしそうです。

孫さん、震災以降調子にのってとバッシングも多いですね。私の携帯は初めはdocomoでしたが、J-PHONE以降ずーっと変わらずSoftBank使いです。
Posted at 2013/07/27 14:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月27日 イイね!

あげ潮

浜松銘菓は鰻パイだけではありません。
和風クッキー「あげ潮」がオススメです。





ドライフルーツ、ナッツの香り、コーンフレークの軽い食感がたまりません!
ちなみにあげ潮とは満ち潮と同じ意味です。




浜松行ったら、あげ潮ですよー!
Posted at 2013/07/27 11:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月14日 イイね!

カーポートルーフ張替え

カーポートルーフ張替え連日の猛暑と集中豪雨。我が家のカーポートは夕立の豪雨に耐え続けましたが、雹には勝てませんでした。マシンガンの弾痕の如く穴だらけに。。

これじゃ雨漏りして、ヨンロクが可哀想です。
今日は珍しく涼しいので、ささっと直しちゃおうと思い立ち、ホームセンターに駆け込みました。

事前に波板の長さをざっと測り2.42m、奥行は車とほぼ同じだから約4.5m位かな?
宇都宮で一番大きなホームセンターのジョイフルホンダにGO!

ここは幅広いDIY道具の宝庫で、一日いても飽きません。つい余計な道具に手を出してしまいます。


安価な塩ビは耐久2-3年と短いんだあ。
ポリカーボネートは7-10年と丈夫なのね。
今付いているのは繊維入り塩ビだけど、10年以上使っているなあ。。。


ここは高いブランド品は避けて、ジョイフルホンダブランドの安いポリカーボネートを選択。
1枚のサイズは幅655x長さ2420(8尺)@1270円とブランド品@1680円より410円も安い。大丈夫か?
張るときに重ねるから、1枚あたり有効幅は575mm。

カーポート奥行きは4.5m位のはずだから、必要枚数は4500/575=7.8枚。
8枚で足りると確信し購入しました。10160円なり。
フックボルトはSUSなので再利用し、スポンジパット100個のみ120円で購入しました。


さあ、今日は他の道具コーナーに寄り道せず、真っ直ぐ帰宅です。

まず足場を組んで、古い屋根を剥がします。


フックボルトはドライバーで押し込みながら90度捻ると外れます。
古い波板が変形して反り上がっていますね。


手で持ち上げると波板は柔軟性が無く、バリバリ簡単に割れてしまいます。
雨どいのヘドロ掃除もやっておきます。
簡単に剥がれました。フックボルトだけ丁寧に外し、スポンジを新品に交換します。


新しい波板7枚重ねてフックボルトの穴を5mmのドリルで明けます。
最後の一枚は7枚留めた後にあわせで穴を開けます。
波板の重ね代は2.5山、ポリカーボネートは表裏があるので間違わないように。



新しい波板を順調に取り付けていきます。
7枚目の取り付けが完了しました。
新品の眺めは綺麗で気持ちいいですね。


最後の一枚を乗せると、あれ?


あと20cmくらい足りません。なんで?
重ね代はしっかり2.5山だし。575mm x 8枚=4600mm
そう、カーポート奥行きです。ここは事前測りもせず、4.5~4.6mと思っていましたが、4.8mありました。
まあ、事前調査手抜きの自責なのでしかたありません。
涼しいタイミングにここまで作業できたので今日のところは良しとします。

雨も降り始めたので、本日の作業はこれにて終了。後日1枚足しまーす。


Posted at 2013/07/14 21:44:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation