ルーテシアGTはルノースポールが、専用シャーシをチューニングし日常的にス
ポーティーな走行が楽しめる車に仕上げています。
それでは試乗です♪
試乗してすぐに、この前乗ったインテンス(通常グレード)との違いが分かったのは
しっかりとして食いつきのいいハンドリングと前輪の操作性の良さです。
後で聞くと、フロントスプリングが他のものよりも40%堅く、フロントダンパーの減衰
力も30%アップされていたそうです♪
1.2L日産と共同開発のターボエンジンは日産にはない(日産のノートとかは1.2L3
気筒だそうです)4気筒で、2.0Lクラスのトルクを発揮してくれて6速EDC(エフェシェ
ント・デュアル・クラッチ=2ペダルの2ギアトランスミッションでAudiのS‐トロニックみ
たいなもの)との組み合わせもよく、スムーズで力強いな走り出しと変速のショック
がアップダウンともに感じられなく気持ち良い加速が味わえました(*^^*)
そして、GTの醍醐味はやはりこれです!
R.S.ドライブモードです♪
他のグレードではこのボタンはECOモードボタンになっているのですが・・・
GTはR.S.ボタンを押すと・・・
インパネ内にRENAULT Sportsの表示がされてスポーツモードでの運転に変身
心地良いレース走行の様なエンジン音がするとともに、きびきびした走行が楽しめ
ます\(^o^)/
その走りを楽しませてくれるのは、ルノースポールが作り込んだ足回りとともに、
セッティングされたサポート性の高い専用スポーツシートです♪
そしてGTに採用されたパドルシフト
ただ私はAudiの時からフロアーのティプトロのシフト操作の方が、いかにも自分で
車を操っている感がして通常使用していましたので、数回ハドルを試した後はフロ
アーシフトを操って運転していました。
これは通常のインテンスのフォトですが、フロアーシフトの扱いがルノーは異なって
るんですね~
お乗りの方はお分かりですよね♪
多くの場合ティプトロの操作時には、前にシフトを押す=ギア(+)で、後ろにシフト
を倒す=ギア(-)なのですが、ルノー車は逆で前に押すがギア(-)で、後ろに倒
すがギア(+)に設定されています(^_^)/
でも慣れれば問題なしですね。
そしてGTの他の装備ですが
アルミペダル
キッキングプレート
グリルのGTロゴ
LEDデイライト(フォグ設定は無し)
他のグレードはフォグ設定
クロームメッキ・デュアルエキゾーストとシルバーのリアアンダープロテクター
他グレードは細い1本出し(左下向き)でリアアンダープロテクターはブリリアントブ
ラック
オリジナルアンダーグリルとサイドグリル
R.S.リアスポイラー、そしてGT特別色のブルーマルトメタリック
以上の走行性能とオリジナル仕様で価格はというと・・・
通常のインテンスが2.448百諭吉さんに対してGTは2.590百諭吉さんで、なんと
14.2諭吉さん違いなんですね!これはすごくお得な設定だと思いました♪
しかし、この車両本体価格にフロアマット、HIDキット、SDナビ、1年&2年点検
2年延長保証(通算5年分)と諸経費合計で約3.39百諭吉さんになってしまうのが分
かりました(*´Д`)
2年間のケア代金8.3諭吉さんと2年延長保証の9.0諭吉さんは大きいですね・・・
そして5イヤーズコートの6.5諭吉さんもいらないかな~です(^^;)
楽しくてとても良く出来たいい車だと思いましたが、試乗を終えた後に
あるじゃん君ことスイフトRSで帰宅する時に運転していて、今更ながらこの車の性
能もなかなか、決して引けを取らないものだなと再認識することができました。
そして、このコスパの大きな差は、まだまだ検討の余地がありますしね~
その晩は、試乗後にもらったフランス産の赤のテーブルワインをいただきました♪
追記:今回撮影した車のナンバーを白く塗りつぶしたした方法は、みん友さんの
sonusさんが教えてくださったツールを使用しました。
綺麗に早く塗りつぶすことが出来るようになり、編集の時間短縮になりました。
sonusさんどうもありがとうございました♪
イイね!0件
SFC チタンマフラーカッター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/04 08:30:17 |
![]() |
NOBLESSE アイライン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/05 08:47:42 |
![]() |
冬が来る前のお話 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/07 23:40:20 |
![]() |
![]() |
ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト) 前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ... |
![]() |
赤さび号 (その他 ブリヂストン) 年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪ |
![]() |
アウディ A4 (セダン) A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ... |
![]() |
アウディ A3 やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!