• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

水道週間のイベント③~砧下浄水場の歴史的建築物

水道週間のイベント③~砧下浄水場の歴史的建築物









水道週間のイベント第3弾は、砧下浄水場の歴史的建築物をご紹介します♪


国立博物館惨事で近代文化遺産研究の権威であった清水慶一氏は、

「水道文明・水道施設はほとんどが地下茎の様なもの。入り口と出口の両端にあ

る構築物こそが地上に咲いた花」と残されていました。


今回ご紹介してきた旧渋谷町水道の施設でいうと、駒澤給水所とここ砧下浄水場

の建築物がその花に例えられるといえるでしょう。


①取水ポンプ所



昭和7年建造

鉄筋コンクリート製の1階建て、陸屋根(平屋根)方式で外壁はスクラッチタイルを

使用しており、前面にはアールデコ調のレリーフがあしらわれています。

浄水場のポンプ室の中で最も美しいものとされています。




タイルとコンクリートの対比が美しいですね




中のポンプは現在も稼働しています。


②旧発電棟(元薬品注入設備棟)



こちらも昭和7年建造です




鉄筋コンクリート1階建て、外壁はスクラッチタイル




洋瓦葺きの屋根になっています。




浄水場が大正12年に稼働始めた当初は、運転するための電力は京王電気軌道

(現京王電鉄)から受電していましたが、送電線の故障等で断水事故が起

きるのを防ぐためにこの発電棟が作られました。

その後、最近までは消毒用の薬品注入設備として使用されていました。




階段の脇の壁には青銅板で「町谷澀」と書かれています。

これは渋谷町のことで、現在の略字の「渋」の本字が「澀」なんですね。


③送水ポンプ所



昭和14年建造

鉄筋コンクリート1階建て、洋瓦葺で外壁にはベージュ色の磁器タイルを使ってい

ます。





④砂洗い室



緩速濾過で使っていた漉し砂を洗っていました。


⑤旧事務所



大正13年に建造

木造1階建ての切妻屋根で外壁には漆喰を使っています。

この山小屋風建物は建築当初の趣をのこしていますね。



⑥中央管理室



大正12年建造で浄水所内では最も古い建造物です。

当時は、多摩川の伏流水を汲み上げる低揚ポンプと駒澤給水場へ送水するため

の高揚ポンプが設置されていました。

現在は2Km上流の砧浄水場から遠隔制御で施設内の状況を監視するシステム棟

になっています。



この建て物の特徴は、美しい青い洋瓦が葺かれた屋根に教会風の飾り窓の搭が

つくられていることです。

そして大正末期の建築様式を残すこの建物は、地域のシンボルとなっています。



私は、ここの前の閉ざされた門の前を車で通る度びに、いつかは目の前でじっくり

見たいと願っていましたが、今回ようやくその願いが叶いました。



窓枠もアルミサッシで同じ形に復元されています。




コンクリート製でありながら、フランスやイタリアの様な石の建築の雰囲気が感じら

れますね。







細かいところにも職人技が見受けられます。




画像を引用させてもらいましたが、平成19年までこの建物の脇の緩速濾過池には

このように水が満々と湛えられていて、水面に教会風の中央管理棟が映りこむ

風景が見られていました。




大正の代から時を経た いまも・・・








変わらずに地域の子供たちに美味しい水を届けてくれています(*^^*)

ブログ一覧 | 建築 | 日記
Posted at 2015/06/28 22:20:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation