• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

保護猫が店員の“猫本だらけの本屋”

保護猫が店員の“猫本だらけの本屋”







「世界猫の日」に制定されている8月8日に、三軒茶屋にオープンした

保護猫が店員の“猫本だらけの本屋”

「Cat’s Meow Books(キャッツミャウブックス)」へお盆休み中に行ってきました♪




駅は世田谷線の西太子堂駅

実はこの日の昼過ぎは強い雨が降っていて、行こうかどうか迷っていました・・・




下車してすぐの酒屋「からきや」さん右脇の細い道に入り進みます

こういうひと気のない住宅街で探しまわる時は、スマホの経路案内が

役に立ちますね(^^;)




この白い一般のお宅がそうです





この時も1組の若いカップルが猫カフェと勘違いして訪れて、

この看板を見て帰っていきました。





店内に入ってすぐに猫に関係する新刊、CD、DVDが陳列されています










ここで10分ちょっと、いろいろ閲覧させていただきました





子猫の爪、初めて見ましたがベンケイソウの仲間なんですね






本棚の脇のでっぱりには、こんな心遣いも






お店の奥は古本コーナーで、この引き戸の中に保護猫の店員さんがいます♪





本棚の前には爪とぎがオブジェになっていました





奧の棚には店員さんが気持ちよさそうに寝ていますね~

店員さん(人間)のお話によると、まだ昼間なので夜遅い時間になると

猫店員さんは起きて動き回るそうなんです。

なのでこのお店の閉店時刻は22時になっています(^-^)




猫カフェではないのですが、

この中の本を読みながらドリンクを飲むことができて、

その売り上げからも寄付に回るそうなので




4冊を眺めながらグレープフルーツジュースを飲みました





猫のブックエンドや





この部屋に入室の際には靴を脱ぐので、猫のマスコットのついた靴ベラも

用意されていました。





気持ちよさそうに寝ていますね♪






猫ちぐらの中の子は本当に気持ちよさそうです





保護されて、ここの店員さんになれて本当に良かったね♪


このお店には、店長の三郎と店員猫4匹がいますが、この日はこの2匹だけ、

三郎店長は15歳と高齢なために2階にいてお店にはあまり降りてこないそうです。


このお店をされているのは安村 正也(ヤスムラ マサヤ)さん


(引用)

大阪で生まれ、岡山県津山市で育ち

お若いときに住んでいたアパートの庭先で、生まれたばかりの目も開いていない

3匹の子猫が母猫から育児放棄され、一晩中ミーミーと泣き叫んでいたそうですが

ペット禁止の部屋に住んでいたのでどうすることもできず、息絶えてしまった

そうです。

その中の1匹が生き残っていたのを見つけて保護して育てていったのが、

店長の三郎なんです。


その時の償いとしてこのお店のプロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングで

パトロンを募り

“猫と本と人が共に遊んでいる空間”

- 猫に会いに来ることで知らなかった本とも出逢える

- 本を買うことで猫を助ける活動の支援もできる

- 本を読むことで猫をもっと好きになれる

そんな場所をつくることができればと願っていオープンされたそうです。

安村 さんは、これまで通りの会社員としての収入をベースに、

「パラレルキャリア」でこの自宅兼の本屋さんを運営されて行くそうです。



(引用)

店となる物件の解体検査で予想外の対応が必要となり、店員猫専用の内装に

どうしても100万円程度不足することになってしまったそうで、安村さんと支援者の

方々とDIYで完成させたそうです。




店員猫専用の通り抜けできる本棚の立面図(引用)



本棚の下から上まで穴(キャットウォーク)が開いていて

猫が自由に遊べるようになっています





私の家にも、小学生の時に住みついた親猫が産んだ5匹の猫がいました。
(1匹はバイクに撥ねられ他界)

飼い猫同様に育てていったのですが、

中学生の時に家を建てて引っ越す時に連れて行こうとしましたが、残念なことが

起きてしまいました。

元が野良猫たちでしたので、ゲージに入れようとしたときにとても嫌がり

外に出ようと暴れ続けた姿が可哀想で苦渋の思いで

育った元の家のところに置いていくことにしました。




このお店のクラウドファンディングでのパトロン公募はすでに終了して

しまいましたので





たまに訪れて本を選び





ジュースを飲んで





このブログでの記事で





ご興味を持たれる方がいらっしゃればと、ご紹介しました。






この日この2冊、計900円を選び





お店のマークの缶バッジ300円もいっしょに





購入した本にはこのブックカバーを付けてくれます(*‘∀‘)

(小さいサイズの本には白地のカバーをかけてくれます)




レシートにもこのマークが印刷されていますね♪






この日、三郎店長は不在でしたので、レジの上の棚には

人間店員が被って三郎店長代理になるための被り物が飾られていました。





店内で提供するコーヒーは、世田谷区に保護猫シェルターを構える

一般社団法人LOVE& Co.から仕入れ、利益の一部を寄付に充ています。

同時に、里親を探している保護猫たちの情報を発信するアンテナショップにも

なっています。




今日、FBで人間店員である奥様が手術のために入院するので

明日から1週間お店をお休みするお知らせがありました。

心配でメッセージをしたところ、大事ではなくて来週より通常営業されると

ご連絡をいただいて安心しました。




このお店を出た後に、世田谷線の山下駅経由で小田急線に乗り換えて

祖師ヶ谷大蔵のウルトラマン商店街に向かいました。




クレープリー・チロルへ





8月の季節のクレープの3種のうちの1つ

3種類の葡萄+ヨーグルトムースのクレープを(^^♪


葡萄はオーナー自ら足を運んだ山梨県の契約農家から送られてきたもので

とても甘く、クレープの中身には濃厚生クリーム、ヨーグルトムース、カットマンゴー

が入っていてとてもボリュームがありました(*´▽`*)

ブログ一覧 | お店 | 日記
Posted at 2017/08/20 21:18:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation