• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャントのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

百草園~紅葉まつり その2

百草園~紅葉まつり その2昨日の百草園(もぐさえん)紅葉まつりの第二弾です。

段々陽が傾き、冷え込みも増してきました。




















次第に見物の人たちが増えてきましたね







夕暮れがイイ感じになってきてもうじきです。

実は、私はライトアップの夜景を撮るのが初めてでしたので、数人の方にアドバイス

をお願いしましたが、そのうちの30代ぐらいの方が親切に教えてくださり、三脚を使

ってないので、ぶれている点はありますが、いい勉強になりました。




いよいよ竹の灯篭に火が入れられました



























富士山も綺麗に燈っています















東北地方の夏のお祭りに出てくるような感じですね





















紅葉のライトアップの方もとても鮮やかです






























こちらでは、ライトアップを見ながらの宴会が始まってました。


そして、一番の見どころへ行きます。





暗い坂を降りていきます。これは途中で上を見上げたフォトです。








少しピントが・・・








この日はこの階段の竹灯籠が観たかったんですね!

満足したので、込み合わないうちに下山することに・・・












一番の急な階段はLEDで照らされていました







下まで降りて、入り口付近から上を見上げます












なんとか文字が読めますでしょうか・・・

















まだ、17時過ぎでこれからが本番でしたが、寒かったので、そそくさと家路へと・・・





地元の駅を出ると、駅前広場の“なるみの木”にクリスマスの電飾がされていました



Posted at 2013/11/24 19:37:14 | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記
2013年11月24日 イイね!

百草園~紅葉まつり その1

百草園~紅葉まつり その1今日は、地元沿線にある京王『百草園』(もぐさえん)で
紅葉まつりとライトアップがあるとの情報を得て、一人ぶらっと出かけることにしました。

まずは、腹が減っては戦は出来ぬという事で、
先週のブログ内で訪れたワンコインカフェで腹ごなしを・・・









今日はハヤシライスとアイスアールグレーです(^^♪


さて、『百草園』は地元のフローラルガーデン『アンジェ』(元、百花園)と共に

京王電鉄が失ってはならない沿線の庭園として現在も管理をしています。

『百草園』は徳川家康の長男、信康の追悼のために再建した松連寺から始まる

江戸の昔から語り継がれる名園です。


京王百草園駅から徒歩10分ほどですが、並み々ならぬ坂を上っていきます。

でも周りは住宅街、みなさん大変です・・・




こんな感じです。

この近くに伯母の家がありますが、昔、従姉が49年式のZに乗ってたんですが

坂の途中で登れなくなってしまい町内会の人たちに家まで押してもらった。と言うく

らいの急な登りなんですよ(^_^;)




息切れしながらの到着です(笑)

入園料は300円




夕暮れに、この竹の中にロウソクを入れてライトアップします。



園内は見事な紅葉でした。















紅葉の王様ともいわれる、見事な『大盃』





赤に色づく途中の黄色いもみじ





茶室『三檪庵』(さんれきあん)、侘び寂びを感じます。





一番鮮やかな紅葉です




リアル、アルジャントの登場です!

ここは、気温が都心より4~5℃低いのでこの格好でも肌寒かったです(^_^;)

ライトアップまで、まだ1時間以上あるので、もう一軒の茶室『松連庵』で休憩するこ

とにしました。




ここも風情がありますね。


深大寺にある奥さんの本家と同じ、藁の屋根です。














こしあんの紅白饅頭と甘酒を頼んで暫し寛ぎます。

甘酒には、サービスのすりおろし生姜をたっぷり入れたので、色が黄色味がかって

ます(笑)




体が温まったので、ライトアップの竹灯篭の下見にぶらぶらと・・・

















これらに全て火が燈ったらとても綺麗でしょうね!


この竹は、すべて園内の竹で作られてるんですよ♪










縁側に腰掛けて、園内の紅葉をもう少し楽しむことにしました。

今日のマフラーは、みん友さんの御嬢さんがバイトをしている会社のもので、出始

めの時に色が気に入り直ぐ選びました。

ボーラー(山高帽)はこの前、長女が青色のもの(11/21のブログ内に登場したも

)を買ったのを見て気に入ってしまい真似をして最近買いました(^_^;)

キャメル色のコーデュロイは15年以上着てるので、くたびれていますが(笑)










ライトアップは、その2でお楽しみに♪


追記:今回のリアル、アルジャントを撮るにあたっては、すごそうな一眼レフをお持ち

の方々にお願いしたのですが、慣れないコンデジとモデルが悪いのとでポートレー

トを撮るのは、やはり難しいようで、5人目の方でようやくいい感じに撮れました
(爆笑)

Posted at 2013/11/24 02:24:50 | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記
2013年11月21日 イイね!

Oasis

Oasis










このまえの週末は、黄色や赤の自然の恵みを見ることができて

こころが和みました。




Tokyoはその中にいると、それに気づかないくらいに、とても便利で何でもある・・・

そしてここは、まるでメルティングポット。

ここにいると、知らず知らずのうちに、こころが乾いていく。







そんな都会の疲れをため込まずにゴミ箱に捨ててしまおう♪






そのあとの心の隙間にはスイーツを補い







魔法使いにお願いして、こころを癒しの場所へ・・・














しかし、魔法使いも都合のいいばかりのお願いは叶えられないようだ(笑)


そんな時は、これを飲むことにしているのです・・・




ハーブティーの“Oasis”

その中にはレモングラス、ペパーミント、パッションオレンジ、ピーチ、アプリコット、
マローブルー

アップル、ローズヒップ、ハイビスカス、オレンジそしてジャーマンカモミールがブレン

ドされている。




瞳を閉じて香りを聞くと、一瞬のうちに南国のオアシスへ・・・


そしてグレース・ケリーも愛したハーブのマローブルーが魔法をかけてくれる






一煎目は鮮やかなピンク



二煎目は淡いグリーンに


このひと時は、都会での乾きが癒されていくようだ・・・




そして最近、モップのネコが現れ




癒しに潤いが加わりました♪
Posted at 2013/11/21 23:20:37 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

あえて、山梨ヌーボーです!

あえて、山梨ヌーボーです!










今晩、深夜0:00に2013年11月21日(木)になるとボジョレー・ヌーボー解禁ですね。

バブル全盛期、銀座・日本橋に勤務していた関係で、私も当時は世間同様に

ヌーボー解禁に踊らされてましたが、それはそれでお祭りなのでいいのですが、

今では、あまり好みの味でないワインでお祭り騒ぎをする歳でもなくなりましたので、

今日は、あえて純国産山梨ワインで乾杯です(^o^)丿



家の近くに、山梨を拠点とするホームセンターがありまして、そこには山梨産の

ワインのコーナーが常設されており、一升瓶もののワインや無濾過の濁りワイン

微発泡性のワインなど、かなりの品数がそれも御手頃価格で展示販売されてるん

すね(^o^)


山梨ワインのヌーボー解禁は11月2日でしたので、既に購入済みでしたが、

あまのじゃくの私は、あえてボジョレー解禁直前の20日にあてつけて、夕食前に

頂きました(笑)


今回は、新酒でもフルーティーで美味しく飲めるデラウェアを選びました。




淡いゴールド色で、やや甘くかるい酸味がある程よい辛口で、2013年物は

当りでしたね(^o^)丿


つまみは、デラウェアの香りを損なわないように、全粒粉のクラッカーとバタールに

クリームチーズとナチュラルチーズのみにしました。




食事前なのにどんどん進んで軽く4杯・・・




つまみの方もぺろりと・・・




奥さんの帰りまではまだ時間があるので、ほろ酔い気分でこれも先に食っちゃえと





グ〇コがNI☆SINとコラボで出した“ココナッツサブレサンドアイス”です!

これまた、デラウェアのヌーボーに相性抜群でした\(^o^)/
Posted at 2013/11/20 21:28:14 | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年11月19日 イイね!

美味しいだけではだめなのね・・・

美味しいだけではだめなのね・・・









ロ〇テから世界の国々の雰囲気を味わえるオリジナルチョコシリーズ

『ON-ショコラ』シリーズが出てましたので、早速コンビニで購入してきました。

“ローマの、カフェタイム”と“ハワイの、朝のフルーツ”の2種類ですが、

私が選んだのはこちららです!






中身は



こんなにドライフルーツとそれ擬きがたっぷりです!

148円という価格にしてボリュームもあり、なかなか美味しいチョコレートでした(^^♪



ここでYOUTUBEのCMを見てみて下さい♪





気持ち良く美味しくいただいて、めでたし々で終わりたかったのですが・・・


最近の世間を騒がせた偽装表示の影響なのか、その手のクレームに対応する為な

のか








イメージとはいえハワイの朝のフルーツと題してしまっているために




いわゆる注意書きの※の乱立・・・

であれば、ハワイにこだわらず“南国リゾートの風の・・・”みたいな品名の方が

ここまで※を付けなくてもよかったのかな??

なんて思ってます。

別にそんなことを気にしなくても、充分美味しいのですから♪

一部の心無い人たちのために、150円にも満たないお菓子にまでこんな制約を付け

られてしまうのはどうか、と思うのは私だけでしょうか・・・

美味しければそれでいい!そんな時代じゃなくなってしまって寂しいですね(+_+)


ただ、私のハワイの朝食のイメージは、ストロベリーとマンゴーでなくて、レモンをた


っぷりかけたパパイヤとパイナップル、そしてカリカリベーコンとスクランブルエッグ

のほうが現実的かな(笑)
Posted at 2013/11/19 22:52:53 | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5678 9
101112 13 14 1516
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation