• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャントのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

H・N 改名のよもやま話

H・N 改名のよもやま話








昨晩深夜に、HNを改名しましたがその際のよもやま話をしましょうね。

みん友さんが、混乱を起こさないようにコメントやアップの落ち着いた深夜に行いまし

た。

そしてアキラックスをアルジャンに書き換えようとしたのですが、既に使用されているよ

うでチェックが入ってしまいました。

誰が使用しているのか気になって、検索してみたら、なんと私自信でした(笑)

慌てて、愛車紹介のアルジャン君を『あるじゃん君』に変更しました!

さて、OKかな?と『アルジャン』と入力してもやはりダメでした(^_^;)



今年の元旦にアルジャン君と命名してから、いたるところにその名前を使用してまし

たので、HNでなくても、引っかかるんですね・・・


それで、平仮名で入力したらOKだったんですが、おじさんの名前にしては可愛すぎ

な感じなので、愛車の方を『あるじゃん君』に決定です!


さて、肝心のHNをどうするか・・・


そこで、元旦にアルジャンという名前を決める時に使ったG☆ogleの翻訳autoを開い

てみました。




これは、結構便利で、左側に日本語を入力して右側の翻訳蘭の▼をクリックすると

↑のように世界の主要の言語が表示されます。

例えば、日本語に『銀』を入力すると翻訳側で選んだ海外の言語はすべて『銀』が

リンクしてくれます。




フランス語を選んで表示させたあと、右下のスピーカーマークをクリックすると

その言語のリアルな音声が聴けます(^o^)丿


あるじゃん君の
“argent”は本当はアルジョンなんですね。

それに近いのを探してみました・・・

イタリア語の“Argento”はアルゼェント。

アルバニア語の“argjend”はアルジェーントゥ。

               
エスペラント語の“arg^ento”アルジェントー。

※イタリア語とエスペラント語のルは巻き舌の震え音です。

どれもアルジャンから離れてしまってますね(^_^;)


という事でアルジャンにトを付けた『アルジャント』だっら登録申請が通るかなと、

一か八かの賭けで入力してみました。


そう言えば、賭けといえば今週末は↓ですね




私は、やりませんがたまたま正門前を通りかかったので・・・


もとい、入力は一発OKでした。


でも、悩みました、このまま『アルジャント』でいいのか?本来の発音に近い

『アルジェント』にするか?それとも言語の
“argent”にしようか・・・


“argent”は自分で入力の際に、シフト変換するのがいちいち面倒くさい(^_^;)

という事は、みん友さんが入力する時も当然不自由をかけてしまうし、初めての方

は読み方が分からないだろう・・・

という事で、ボツです!



ところで、


元のアキラックスは、いつも文面を頭の中で読み上げてる時に『っ』という促音便が

どうも突っかかってましたし、私はPCもスマホもローマ字入力をしているので、

毎回“X”を打つのも気になってたんですね(^_^;)


ですので、キーを叩く時に




『アルジャント』だったらARUJANNTOの文字で済むけど

『アルジェント』の場合いは“E”のキーを打つのに左の指の位置を変えるのが微妙

に気になったので、やはり元のアルジャン+トの『アルジャント』にしました。


これなら、前からの馴染で自分もみなさんもあまり抵抗を受けないだろうな~と

他愛もない細かいことを、うだうだと考えて結局初めの『アルジャント』に戻りました

(笑)





そう言えば、会社の同僚も馬券を買う際に、うだうだいろいろ考えてると良かった

試しがなかったと、言ってたのを思い出しましたね(笑)

という、取り留めもないよもやま話でした(^_^;)
Posted at 2013/11/19 02:10:12 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

告知!ハンドルネーム変更しましたm(__)m

急なお知らせで申し訳ありませんが。

先程、愛車プロフィールが300イイね!を頂戴しました。

愛車、スイフトRSことアルジャン君をみん友の皆様はじめ多くの

方々が応援して下さった御蔭だと思っております。

改めて、御礼申し上げますm(__)m


そして、以前から考えていたのですが可愛いアルジャン君の名前

を私が使いたいと思い始めました。

一心同体というわけにはいかないので、名前だけでも同じにしたか

ったのです。

今まで、アキラックスの名前で親しんできてくださった皆様には、ご

不自由をおかけしてしまいますが、どうか私の気持ちを、お分かり

頂きご理解をお願い致します。


今から“アキラックス”改め『アルジャント』させて頂きます。

そしてアルジャン君は『あるじゃん君』と平仮名で愛らしく呼ばせ

て頂きます。

誠に急ですが、300を新たな次なるスタートにしたいと思い、早速実

行させて頂きました。

今後とも、新生『アルジャント』として

よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2013/11/18 01:33:27 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

赤は身近にありにけり

赤は身近にありにけり











昨日は、綺麗な黄色いイチョウを見ることができて、

とても、気持ちが癒されたような気がします。

辺り一面の赤の紅葉は身近ではまだお目にかかっていませんが、小さな赤い秋の

訪れは、身近なところあちらこちらにありましたよ



BGMで松下優也の“INTERLUDE,ⅡとⅠ”をよかったらお聴きください♪





家の裏の緑道を見ると、夏の宵に妖艶に咲いていたカラスウリの実が、歌のように真

赤に色づいていました。




まるでマンゴーのようです







植え込みの低木






お向かいの某企業のクラブハウスの何かの木もきれいなオレンジ色に・・・



先に行ってみると





これも何なのでしょう?






綺麗な紫




















ベンチには落ち葉が腰かけてました















今はみんなペットボトルの水を持ってるから、水飲み場も可哀そう・・・







そんな時にピレネー犬のウェルッシュナー君がガッツリ水を飲みに来てくれました























ピレネー犬に負けないくらいふわふわのススキも、秋を感じさせます。


前に、八百屋さんだったマンションの角地にワンコインのカフェが出来ていました。













小腹が空いてたので、ペンネとアールグレーを頼んでワンコインです。

お手頃なので、次から々へお客さんが・・・

今度は、オリジナルサンドにしてみようかな(^^♪













帰り道は、猫ちゃんのお見送りがありました♪
Posted at 2013/11/17 19:49:56 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

黄色に誘われて

黄色に誘われて












ここ最近、腰の具合がよくなかったので、今日の羽田の整体院へは奥さんの運転で

行ってもらいました。

いきなり話題から外れますが、整体院のコインパークで隣に止まった車のホイール

が気になり思わずパチリです(^_^;)



車種はT車の大型の真四角の1BOXでした。



まだ昼前で、久しぶりに暖かな天気でしたので、奥さんに無理を言って黄色を見に

連れて行ってもらいました。


羽田から品川、六本木を目指します。




手前のビルでヒルズが隠れてしまって残念です(>_<)




初めて見る地名の看板です『ぎょらんざかした』と読むのですね♪



六本木を過ぎるともう目的地なのですが・・・





ここの正門前は、さすがに停めて写真を撮るのに勇気がいるので、その先の首相

官邸前の手前に行き、警備の警官さんに『銀杏の写真撮るのにちょっとだけ停めて

もいいですか?』と お願いしてホントにちょっとだけアルジャン君を止めました。





残念ながらまだ緑です・・・


一本だけ黄色がありました





国会記者会館前の木でした。



この先左前方向が首相官邸です。

アルジャン君の反対側車線には、機動隊の輸送バスが3台止まっています。

前からも後ろからも見張られていました(*_*;


なんかこれでは満足できなかったので、近辺を回ってもらいました。


桜田通りに出て法務省前で





桜田門前はあまり綺麗じゃないですね~




それじゃあ、日比谷通りの御濠端は・・・ということで






日比谷濠ですが街路樹の木はさて・・・











この辺りは日当たりが良いから色づいてますね(帝国劇場付近です)


そして、最後の期待を込めて丸の内の三菱村と和田倉門の付近の公園に向かいま

した。





やった~!




3度目の正直というか、3ヶ所目でようやく黄色に出会えました(^o^)丿




路駐してて短時間で撮らないといけないのと、腰を曲げられないのでイマイチなア

ングルですが、お愛嬌という事で(笑)










三菱村のビル群と




皇居の富士見櫓














正面に東京駅舎が見えます




あるじゃん君も一緒に。

ここ2週間洗車できないでいますが(^_^;)






今日のお気に入りの一枚です。

日比谷通りの並木が御濠の水面に綺麗に写ってます♪




綺麗な黄色を見ることができて、とてもうれしかったです\(^o^)/

銀杏の実の匂いはすごかったですけど(笑)


都心の道は比較的空いていたので、地元の甲州街道(R20号)までスムーズに

走れました。





甲州街道のケヤキ並木は、色づく前に結構散り始めてました。

ここから先約10Kmは、とんでもない渋滞でしたので、私が運転してなくてやっぱり

正解でした(笑)
Posted at 2013/11/17 00:23:42 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

父の想い

父の想い











11月8日、父が生前ファンだった島倉千代子さんが逝去されました。

子供のころ、風呂に一緒に入った時やお酒を飲んで気持ちがよくなったときに、父

はよく島倉さんの歌を口ずさんでいました。


共に戦前生まれの同年代で、疎開組。食べるのにも苦労した時代です。

そして歌手になってからの多くの苦労を・・・

商売をしていた父はきっと、他人事のよう
には思えなかったのでしょうね。


そんな父の代わりに、父の大好きだった豆大福を食べながら





S.E.N.Sの“Requiem”を聴いて、父に代わり島倉さんのご冥福をお祈りします。


Posted at 2013/11/15 18:28:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5678 9
101112 13 14 1516
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation