• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマの"初音ミクレーシングアルトワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

ドラムブレーキの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
元々、プロジェクトμのブレーキパッドとブレーキシューを入れているので、それなりに鳴いていたのですが、最近、ブレーキをかけると、鳴きが酷く、少し踏むだけでギィーーーーと自分で驚く程鳴くので、ブレーキを確認する事にしました。フロントは、ぱっと見れるので、見た所異常は無し。次にぱっと見では分からないブレーキシューを確認する事にしました。ブレーキシューを確認するには、タイヤを外し、サイドブレーキを解除して、ブレーキドラムを蓋の様に外して、初めてシューが確認出来ます。軽自動車は、リアのドラムブレーキをフットブレーキとサイドブレーキで併用しているので、ブレーキドラムを分解する際には、必ずサイドブレーキを解除してから外してください。
2
ウチは、ブレーキドラムをシルクロード のリアドラムフィンに交換しています。ただ、純正も同じ外し方ですが、基本的にはただ蓋の様に引っ張って外すだけです。もし固着している場合は、赤マルの所にネジ穴があるので、そこにボルトをねじ込み浮かせて外します。ちなみに、うちは手で引っ張るだけですっと外れました。
3
外れました。写真では、綺麗になっていますが、外した所、ブレーキシューの削りカスやらなんやらが内側に大量に溜まり、固着していました。ドラムブレーキは、このブレーキドラムの内側に、ブレーキシューを押し当てブレーキをかけるので、恐らくこれが、酷い鳴きの原因かな?と思って、一所懸命にブレーキクリーナーで拭き、綺麗にしました。また、ブレーキシューの周辺も簡単に拭き、綺麗にしたら、外した順と逆順で、元に戻して、タイヤを取り付けます。タイヤが付いたら、安全な所でフットブレーキを数回踏み、ブレーキシューの位置を調整し、サイドブレーキや、フットブレーキでちゃんと制動するか確認したら完成です。
4
今回、ブレーキシューは交換しませんでしたが、残り3mmぐらいだったので、まだ大丈夫そうです。また、走行させてみたところ、キィキィ鳴いていたのは、ほぼ無くなり、心なしか制動力がアップしたように気がします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

keiワークスの14インチブレーキを純正流用してフロントブレーキ強化 その2

難易度:

ブレーキ周り整備

難易度:

シルクロード ビッグローター交換

難易度: ★★

ブレーキパットを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だいぶ形になったね!^ ^」
何シテル?   06/23 15:55
ゴリマです。アルトワークスに乗り換えていろいろパーツを付けて頑張って行きたいと思います。前はGT-Rに乗ってましたが維持費と使い勝手の関係で乗り換えました! 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お手軽チューニングヒューズの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:33:10
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:32:16
デッドニング(フロントスピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:37:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...
日産 スカイライン シェリル号(ランカもね!) (日産 スカイライン)
一昨年まで乗ってた車です!もともとは兄の車だったけど、乗らないということで、半借りパクし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation