• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマの"ジムニーブラック" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

アクセルペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ペダルにアルミペダルを取り付けます。
物は、アピオさんのアルミペダルセットです。まずは、純正のアクセルペダルが擦れて、塗装が剥がれていたので、タッチペンで黒く塗りました。塗ったら、乾燥させて、アクセルペダルを取り付けます。
2
アクセルペダルは、裏側の金具が二つあり、緩み防止のナットとネジで止めます。ナットは8mmスパナ、ネジは、3mmの六角で締めます。取り付ける時は、とりあえず純正ペダルを挟み、ある程度ネジを締めたあとに、取り付ける場所を確認しながら、全体的にネジを締め込んでいきます。アクセルペダルは、フロアマットに干渉しないよう、注意します。
3
押し込み、フロアマットに干渉しない事を確認しました。
4
次にブレーキペダルとクラッチペダルですが、この2つは、やり方が同じで、アルミペダルの形状も同じです。純正のゴムペダルを外します。カパッとはまっているだけなので、簡単に外せます。外したら、アクセルペダルと同じように付けていきます。使うネジは、アクセルペダルより短いネジです。また、裏側の金具は1つになります。
5
付きました。とりあえず様子を見て、干渉するなら、取り付け位置をずらします。私の場合、アクセルペダルがブレーキペダルよりも奥まっているので、アクセルペダルを踏んだ後、ブレーキペダルを踏もうとすると時々一瞬、ブレーキペダルの角に靴を擦っているようです。もう少し、ブレーキペダルとアクセルペダルを離した方がいいかも知れません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

滑り止めの張り替え

難易度:

アクセルペダル位置補正

難易度:

なんちゃってアクセルアジャスター高さ調整!!

難易度:

アクセルペダルとエアバルブを替えてみよう

難易度:

アクセルペダルを交換してみよう

難易度:

アルミペダルセット(7000キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり、エンジンのかかり方が遅いので今回は、イグニッションコイルとプラグを新品にしました!^ ^とてもエンジンがかかりやすい!!!^ ^」
何シテル?   06/08 17:47
ゴリマです。アルトワークスに乗り換えていろいろパーツを付けて頑張って行きたいと思います。前はGT-Rに乗ってましたが維持費と使い勝手の関係で乗り換えました! 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お手軽チューニングヒューズの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:33:10
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:32:16
デッドニング(フロントスピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:37:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...
日産 スカイライン シェリル号(ランカもね!) (日産 スカイライン)
一昨年まで乗ってた車です!もともとは兄の車だったけど、乗らないということで、半借りパクし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation