• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

ヘッドライト移植!(AE111前期レビン→後期トレノ)

今回はAE111前期レビンに後期トレノのヘッドライトを移植するの巻!
俗に言う(?)ヘッドライト後期化ってやつ。
(後日、リアのコンビネーションランプも交換予定。)

※テール移植はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1658548/blog/28097035/


移植手術前の記念撮影。(これでこの顔は見納め。)


納車前にヤフオクで落としたヘッドライト+ウインカー。
助手席側はレンズが汚かったので磨いてクリア吹いてある。


ヘッドライト裏側。
ハイビームはHB3、ロービームはH7+ソケットアダプタ。
HB3のカプラーとソケットアダプタがなかったので、
日星工業の補修用カプラーをポチって、共販でソケットアダプタ(品番81128-1E430)を購入済。
ちなみにロービームは前期のH4カプラーを加工すれば流用できる。


バッテリーのマイナスを引っこ抜いて、いざ手術開始っ!
まずボルト(赤丸)とプッシュピン(青丸)を外す。
プッシュピンは真ん中をドライバー押し込めばパチンといって外れる。


次にウインカーを少し揺らしながらフロント方向へ引っ張り出す。(ちょっと力がいる。)
ヘッドライトと青丸のプッシュピンと橙丸のフックで結合していて、フェンダーに凸部がぶっささるようになっている。
そして赤丸のボルトを外す。


ヘッドライトはボルトとプッシュピン以外にも水色の部分にフックが引っかかってシャーシと結合しているので矢印の方向へ引っ張る。
で、その後バンパーを外さずに作業している場合は知恵の輪状態www
バンパーを引っ張って強引に引っ張り出す。


先人の知恵(?)をお借りして、配線加工開始。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~p-room/dongame/partycar/diy/4tou.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/194431/car/358819/592370/note.aspx
リンク先の通り、前期は片目1灯で後期は2灯なので配線を加工する必要がある。

今回は、前期のH4カプラーのLowアースとHiアースの端子を入れ換える作戦。
(多分)何度もバラして組むことが想定されていない部品なので、爪を折らないように慎重に作業。

ちなみに後期はHB3が60WでH7が55Wなんだけど、前期のヘッドライト配線は片方ずつ分かれていて、それぞれヒューズボックスにあるヒューズが10A。
12Vなので60W+55Wだと9.583333…A。
ヒューズ容量ギリギリっすwwww
ということでHB3は55W入れた。(安価だったってのも理由。)


ハンダだと劣化すると割れたりするのでギボシ!
ちなみに今回はメーターのハイビーム表示灯(青いやつ)が点灯しなくてもいいやってことで、Lowアースはちょん切ったままにしやす。


ゴムカバーは前期・後期共通部品なので流用。
配線ができあがったところで点灯テスト→OK。


片目完了っ!外したときと逆の手順で取り付け。
マジで知恵の輪勘弁してくれwwwwwww
※意地でもバンパーを外したくなかった

あ、組み付ける前に必ず点灯テストやりましょう。
でないと、ミスってたら非常に面倒なことに…。


同じようにして両目完成!
ガラっと印象が変わった。
やっぱり後期ライトがイイ!
ちなみに前期バンパーのままだと目頭が前にハミ出る+全体的に隙間ができるんだけど、シルバーパールメタリック(1A7)は前期ONLYカラーで中古の後期バンパー買っても塗装が必要なので当面このまま放置っすww


ちなみに、その後↓

親「あんた、さっき何やってたん?」
俺「見ればわかる」
親「何も変わってへんやん?」
俺「…。」


※翌日に追加(ロービーム点灯時の画像)

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/10/20 21:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイスポに合うタイヤリスト http://cvw.jp/b/1658548/47535491/
何シテル?   02/17 23:32
ちょっと腐ってます ちょっと乾いてます ちょっと色がおかしいです でもその方がいいかもしれない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 09:49:53
[スズキ スイフトスポーツ] フロントグリルにメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 23:07:56
[トヨタ アルテッツァ] エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 16:02:40

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 通勤用ミニキャブ(溶接デフロック) (三菱 ミニキャブトラック)
溶接デフロックの通勤ハッピー仕様! アルテッツァを売り渡し、ノリと勢いで新車契約をした ...
ホンダ タクト ピーポ号 (AF79 タクト) (ホンダ タクト)
 家族と共用。新車で購入。色はパールグレアホワイト。  白いスクーターと言えば交番スクー ...
ホンダ ホーネット250 親ホーネット250(記録用) (ホンダ ホーネット250)
元親の通勤車。 ワンオーナー、最終型。 ※パーツレビュー、整備記録投稿用
トヨタ アルテッツァ プニテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
中身は足とデフだけ。競技屋さんの秘密のトンテンカンが所々施されていた。 ライト弄り病をこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation