• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jmkのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

テクノパーツ宝塚店!まさかの電子パーツ屋が近所にあった!電装パーツもある!(関西 阪神 伊丹 西宮 川西 神戸エリア)

車の電装DIYではギボシとかは必須アイテム。 オーディオパネルやエアコンパネルのLED打ち替えにしたってLEDがなければ始まらない。 しかし、某エー○ンの小分けは高い。(小声) 通販だと送料がかかるし、店頭だと秋葉原や日本橋にでも行かない限り某エー○ン以外の選択肢はない…と思っていたが、まさか ...
続きを読む
Posted at 2016/12/27 00:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年12月06日 イイね!

純正ハロゲン vs HID(55W V36プロジェクター同等品) 比較

以下のプロジェクター移植作業の合間に、純正ハロゲンライトとプロジェクター移植後のライトの明るさを比較してみた。 【プロジェクター移植の整備手帳】 Y51/J31プロジェクター移植 【第2回ヘッドライト工事 1/3】 Y51/J31プロジェクター移植 【第2回ヘッドライト工事 2/3】 Y51/ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 04:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト関係 | クルマ
2016年12月05日 イイね!

やっぱりアルテッツァのハロゲン→HID化は凶悪 【眩しすぎ大迷惑】

やっぱりアルテッツァのハロゲン→HID化は凶悪 【眩しすぎ大迷惑】
先日、親のヴォクシーで夜走っていたら… 前方から一瞬ハイビームかと思ったくらいアホみたいにライトが眩しい車が一台。すれ違いざまに車種を確認したら… アルテッツァやんけ! 同時にすんごい納得した。 アルテッツァのハロゲン車はHID化するとどうしようもないくらいグレア光が漏れて(光が上に漏れまく ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 23:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト関係 | クルマ
2016年11月28日 イイね!

第2回ヘッドライト工事 まもなく全工程完了

第2回ヘッドライト工事 まもなく全工程完了
配光がイマイチだった中華プロジェクターを撤去して、Y51フーガとJ31ティアナのプロジェクターをそれぞれ左右に移植。 その2つのプロジェクターはどっちもV36スカイラインと同等品。(若干形状が違うが基本構造は同じ) 今日、殻閉じをしたので残るは裏側の防水カバーの作成。光軸をとったらまとめて整備手 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/28 17:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライト関係 | 日記
2016年05月25日 イイね!

買ってはいけない中古ヘッドライトとは (ヤフオクなど)

最初に一言。 相場より異様に安い中古ヘッドライトは危ない! ヤフオクで落札相場が左右セットで1万円前後のヘッドライトが7千円即決価格で出ていたら… イャッッホォォォオオォオウ! 買っちまえー! が悲劇の始まりになることがある。 【失敗しないためのチェックポイント】 ① レンズの黄ば ...
続きを読む
Posted at 2016/05/25 20:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト関係 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

【プロ目化ネタ】 Hi/Lo切替式のHIDプロジェクター(バイキセノン)が使用されている車リスト

Hi/Lo切替式のHIDプロジェクターはヘッドライト加工をやる者の格好の餌食。 V36スカイラインとY51シーマのプロジェクターは特に人気でヤフオクでは高値で取引されている。 GRS210クラウン等もバイキセノンだがD4S。しかし、D4Sは水銀を使っていないタイプでD2Sより暗くて不評の模様。ただ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 00:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト関係 | クルマ
2015年08月04日 イイね!

【Youtube】海外のアルテッツァ/IS200/IS300のカスタム動画集

ドアピラーの顔ww 色々 色々2 このリップスポイラーどこのだろう? 日本なら廃車かもしれないが…案外きれいになるんだな。 細いナンバーが羨ましい。
続きを読む
Posted at 2015/08/04 14:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年06月19日 イイね!

ボルトやナット、ネジが回らない、固着したときの対処法 【Youtube拾い物】

ボルトやナット、ネジが錆などによりカッチカチになっていて回らないとき、固着しているときの対処法の動画を集めてみた。 うちのおじいちゃん(元職工)がボケてなかったら、こういうの教わりたいのだが…。 ※ 無理に回そうとすると折れる可能性があるのでパイプを挿し込んだり長いレンチを使ったり ...
続きを読む
Posted at 2015/06/19 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Youtube拾いもの | クルマ
2015年06月17日 イイね!

思わず吹いたww ドリフト中にハンドルがとれる動画ww【Youtube拾い物】

思わず声を出して笑ってしまったww どうしてとれたwwwww (無論、怪我していたら笑えないが…)
続きを読む
Posted at 2015/06/17 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Youtube拾いもの | クルマ
2015年06月02日 イイね!

バケットシートが先か4点式シートベルトが先か

サーキット走行などをしていて純正シートと純正シートベルトに不満があるという場合、バケットシート+4~6点式ベルトを入れるのが解決策になる。 しかし… 金がなくてどちらかしか買えない! という場合どうするか。 経験上、先にバケットシートを導入することをオススメする。 ※あくまでも個人の意見 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/02 00:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画メモ | 日記

プロフィール

「スイスポに合うタイヤリスト http://cvw.jp/b/1658548/47535491/
何シテル?   02/17 23:32
ちょっと腐ってます ちょっと乾いてます ちょっと色がおかしいです でもその方がいいかもしれない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 09:49:53
[スズキ スイフトスポーツ] フロントグリルにメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 23:07:56
[トヨタ アルテッツァ] エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 16:02:40

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 通勤用ミニキャブ(溶接デフロック) (三菱 ミニキャブトラック)
溶接デフロックの通勤ハッピー仕様! アルテッツァを売り渡し、ノリと勢いで新車契約をした ...
ホンダ タクト ピーポ号 (AF79 タクト) (ホンダ タクト)
 家族と共用。新車で購入。色はパールグレアホワイト。  白いスクーターと言えば交番スクー ...
ホンダ ホーネット250 親ホーネット250(記録用) (ホンダ ホーネット250)
元親の通勤車。 ワンオーナー、最終型。 ※パーツレビュー、整備記録投稿用
トヨタ アルテッツァ プニテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
中身は足とデフだけ。競技屋さんの秘密のトンテンカンが所々施されていた。 ライト弄り病をこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation