• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jmkのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

JAFを呼んだら近所の子供に大人気だった 【ブレーキ固まった(゚Д゚)】

JAFを呼んだら近所の子供に大人気だった 【ブレーキ固まった(゚Д゚)】10日(日曜)に台風が通り過ぎた後、いざ出発!と意気揚々と車庫から車を出そうとしたら…

グッ…ギギ…ガガッ

と嫌な予感しかしない音がして左リアのブレーキがカッチカチになってタイヤ回らなくなった('A`)
その後、縦2台の我が家の車庫のど真ん中で動かなくなってしまい、店も盆休みに入る直前だったので、とりあえずJAFを呼んで車庫の奥に引きずり込んで貰った。

JAFのおじさん「台風のせいでブレーキキャリパーに水が入ってピストンが固着したんとちゃうか?半日あったら錆びて固まることあるで」

とのことで、ハンマーでブレーキやホイールを叩きつつ呉のパーツクリーナーをぶっかけて、ブレーキを引きずりつつも動く状態にしてもらった。


そして、その1週間後の今日、店も盆休みが終わったので持って行くことに。
先週と同じおじさんがいらした。

JAFのおじさん「タイヤ回らんかったら大変やからもう1人応援呼んだで」

ともう1台レッカーが到着して、これまた陽気なおじさんが降りてきたwww
そして、応援に来た方のレッカーで引っ張ってもらうことに。
後で聞いた話、お2人ともあと少しで定年らしい。
とてもいいおじさん達だった。

で、気づいたら近所の子供がやじ馬していたwwwwwwww
子供に大人気すぎwwwwww
やばいwwww皆こっち見てるしwwwwww
なんか恥ずかしいぞwwwwww
とか思っていたら作業完了。

そして、助手席に乗せてもらい店まで出発。
道中、陽気なおじさんと会話がはずみ、気づいたら店に到着。

JAFっていい人ばっかだなー。
ちょっとほっこりした。
Posted at 2014/08/18 00:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年08月01日 イイね!

シートレール用のネジ(ボルト)がないからホムセンのでおk?

シートレール用のネジ(ボルト)がないからホムセンのでおk?ヤフオクなどでシートレールを入手した場合、ネジ(ボルト)がないことがある。
そういうとき、自分で調達することになる。

素人だと、通販やホムセンで探そうとしたり、RECAROのレール用のものを買ったりする。
予算がない場合、間違いなく前者!(俺もww)

でも、前者の場合…

その辺で売っているネジ(ボルト)で大丈夫なのか?

と疑問を持った。

たしかに、規格が決まっているものなので、寸法が合えばつけることは一応可能。
しかし、寸法が同じでも強度が違う場合がある。

画像の左のネジ(ホムセンで購入)には12.9、
右のネジ(ヤフオクで買ったレカロ純正レールから外した)には10.9とある。

グーグル先生によると、この数値は「強度区分」というやつで、寸法が同じである場合は数値が高いほうが(簡単に言うと)強いネジ。
(ちなみに、うちのポロGTIの3点式シートベルトの固定に使われているネジは8.8だった。)

実は、左のホムセンネジはレカロ純正レール用ネジに似ていたという理由だけで買ってきたものであるww
(後で心配になってググったという…)
偶然にも「強度区分」の問題はクリアしていたのである。

結論は…

低い強度区分のネジ(ボルト)でシートレールやバケットシートを固定するのは危ないかもしれない。ちゃんと調べてから買いましょう。

ということである。
Posted at 2014/08/01 00:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画メモ | クルマ

プロフィール

「スイスポに合うタイヤリスト http://cvw.jp/b/1658548/47535491/
何シテル?   02/17 23:32
ちょっと腐ってます ちょっと乾いてます ちょっと色がおかしいです でもその方がいいかもしれない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 09:49:53
[スズキ スイフトスポーツ] フロントグリルにメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 23:07:56
[トヨタ アルテッツァ] エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 16:02:40

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 通勤用ミニキャブ(溶接デフロック) (三菱 ミニキャブトラック)
溶接デフロックの通勤ハッピー仕様! アルテッツァを売り渡し、ノリと勢いで新車契約をした ...
ホンダ タクト ピーポ号 (AF79 タクト) (ホンダ タクト)
 家族と共用。新車で購入。色はパールグレアホワイト。  白いスクーターと言えば交番スクー ...
ホンダ ホーネット250 親ホーネット250(記録用) (ホンダ ホーネット250)
元親の通勤車。 ワンオーナー、最終型。 ※パーツレビュー、整備記録投稿用
トヨタ アルテッツァ プニテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
中身は足とデフだけ。競技屋さんの秘密のトンテンカンが所々施されていた。 ライト弄り病をこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation