• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jmkのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

【カーシャンプー対決比較実験】 ソフト99クリーミーシャンプー vs SONAXグロスシャンプー 【花粉と水垢でガビガビ】

 今回比較するのは以下の2つ。

SOFT99 クリーミーシャンプー
alt
https://amzn.to/2U7V2Gj [Amazon]

SONAX グロスシャンプー
alt

 試しに2つ買ってみた。そして、ちょうどいいところに花粉と水垢でガビガビになった親の車があったので対決実験をしてみることにした。

alt

 下地は水垢、トップコートは花粉!極上の汚れ具合。

alt

 条件を揃えるため、我が家の台所で使い古されたキクロンスポンジを2個用意。クリーミーシャンプーは通常はスポンジに原液をつけて使用、コーティング車は50倍希釈と説明書きがある。それに対してSONAXはコーティング車対応の25倍希釈指定。
 どっちも容量が1Lで値段も同じくらいなので、今回は両方とも25倍希釈で実験することにした。決して考えるのが面倒になったからではない。

alt

 真ん中にテープを貼って、両手を使って同時に左右3回ずつ2個のスポンジでそれぞれ擦って水で洗い流し、同じように拭きあげて乾かす。ちなみにシャンプーはバケツを2個用意して同じ水量で泡立てて準備してある。

【結果】
alt
alt
 alt

 何が違うのかわからんぞ!違いが出なくては実験にならないではないか!いやまて、違いが出ないということは同じ25倍希釈だと互角ということにならないか。ということは、説明書きは無視して原液のまま使っても50倍希釈で使ってもどっちも同じくらいの洗浄力があるのでは?そう思ったのは全部片づけた後の話。また今度その気になったらやってみるか。
Posted at 2019/03/29 23:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・清掃 | クルマ
2019年03月06日 イイね!

移転登録(名義変更)/新規登録(中古新規)/変更登録/一時抹消/永久抹消に必要な書類 【兵庫陸運部(神戸市魚崎浜)】 陸運局資料

 兵庫陸運部(神戸市東灘区魚崎浜町34-2)での各種手続きに必要な書類リストをまとめてデータ化したので、誰かの役に立つかも?と思いアップしておくことにした。各画像をクリックで拡大表示。
 アップした画像は記載した更新日に入手したものなので、最新情報をお求めの方は以下リンク先の近畿運輸局のページにて確認を。(OCR用紙のダウンロードもできる)

【近畿運輸局】自動車の検査・登録関係




■移転登録(名義変更)に必要な書類のリスト

 人から買った車を自分の名義に変更する手続き等がこれ。旧所有者にもきっちり書類を揃えてもらう必要がある。
alt



■新規登録(中古車新規)に必要な書類のリスト

 一時抹消されたナンバーのない車にナンバーをつけるといった話がこれ。検査も受ける必要がある。
alt



■変更登録(住所や氏名)に必要な書類のリスト

 引っ越しをして登録された住所を変更するといった話がこれ。
alt



■一時抹消登録に必要な書類のリスト

 「税金が勿体ないからナンバーを外しておくよ」といった話はこれのこと。永久抹消と違って新規登録(中古車新規)をすれば再びナンバーをつけることができる。
alt



■永久抹消登録(廃車)に必要な書類のリスト

 廃車にする手続きがこれ。重量税還付あり・なしの2パターンある。
alt

alt



■実印ってなんぞ?入手方法は?

 ハンコの大きさや材質は関係ない。役所で印鑑登録をしたものが「実印」なのだ。別に100均のものでも構わない。入手方法は、印鑑登録をするためのハンコや本人確認書類等を持って市役所等に行くだけ。車関係の手続きは実印と印鑑証明が必要なものが結構あるので、忘れないようにしておきたい。
 これ安っすいやつや!というのが嫌な人はそれなりの大きさのものを作っておくとよい。人前で使うことが多々あるもの。気にする人は気にする。なお、実印は15mmとか16.5mmとか認め印よりも大きいものが推奨される模様。最近は通販でお手頃価格なものがあるので参考用に貼っておく。

黒水牛印鑑 牛もみ皮印鑑ケース付 15.0mm/16.5mm/18.0mm...

alt



■自動車検査登録印紙ってどこで買うの?

 手続きをするときに現地調達可。兵庫陸運部の場合は、同じ敷地内の別の建物に印紙購入の窓口がある。



■検査も受ける人は発煙筒をお忘れなく

 個人的な経験での話だが、最近魚崎では発煙筒は高確率でチェックされる。発煙筒には期限日が印字されており、期限が切れているとアウト。下に貼ったLED式のものを買っておけば、ずっと使えるのでオススメ。(いつもLED式のものを検査員に見せて通っている)

エーモン 非常信号灯 国土交通省 保安基準認定品 車検対応...
alt



■個人売買でトラブル→強制的に抹消登録できるか?

 知り合いの昔話。概要は車を譲った相手に車検切れ状態で移転登録(名義変更)の手続きを放置されたというもの。

「(譲った相手)に何度も電話したけど出ないんだけど!」
「このまま春になったらこっち(元所有者)に自動車税の請求がくるのでは?」
「車検切れ状態で乗り回されて何かあったら巻き込まれる!」

 プチパニック状態だった知り合いに代わって兵庫陸運部に相談しに行ったことがある。そこで窓口の職員はこう答えた。

「まずは警察に盗難の被害届を出して受理してもらってください。お困りなのはわかりますが、今回はそれしかないですね。」

 そういって職員に渡された書類がこれ。

alt

 内容的に災害とか盗難とかどうしようもない理由で書類もナンバーも失ったパターンのやつだと思われる。ちなみに相手から車の代金は受け取っていたらしいので、警察が「盗難」として被害届を受理してくれる見込みはなかっただろう。結局のところ、知り合いが「警察に相談する」とSNSなどのあらゆる手段を使って相手に通知したところ、無事ナンバーと書類を回収できたそうな。
 オークションやフリマでの個人対個人の車の売買が増えているが、トラブルになったらゲロマズなことこのうえないな。
Posted at 2019/03/10 20:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・手続き | クルマ

プロフィール

「スイスポに合うタイヤリスト http://cvw.jp/b/1658548/47535491/
何シテル?   02/17 23:32
ちょっと腐ってます ちょっと乾いてます ちょっと色がおかしいです でもその方がいいかもしれない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 09:49:53
[スズキ スイフトスポーツ] フロントグリルにメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 23:07:56
[トヨタ アルテッツァ] エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 16:02:40

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 通勤用ミニキャブ(溶接デフロック) (三菱 ミニキャブトラック)
溶接デフロックの通勤ハッピー仕様! アルテッツァを売り渡し、ノリと勢いで新車契約をした ...
ホンダ タクト ピーポ号 (AF79 タクト) (ホンダ タクト)
 家族と共用。新車で購入。色はパールグレアホワイト。  白いスクーターと言えば交番スクー ...
ホンダ ホーネット250 親ホーネット250(記録用) (ホンダ ホーネット250)
元親の通勤車。 ワンオーナー、最終型。 ※パーツレビュー、整備記録投稿用
トヨタ アルテッツァ プニテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
中身は足とデフだけ。競技屋さんの秘密のトンテンカンが所々施されていた。 ライト弄り病をこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation