• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月17日

緊急避難

全国、都道府県に
存在すると思うのですが、

朝の通勤時と
夕方のラッシュ時に
主要幹線道路で適用される
「バス・タクシーの優先道路」

片側2車線、3車線の路肩側の1車線の
通行制限の時間帯の存在でありますが、

大分市内は
夕方の5時から6時までが
この帰省時間に設定されて、
本来は普通車の通行は禁止なんですが・・・

普段、っと言うか
この何年も警察の目の届いていない区間があり、
あまり気にせずに通行していたのだが、

なんと、
今日に限って、それも5時45分という微妙な時間に
この「警察の死角」と呼ばれる場所で
通行違反車両の摘発が行われていた。

もう、次から次へと交通機動隊に誘導され
近くの測道に引き込まれ、
マイクロバスに連れ込まれていた。

僕も前のクルマの列に便乗して
通行禁止区間を走行していたが
何かの拍子に10台ほど前のクルマがの前で
赤く光る棒状のモノが振られているのが見えた。

「ヤベッ!」っと一瞬思って、
即効で左折する振りをしてウインカーを出して
交通警ら隊の中に入り込んだ。

すると測道には違反車両が溢れんばかりに呼び込まれ、
厳しい指導と切符を切られている現場に遭遇した。
「すみません運転手さん、こちら方向ですか?」
「この先が自宅なんですけど・・」
「直ぐに動かします、少しお待ち下さい・・」

検挙された連中との対応が雲泥の差だ。

一瞬の判断が天と地の差をもたらした様で、
そこから何台もの白バイの先導を受けて
その先の狭い一方通行の道路まで導いてくれた。

ルームミラーを見ると
白バイの人達が見送っているので
近場のアパートの駐車場に入り込んだ。
で、
そこで、1分ほど息を潜めて、
しばらくしてでて行くと白バイは消えていたので
そのまま細い道にでて
裏道まで移動した。

いやぁ~、危機一髪ってのは
こういう事を言うんでしょうなぁ!
ちょっと冷や汗をかきましたが
無駄な出費を押さえられたし、
減点することも避けられました。

これこそ緊急避難以外のなにものでもないですな!
あ~びっくりした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/17 23:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

バリバリ⑰
.ξさん

この記事へのコメント

2008年10月17日 23:28
おまわりさ~~~ん(」°ロ°)」オーイ!!

嘘つきがいますよ~(」°ロ°)」オーイ!!


コメントへの返答
2008年10月17日 23:36
おいっ、こらっ、しぃ~っ!

う、ウソじゃないってば!

この先をず~っと行けば

確かに自宅に着くんだから・・・・

声が大きいってば!
2008年10月17日 23:29
例のブツは土日で仕上げる予定です。

暫しお待ち下さいm(_ _"m)ペコリ
コメントへの返答
2008年10月17日 23:38
ほいほい、

邦楽、洋楽、とくかく

たくさんちょうだい!

よろぴく。
2008年10月17日 23:51
ほっほ~・・・。


φ(.. ) メモメモ


もしも~し♪


大○県警さんですか~♪
コメントへの返答
2008年10月17日 23:55
わっ、この人まで・・・


誰に電話してんですかぁ~っ!

それに、現行犯じゃなきゃ

無意味でしょうがぁ!
2008年10月18日 6:44
それはそれは・・・・。
危ない危ない!

違反です!
ギャハハ!
コメントへの返答
2008年10月18日 9:47
バレたら違反!
バレなかったらいいんです!


こういう思考が
日本を悪くしてるんだなぁ・・・
反省。
2008年10月18日 7:42
普段から他人のマナーなんかに厳しいんだから、自分もちゃんと交通ルールや規制を守りなさいよ。
コメントへの返答
2008年10月18日 9:48
君に説教されるなら
クソ生意気な女性白バイ隊に
叱られた方が良かったよ。
2008年10月18日 9:50
ま、わかってるならよろしい。
ギャハハ(≧ω≦)☆彡バンバン

名古屋の基幹バスの専用レーンみたいなもんやね。そこ。
コメントへの返答
2008年10月18日 9:57
鹿児島市内とかは
あるんじゃない?

先日、熊本市内では
路面電車のレールで滑って
ビビったりしたけれどね。
2008年10月18日 10:09
鹿児島市内でも左端は時間帯によってバス専用レーンだよね。

確かにその時間帯でも走行する一般車両はいるけど、そんなにいないわなぁ。
コメントへの返答
2008年10月18日 11:54
地元でなんですが、
大分は交通マナーはよろしくないね。

東京から戻って来た時は
しばらく怖かったもん。

事故が多いのもうなづけますな。
2008年10月18日 11:55
オイラはバイクで毎朝
R197バスレーン爆走っす♪

通勤渋滞50台ごぼう抜きってのは
爽快っすね~

コメントへの返答
2008年10月18日 12:37
バイクは走っていいんかい?
2008年10月18日 12:02
あ~あ、イケないなぁ。
カワイイ娘さんに説教してもらわなきゃなぁ。
コメントへの返答
2008年10月18日 12:37
またそういう冷たいコメント・・・

痛てててててっ・・・。
2008年10月18日 15:07
二輪とタクシーは免除っすよ^^;
コメントへの返答
2008年10月18日 15:39
知りませんでした。
バイクのメリットだね。
2008年10月18日 23:17
一寸先は闇…ですか?
コメントへの返答
2008年10月19日 0:47
その闇を
うまく交わしました!

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation