• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

噂は聞いてましたが……

マジですか……orz



嗚呼、バリバリ伝説の舞台が消えていく……orz
ピーク時はエントリーが600台を超えてた4耐が、今年は60台……。
栄枯盛衰って言葉を当て嵌めるなら『また、きっと人気が出る筈!』とか思っちゃったりもしますが、さすがに無理でしょうね……。
いくら若者ライダーが増えたとは言っても、そもそも少子化で若者が少ないですし、その中から更にレースをするとなると……。
もう小椋君に今年Moto2チャンピオン獲ってもらって、来年MotoGPで暴れまわってもらうしかないですよね!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
そうすれば憧れてレースにチャレンジする子が増える……かもっ!

とりあえず自分は十勝に走りに行く準備をします……他の事に時間割いちゃって全然行けてないんですけどね……。
Posted at 2024/08/04 08:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FZR400
2022年08月21日 イイね!

増車!………………………………………の結末

去年、エリーゼと共に正式に自分の物となったのがこちら。

alt

1991年式のTZR250R(3XV-1)でございます(^-^)
NSRに劣勢を強いられていたヤマハが起死回生の一手として世に送り出した、純レーサーの1990TZ250とクランクケースが共通という結構頭の悪い(褒め言葉)2stレーサーレプリカ!(≧∇≦)
まぁここから更に乾式クラッチだのシリンダーまでTZ250と同じだのと更に馬鹿なモデルが出てきますが、とりあえずその始まりのマシンですね。
その昔、自分が新車で買ったモデルを懐かしんで買い直したようなもんです。

最初から自分が買い取る事前提で元のオーナーさんが購入し、資金は書類上の元オーナー、保管・維持が自分な共同所有という形を取っていましたが、結局ツーリングに行ったのは購入直後の一回のみ……。
動体保管の為に乗れる時期は調子維持の為毎月ちょっとだけ試運転で走らせていたのですが、共同オーナーさんがもう乗らない(仕事の忙しさと年齢の問題)って事で完全に自分の所有という事にする為に買い取りました。
共同所有で当時の値段での買取りでしたので、勿論安いです。
まぁ実質ずっと自分の所有物だったモノの名義が変わっただけですね(^_^;)
何しろ共同オーナーさんがTZRの存在を忘れてたくらいですから……自賠責はおろか書類まで紛失してたくらいなので……。

「あれ? 書類ってむらんげ持ってなかったっけ?」

この一言で終わりましたから……オイラは持ってねーよっ!?Σ( ̄□ ̄;)
まぁ、ナンバー切ってなかったので問題無かったのが救いです(-_-;)

で、陸事に行って無事名義変更してきました(^-^)

















































即売りに出しましたw
いや、どう考えても乗らないもん……サーキット用に3円号(FZR400)あるし、シリンダーの再メッキとかNSRと違ってかなり怪しい状況ですし、青春の思い出的感傷で維持する気力は無いなと……当時乗ってた車両そのものならいざ知らず……。
まぁ違う車輪付き車両(?)を増やした為にガレージに置き場所が無くなったというのもありますが……。

兎にも角にも、TZR250R君はガレージに居た期間は結構長かったものの、名義変更とほぼ同時にドナドナされて行きました……。
そして増えたヤツ……。



アウトランダーの後ろに何かいますw
Posted at 2022/08/21 13:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZR400 | クルマ
2022年07月30日 イイね!

十勝スピードウェイに向けて

こんなん来ました(≧∇≦)





あとはタイチのグローブが来れば……ヒッチメンバーも取り付けましたしね(≧∇≦)



とか言いながら、走るのは間違いなく来年です(^_^;)
いや、日本一周に向けての準備でいっぱいいっぱいですもん……。
とりあえず日本一周を完遂してから走りに行きます。
SSTRもありますし、来年はバイク三昧ですね(^-^)
まぁコロナ次第ですけど……(-_-;)
Posted at 2022/07/30 19:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | FZR400
2022年04月01日 イイね!

エイプリルフールなネタ?

こんな記事を見ました(^-^)

alt

まさかの2stレーサーレプリカ復活?(≧∇≦)
何でも跳ね馬出身のエンジニアが立ち上げた会社で進めているプロジェクトなんだとか。
エンジンは結構頭悪くて(褒め言葉)、2軸クランクの90度同爆(!)V2
ドゥーハン&NSR500で『何か音が違うぞっ!?』って話題になった位相同爆を思い出しますね(≧∇≦)
同爆と位相同爆は違いますけどね。
記事からすると、元になったのは原田哲也辺りが乗ってた頃のアプリリアみたいですが。

alt

オイル消費は驚異の8200km/Lって話ですから、白煙なんて殆ど出ないんじゃないですかね?
これが一番の改善ポイントだからなのか、ユーロ5をクリアする予定なんだそうです。
現時点で数値的にはクリアしてるみたいですし。
う〜ん、国産メーカーもこれに触発されてNSRとかTZRとか復活させませんかねぇ……。
だって、こいつの値段が……

































430万円(!)するんですもんっ!(>_<")
この値段出すなら、極上NSRの方を買うかな……(-_-;)
興味深いプロジェクトではありますけど、手が出ませんね……orz
本気でこの値段出すなら、パニガーレV4逝くんじゃないかと……それかYZF-R1Mですかね……買ったら死にそうなので買いませんけどw
まぁ軽量な2stレーサーの面白さはデカいバイクじゃ絶対に味わえない独特の世界ですけどね……。
ってか、その前に3円号(FZR400)でサーキット行くのはどうしたんだよと……。

サーキット用ヘルメット購入とかのんびり準備しております(^-^)

































あ、ガレージに2stレーサーレプリカあるの忘れてた(^_^;)

ってか、どんなに良いバイクが発売されようと、買えないのよね……だってガレージがパンパンで、追加でバイクを置くスペースなんて無いもの……(-_-;)

































ポチッとなw
増車しましたが、何か?(≧∇≦)

大馬鹿w
さて、後先考えずに手を出しましたが、冗談抜きで置き場をどうしよう……(-_-;)



2stレーサーレプリカネタも増車ネタもエイプリルフール関係無いリアルネタです(≧∇≦)
Posted at 2022/04/01 00:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | FZR400 | クルマ
2021年05月13日 イイね!

不人気車だった筈なのに……

好きで買ったものばかりではありますが、わりと古い車両ばかりに囲まれているからか部品取り車両の確保なんて意味で車両探しをたまに(と言うよりは頻繁に?)してたりするんですが。

alt

コロナ明けたら3円号も動かしたいなぁ……なんて思ったんですよ。
何一つ不具合無い車両なので、いつでも動きますけどね。
で、念の為3円号の部品取りになりそうな車両ないかなと、ちょっと調べてみたんです。
するとですね。































alt

驚きの値段が付いてました!
まぁ走行距離がホントならほぼ新車ですから分からない話でもないのですが、じゃあ他は?































alt

1つ前の1WGですが、多分自分の3ENの方が走行距離も含めて程度良いと思える車両です。
それでもこの値段……こんな値段で一体誰が買うんでしょう?
こう言っちゃなんですが、CBRにあらゆる面で負けた不人気車種ですよ?w
3EN−1に関してはGSXにも販売面では負けてた筈ですし……。
80年代のバイクが妙なバブルになってますけど、当時を思い出して買いたいと思う人間が呆れて興味を無くすレベルの値付けにどれほど意味があるんでしょうね?
この辺のバイクが投資対象になるとか、あと数年で弾けるとしか思えませんけどどうなんですかねぇ……。
オーナーだからこそ言いますけど、思い入れがあって初めて価値があるバイクであって、自分らの世代がメインターゲットになる筈ですから、還暦見えてる人間からすれば「そろそろ手放すかな……」と考え始める頃ですよ?
そうなったら簡単に弾けると思うんだけどなぁ……。
自分は60歳越えてまでサーキット走ろうとは思わないし、反射速度落ちた爺さんが若いつもりで乗りまくるにも限界ありますしね。
好きなバイクばかりに囲まれてはいますが、今は還暦迎えた後も乗り続けられるバイクはないかなと真剣に考えている自分がいるのは確かです。
過激なのとレーサーと癖が強いのしか持ってないですからね……いや、好きで揃えたんですけどねw
でも、バイクの代わりにクルマでは還暦越えてもサーキット走ろうとは思ってます(≧▽≦)
ってか十勝の軽耐久は未だに出たいと思ってますしね。
一時期軽耐久に出て楽しんでた白老は、軽耐久どころかサーキットそのものがなくなりましたしね……。


兎にも角にも、バイクの価格見て「いい加減にしろよ……」って思いましたって愚痴でしたw
Posted at 2021/05/13 23:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FZR400 | クルマ

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation