• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

サーキット初体験

思い立ったが吉日なので、早速最寄のサーキット「モーターランド鈴鹿」まで行ってきました。

一応、三重県スイフト愛好家ご用達の某ショップでブレーキオイルを交換してもらって準備完了です

レンズにテープを貼れとか、テープ貸してくださいと尋ねたら(なんだよ用意してきてないのか?素人が。)みたいにぶっきらぼうに100円ですと言われテンションは下がったけど 一応走ってみました

感想は・・

・道が広くて何処を走れば通ったら速くなるのかわからないOTZ

・タイヤが削れて凄い やっぱりスポーティラジアルよりもネオバとかRE-01の方が良いようだ。

・何度も同じ場所を走るので緊張感がない

・なるほど、たしかにブレーキはスグに効かなくなる

・ノーマル+αでもソコソコ楽しく走れる

ってところです

初めての体験で結構楽しめましたが、正直スノーボードの方がスピード感や横Gを楽しめるし気持ちいい
「楽しさ」よりも「面倒臭い」「お値段」「家から遠い」が上回ってしまって積極的に次回もう一度って気分にはならなかったです 

あと、公道を走るのとサーキット走行では似てる部分もあるけど違う部分も多いですね。このサーキットに通ってる近所のT君(近所の走り屋クンだ。Tクンとは別人)の後ろを走ってても、あんまり速くないよなあって感じていたのは「違う部分」の差があったからなのかもしれない

ピットで隣に停めていたインテグラのお兄さん。独りで初めてきた僕に優しく話しかけてくれてアリガトウ♪イロイロ勉強になりました






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOlWRY4hkfIccTPnalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

タイム計測は1000円掛かるので貧乏性な僕は頼みませんでした 手持ちのストップウォッチ(マラソンの練習に使ってたんだ)で測ろうと思ったら電池切れで測れませんでした 動画のカウンターで見てみると速い時で53秒台遅くて55秒とか?1周ごとにてんでバラバラだしヘタクソだなぁって思います まあいきなり走ったらこんなものなのかなあOTZ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/26 21:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 21:56
このブログを読んで「友人が自分より早く童○喪失してしまった」ような気持ちになりました(爆
(チャックはサーキット未体験なのだ…)

とはいえ、感じ方・楽しみ方も人それぞれと思いますので、サーキットがしっくりこない場合もある、のも分かる気がします。

でも一回くらいは走ってみても良いかもしれないな~(コレが本音)
コメントへの返答
2007年12月26日 23:05
>「友人が自分より早く童○喪失してしまった」ような気持ちになりました(爆

ニャハハ その気持ちよくわかります 俺は20歳過ぎてましたからねぇ

チャックさんも一度どうですか?滋賀からだと結構近いですよ!伊勢志摩からよりも近いかも?走ってみて感じたのですがサーキット仕様じゃなくても楽しめます(速い遅いは別ですがOTZ)

 
2007年12月26日 22:35
初めてだったらしょうがないでしょうね。
でも周回重ねる毎にある程度はラインも把握できたのでは?
多分運中さんは、平坦なコースが面白くなかったのかも。
備北Aコースなら起伏だらけですよ。
タイヤもボロボロになりますが^^;
コメントへの返答
2007年12月26日 23:15
>でも周回重ねる毎にある程度はラインも把握できたのでは?

それがですね~走ってる車が3台しか居なくて、その上微妙に走り出す時間が違うので、追いかけてラインを参考にするって事も出来なかったので最後まで何処走って良いか判りませんでしたOTZ(不器用なのかも?)

起伏よりもココはレイアウト的にスピードに乗っても、ヘアピンで車速を一旦落とされてしまうので、ソコが一番欲求不満の原因なのかもしれません 普段走ってるとこみたいなシビれるようなスピード感が無かったんですよ~ 
2007年12月26日 23:40
初体験したんですか!

ぼくもむかしはよく 走りましたがわーい(嬉しい顔)

高速コーナーは 気をつけないと ぶっとびます

やはり誰かに横に乗ってもらい ナビしてもらうと タイム縮みますよわーい(嬉しい顔)
ぼくは いつも 遅かったけど冷や汗2
コメントへの返答
2007年12月27日 0:25
喪失してきましたよニャハh

向こう側の高速コーナーは面白かったです~ でも調子に乗りすぎると痛そうなカーブですね

某工場でブレーキオイル交換してもらってから行ったのですが、休みの日ならGさんやTクンも読んだのになあって思いましたよ

2007年12月26日 23:45
>走ってる車が3台
これは、スイフトが3台?ではないですよね。
パワーのある車であるとか、曲がりやすい車であればあまり参考にならないでしょう。
最初は自分がどういうライン取りをしながら走ると「気持ちいい」のか考えてみる。
そこで理想的なライン取りが出来てくればタイムを削っていく。
何速まで入るコースなのか分かりませんが、おいしい回転数を何とか保てばスピード感も得られるのではないかと・・・
あとは集中力の持続力!

jakeも素人に産毛が生えたくらいしか走ってませんからねw
コメントへの返答
2007年12月27日 0:40
う~んと 走ってたのはシルビア(ターボ付き)とエクシブだったかな?

RE-01に履き替えてから走行しだしたので いきなり来て走る俺とは準備が違うなあって感じでしたotz

エクシブよりもチョイ遅いくらいで走っていたので、初めてにしてはまあまあなのかな?とも思ったけど まあ今度はタイム計測をしてもらって考えようかな?とも思っています

3周過ぎたあたりからブレーキがフェードしてしまって、思ったようにラインを取れなくなったっていうのも原因です 左足ブレーキ使いすぎも負担になったみたいOTZ

だけど、諸々のコストを考えると次回があるか微妙なところです
2007年12月27日 0:24
久しぶりです。数日振りのみんカラです。

今日の夕方、秘密基地で運中さんが来てた事を聞きました。
連絡して下さったら良かったのに~!昼過ぎから暇でした…。

で、あまり面白くなかったですか?やっぱり最初は知り合いと行くか、似た様な車だけの走行会に参加するのがオススメです。

新しく仲間ができるし、同乗走行したりして和気あいあいで多分楽しいですよ。

ちなみに金曜が割引の日なので狙い目です。

あっ、後ワタクシは今の車では二回しか走った事ないですよ。 一回目は馴らし中のどノーマルで、連れの見学に行った時でした。 確か、54秒位だったかな?
2回目はタイム計ってません。
それ以来、約2年は走ってないですよ。

来年は三回、コンパクトカーミーティングがあるそうなので、一緒に参加してみませんか?もちろんGさんも参加で!

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2007年12月27日 0:28
待ち時間があったので連絡しようと思ったんだけど、新しくした携帯にアドレス入ってませんでしたOTZパソコンには入ってるんですけどね

某Kらの君のアドレスは入ってたんですが(笑)

また遊んでくださいね~♪
2007年12月27日 0:43
初体験おめでとう~♪
ML鈴鹿は ヤマンボも 去年の5月に行きましたよ
ショップ貸切レースに友人が出たので付き添いです
貸切後の走行枠で 走ろうと思ったら
突然大雨降ってきたのでやめました

あのダブルヘアピンから ピットインするの 難しかったでしょ?
コメントへの返答
2007年12月27日 1:00
喪失してまいりました♪

> あのダブルヘアピンから ピットインするの 難しかったでしょ?

俺が走ったのは逆回りだったので普通に入れたけど、Wヘアピン側からだったら、初心者じゃ手間取ってしまったかもしれないですOTZ

それよりあのWヘアピン あそこもあんまり面白くなかったです左足ブレーキでアンダー消すにはスピードが落ちすぎているので荷重が抜けないし(傾斜が有ればよいんだけど。。)サイドブレーキ引きずりながら無理やりに曲がってました とにかくヘタクソだなあって思いましたよ
2008年1月4日 18:19
ご無沙汰しています!

私もサーキットそのものはあんまり好きじゃありません。特に大きい所は…
タイムアタックとかは好きなので、ジムカーナや車種ランキングが載るミニサーキットには嵌っていますけど…
レースは喧嘩っ早いのでまず向いていません(笑)

コスト抜きで考えると、運中さんは冷静な観察眼をお持ちの様ですし1台でチマチマ走るより逆にスピードレンジの高い大きいサーキットとかでバトルありのレース形式の方が燃えるんじゃないでしょうかね?

コストはクローズエリアでのスポーツ走行をするんだったら、ある程度はかかるでしょうね!…山ならタダですがリスクはゼロじゃありませんし…
逆にカネがかかるので何か得て帰ろうと努力する部分はありますね!


コメントへの返答
2008年1月4日 20:47
あけましておめでとうゴザイマス♪

ブレーキパッドをもう少し耐久性のあるやつにしてたら、もうちょっと感想は違ってたかもしれないです(効きはノーマルで満足だけど3周しかもたなかったです)

意外と足回りとかタイヤには不満は感じなかったけど、スイフトに乗って初めて「もっとパワーがあれば良いのになあ。。」って思ったので、スピード感の無さが一番不満だったのかもです

公道は危ないのでスポーツ走行はクローズドコースっていうのもやっと本当の意味でわかりましたね!

スノーボードでかっ飛ばすのが一番スカッとするのかも?です





  

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation