• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

あ、この発想が運転中毒さんだね

良さそうな、砂利の広場があったので、

「よ~し試しにサイドターンでもしてみるか♪」

サイドターンっていってもサイドブレーキは無くって足踏み式のパーキングブレーキなんだけども。。手で引っ張るか足で踏むかの違いだけじゃん?練習したら出来るんじゃない?なんて


踏んでみると。。。上手くロックしない?? ニュートラルかPに入れないと作動しないように出来てるのかな?なんて思って ニュートラルに入れようとしたら。。。間違ってPに入れてしまって、、、、

「ガガガガガガ」相当ヤバメの音がOTZ

ヤバイ時はクラッチを切るっていうのが身に染みついてるせいか、今度はパーキングブレーキをクラッチと間違えて踏んじゃったら、今度は警告音がピ-!ピー!ピー!

軽くパニックになってしまいましたOTZ


練習したらどうにかなりそうだけど、モノにするまでにクルマを壊しそうなので、これは封印しておこう


あ。こうやったらやり易いですよ♪なんてアドバイスされたら また練習しちゃいそうだから やめて下さいよニャハハ 


Posted at 2014/01/08 22:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

決めた。タウンエースと呼ぼう

乗り替えて、2週間近くなるんですけど、、

「ノア」う~んイマイチ呼びにくい。。。「ボクシー」 だってボクシーじゃないし、ノアなんだし、なんか「本当はVOXYが欲しかったけど、仕方なくノアにしました」みたいで感じ悪くない?


気が付くと「タウンエースあ、間違えたノア」なんて何回も言い直してるので、面倒くさいから


命名。今度の運転中毒号は「NEWタウンエース」

レクサスの元ハリアーのRXとか元ソアラのSC430とか乗ってる人だって、きっと「ソアラ」とか「ハリアー」って呼んでると思うんだ だってそっちほ方がカッコイイもん


でもRX-7やら現行のGT-Rとかを「サバンナ」とか「スカイライン」って言う人は少ないだろうなあニャハハ
Posted at 2014/01/05 19:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

CVTの謎

CVTの謎ず~っとMT車ばかり乗ってきた運転中毒さんですが、先月末から初めてのAT車(CVT)になって、、

もっと違和感があるかと思ったんだけど、(初めてとは言っても嫁のくるまもATだし、さんざん他のクルマも乗ってるからなあ)すんなり馴染んでおります っていうか結構お気に入り♪ビバCVT!


マーチとかサンバーとかに載っていた初期のCVTと比べて、意外に扱いやすく、かったるさも無く、御機嫌なニュータウンエース号のCVTなんですけど、、、


アップダウンが連続してる高速道路(伊勢自動車道の松阪以南とか)だと110~120巡航しようと思ってもスピード落ちすぎたり出過ぎたりと結構難しい(慣れの問題だと思うんだけど)

なのでMTモードにして7速入れっぱなしで走ってみると、う~んスピードコントロールも簡単だ♪なんて思ってたら、、、

MTモードの一番上のギヤ(ギヤって言うのもおかしな表現だけど)よりもCVTのドライブモード入れっぱなしの方がさらにハイギヤードで同じ速度でも回転数が低い。。。


う~むMTモードは7速あるんだから、一番ハイギヤードなのが7速なんだと思ったんだけど、そういうのはなにか都合が悪かったんだろうか?


Posted at 2014/01/04 22:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

あけましておめでとう&今年度初クルマいじり?

あけましておめでとうでがんす

年末は目一杯仕事をしてたのでクルマは乗り替えたけど、仕事道具を整理する棚やらなんやら、何もかも手つかずの状態で(ちなみに家の大掃除もまだ。洗車すらまだOTZ)

そんで昨日と今日と仕事道具がクルマにキッチリ搭載出来るように、初クルマ弄りさせていいただきました


トランスXには最初から後部座席が無くて棚も設置されてるんだけど、2mの長尺の足場板納めたりとかそのままではイマイチ使いづらかったりするので、2列目シートの左側3/1を撤去(早速車検に通らないクルマになってしまったOTZ) う~ん結構重いぞ さすがにバンのペラペラシートとは違って金が掛ってるな。。

現物合わせでコンパネを切ったり貼ったり、内張り削ったり う~む少し罪悪感も感じるけど、仕事クルマだ仕方が無い。。

コンパネむき出しはカッコ悪いので、カーペットを貼りたいんだけども内装材料の問屋が正月休みなのでおいおい仕上げて行こう

最後に前車に付いていた「アーシング」と「SEV」を3個付けさせてもらいましたニャハハ 「カミナリ」も注文しなくっちゃ!?
Posted at 2014/01/03 19:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

乗り替えてから1週間

クリスマスの日タウンエース ノアのバンから 22年式のノアに乗り替えて1週間ほど経ちますが

う~む快適 運転もし易いし、バルブマチックの新型エンジンは燃費も良い(L/12kmくらい前のは10ちょい)しパワーもあって82馬力のOHVに比べるとはるかに速い(あたりまえだな150馬力越えてるんだもん)

う~むでも何故だかまだ、愛着っていうか、、「気に入ったぞマイマシン!!」って感じが無いなんだかいまだにレンタカーに乗ってる感じ、、、

ブレビスなんて一晩走っただけで「気に入ったぞ~!!」ってはしゃいでブログ書いちゃったくらいなんだけど


しかし、いまさらなんだけど、ホンダもそうだけどトヨタのCVTは良く出来てるなあ MTから乗り換えても「かったるさ。」と言うモノを感じさせずに、燃費とスムーズさを両立させてくれてるんで、、、その点VWのデュアルクラッチのは、、、、俺は首をひねっちゃうけど、、、、、


そういう訳で皆さま良いお年を、、、 
 
Posted at 2013/12/31 17:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation