• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

そうだブログを書こう!

そうだブログを書こう!嫁が娘と実家に帰省していて、独身気分を満喫しようとたくらんでいて

昨夜はガンダムも無料動画を30話くらいまで一気に見ちゃって、今日はエロ動画三昧だぁ~なんて思ってたら(ウソ)親父から天気も良いからドライブに連れてってくれ~と電話が掛ってきて渋々?ドライブに行ってきました

七里御浜でお弁当食べてたらトンビが急降下してきて親父がオニギリ盗られたのには、ビックリするやら笑えるやら、仕返しに石をぶつけてやろうとしたけど、なかなか隙がないですなあ


五年ぶりに熊野から尾鷲間を走る国道311号を走ったんですけど、以前走った時は熊野市の須野と尾鷲市の梶賀の間が開通してなくて、引き返したんだけど、立派なトンネルが開通していて、ちょっと得した気分


良いドライブコースを発見したぞぅ
Posted at 2013/05/01 22:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

そうだ伊丹に行こう!

私用で伊丹空港に行ったので、しばらくご無沙汰しているあそこに参詣しなくてはなるまい。

そして7年?8年ぶりに詣でました

一日早く詣でていればもっと楽しかったのに~

という訳で伊丹から還ってきました。奈良県は標高の高いところはまだ桜も咲いていて良いドライブでした♪







Posted at 2013/04/29 18:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

お気の毒。。。

お気の毒。。。土曜日曜働いたので、代わりに今日世界遺産「吉野山」に桜を見に行って来たんですよ

まあ残念ながら、先日の爆弾低気圧ですっかり中千本、上千本の桜は散っていて、しかも頼みの綱の裏千本はまだ咲き始めとも言えないくらいのチラホラでOTZ


まあ、そんなこんなで吉野山から還って来ました


行ったことある人なら判ると思うんだけど、さすがに世界遺産。平日でもすごい人出で、しかもその人混みのなかの狭い急坂の散策路を車で通らなければ帰れないってってとこで、、

そんで嫁のカッコイイ赤いクルマの後ろにオートバイがいました 狭い道を人を避けながらストップ&ゴーをしながら急坂降りてくんだけど(オートバイですら、すり抜け無理なので渋滞に並ぶしかない)


後ろからガシャン!!って音が


ええぇ~?オカマ掘られたの?って思ったけど ショックも無かったし ???と思ったら 後ろのオートバイ「立ちコケ」してました

大勢のギャラリーのなか「立ちコケ」してツアーで来たらしいお年寄りの集団にバイクを起こしてもらい、相当恥ずかしかったでしょう。。


それからしばらくうちのクルマに何度かオカマ掘りそうになってたんだけど、よくよく見ればブレーキレバーが根本から3/1くらい残して折れて無くなってる!

そらあブレーキも掛け辛いよ(しかも急斜面だしね) 片足で立てるような急坂ではないのでフットブレーキも使えんしなあ。。。



しかし「立ちコケ」なんていう良くあるトラブル程度で、折れて無くなっちゃうブレーキレバーって言うのは設計ミスではないのだろうか?バイク乗りの方どう思う?
Posted at 2013/04/09 23:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

春だね

田植えの準備って言うことで「畔さき」って作業をしています

ようするに、くわを使って田んぼの畦に泥で土手を作って綺麗に仕上げる事で水漏れを防ぐんですね

田植えも稲刈りも機械がやってくれる現在、一番身体にキツイ作業がこれだ

腰は痛いけど、歳をとるにしたがって農作業するのが楽しくなってきたよ(時代劇も面白くなってきて再放送してたら必ずチャンネル合わせちゃうテヘヘ) やっぱり日本人は根っからの農耕民族 DNAに刻み込まれてるんだろうねぇ

広い平野の田んぼは楽だけども、風情があって自然と一体感がある山の中の俺んちの棚田は大好きだなあ(コメも旨いし)


ワラビも生えてきたよ♪ 
タラの芽は今年は鹿に食われて全滅だOTZ それもまた自然 マザーネイチャーだ 
Posted at 2013/04/07 22:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

デュアルソーダブルカッターって

さっき通販番組見てましたら

デュアルソーダブルカッター」って電動丸ノコと電気サンダーの中間みたいな見た目の電気のこぎりが出てきました

それぞれが反対方向に回転する二枚刃の電気のこぎりなんだけど、まあそごく使い易そうなんですよ


丸ノコとかサンダーとか 卓上切断機とか まあ使ったことある人なら判るだろうけど、キックバック?とか超怖いし、それがあるから電気のこぎりで細かい作業なんかは難しいわけです


マキタやリョービで、同等製品を開発してもらえないだろうか? 日本製なら絶対もっと良くなるよ!


誰か使ったことある人居ないかなあ?感想きいてみたいなあ
Posted at 2013/04/04 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation