• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

ビーマイベイベー♪

つかまり立ちを始めた0才の娘。

ユーチュブでコンプレックスのビーマイベイベー(赤ちゃんだけに)を聴かせたら、すごく反応が良い!

ビートが判ってるのか?と思い、マイケルジャクソンを聴かせたんだけど、そっちはイマイチ。。。

サイバーパンク(古っつ)ぽいヤツがお好きなのか?


ちなみに甥っ子がこれくらいの頃は松浦亜弥とXジャパンのセレブレーションって曲がすごく反応が良かった

プロディジーとか聴かせてみたらどうだろう?教育に悪いかな?
Posted at 2013/02/10 18:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

マスダンパーっていうか トラクションウエイトシステムっていうか

わが愛機 NA5速MTのFR ハッチバック(いわゆるタウンエースバンなんですがヘヘ)

いつもは仕事道具が満載なんですが(200kgくらいかな?) この状態で前後が平衡になるように車高も調整してあります 結構こだわり

ただ今、現場の都合上、荷物が50kgも積まれていない状態。


マスダンパーってやつが効いてないので、まあトラクションの掛らない掛らない事 某錦トンネル手前の12%勾配のヘアピンなんぞ乾燥路でもドリフト状態

それが楽しいか?って言えば、結果フロントヘビー状態で走ってるので、変な曲がり方するのでイマイチ面白くない


理想は100kgくらい、ケツに荷物をしっかり固定して走るのが一番イイのだけど

まあ、そんなこんなでパワーの無い重たいタウンエースでも荷物の積み方一つで、クルマの特性はずいぶん変わるのに、結構クルマイジッたりサーキット走ったりしてそうな人もあんまし前後の重量バランスとか重心についてこだわってる人って少ないなあって思うんだけれども どうなんだろう?













   
Posted at 2013/02/02 22:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

NO LIMIT!

一週間ほど、東紀州の児童数50人程の小さな小学校で工事をしていたんですけど、

全校でなわとびを頑張ってるらしく、体育の時間、休み時間や昼休みにみんなで、大縄跳びとか二重跳びとかしてるんですけど、

一人障害のある子が居て 知的障害か身体的障害かそれとも両方か、良く解からないけれども、ぱっと見判るくらいの感じ

小さな学校なので、校長先生が付きっきりで、なわとびの練習してるんですけど、運転中毒さんはね


「どうせみんながやってるのに一人だけ違う事させるわけにはいけないから、とりあえず教えてるって感じなんでしょ」くらいに見てました「どうせ跳べるようになる訳ないよ」

そんでね、その小学校に仕事行き始めて1週間たった頃


跳んだよ

跳んでるよ!!


一人だけ先生つきっきりで不公平だとか、田舎の小さな学校だから出来るだけとか色々あるだろうけど、まあそんな事は置いといて

すんげえ感動したんですよ まわりに人が居なかったらちょっと泣いてましたよ


その子の頑張りと先生の根気にリスペクトですよ


そんでもって、勝手に「出来っこない」なんて限界決めつけちゃった自分が恥ずかしいです
Posted at 2013/01/29 20:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

なにわの牙

最近、紀州の方面で仕事なので、今日も今日とて「孫太郎峠」を走っておりましたら、それなりに速く走っている「なにわナンバー」のフィットがおりましたので、、

「やれんのか?」って感じでランデブーに誘ってみましたら

へぇ~ 運転中毒さんはなにわナンバーの事を今まで甘く見てたとこがあったんですけど、まあまあ走れるので勝手に「なにわの白い牙」って名前をつけさせてもらいました♪

途中、道を譲ってもらって、先行後追い入れ換わったんですが、タウンエースに追いかけられて振りきれなかったのに気付くと、戦意喪失する子が多いんだけど、最後まで視界から消えなかったし、ガッツもあるなあ

惜しくらむは、「なにわ」にありがちなペースをあげるとセンターラインを守れないのと、左足ブレーキ使えないようで、登りでちょっと失速させちゃう場面があったりするんだけど、久しぶりに楽しい時間になりました♪


「白い牙」クンくれぐれも事故には気を付けて走り続けてね! ってか勝手に若い子って決めつけてるんだけど、おじさんだったらゴメンなさい
Posted at 2013/01/23 19:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

シャア専用オーリスのパンフレットもらった

先日、タウンエースが車検からあがって、お店に「シャア専用オーリス」のパンフがあったのでもらってきました

う~む カッコイイ カッコイイぞ


でもシャア専用ザクがカッコイイのは、ノーマルのカッコ悪い量産型のザクと色が違うだけで同じ形なのに、速くて強いから(運転手のシャアも技術も含めて)カッコイイのだよ

モビルスーツ(オーリス)をカッコよくするだけでは駄目なのだよ

どうせなら量産型の極みカローラかプリウスをシャア専用にしてもらいたかった。。。


そういえばクラウンもピンク色だからある意味「シャア専用」なのかもしれない
Posted at 2013/01/21 21:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation