• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

オールドスクール的っていうか

オールドスクール的っていうか今日は、快晴で気温が10℃以上になるって事だったので、90年代初期のスタイル セーターにネルシャツで滑ってみました 昔は晴れてると半分以上のボーダーはウェアなんて着てなかったものだけど、今やってみるとかなり目立ちますね 

自由な空気がスノーボードの楽しいところでもあるので、こういうオッサンもイイんじゃない


今日、生まれて初めてダックスタンスで滑ってみたんだけど、まあまあ意外に普通に滑れるんですね
でも肝心のスイッチでの滑りは、別に滑りやすくならなかったなあ むしろ慣れてる前向きスタンスでのスイッチの方が調子イイ(フェイキーでもJSBAのバッジテストなら2.5級くらいならいけるかも?)

自分はスキーヤーあがりのスノーボーダーなので、感覚が横乗りよりも前向きなので、やっぱり古いタイプなんかもしれない  今の大多数のスキーを経験してない、きちんと横乗り出来てるスノーボーダーならダックスタンスも悪くないって思った 今シーズンの滑り納めでした
Posted at 2011/02/22 23:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボードの事 | 日記
2011年02月22日 イイね!

多分、今シーズン最後のスノーボード

多分、今シーズン最後のスノーボードもう雪が降るのを待ってても多くは望めないので、天気の良い日に春スキーで締めるのもアリかな?と思い、また滑ってきました

雲一つない日本晴れです

頂上からは、御嶽山 乗鞍岳 北アルプスの山並み槍ヶ岳も穂高もきれいに見えました♪


今シーズン4回しか滑ってないけど、意外に滑りに進歩があってチョットびっくり なんだろう?マイペースでやってみるのが良かったのかもしれない

Posted at 2011/02/22 19:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボードの事 | 日記
2011年02月21日 イイね!

スノーボードにも眉唾系グッズはあるのだ

スノーボードにも眉唾系グッズはあるのだ以前はブログにもパーツレビューにも眉唾オカルトパーツ関係のモノが多かった運転中毒さんですが、独身時代のように面白そうなものは片っ端からシャレで買うわけにもいかず、とんと御無沙汰しているのですが、

決して眉唾商品が嫌いになったわけではない!!

ブラシーボが大好きだ!!


こないだもマイナスイオン歯ブラシを購入したばかりだったり♪


ブラシーボグッズにはクルマ関係、健康関係が多いですが、スノーボードにも数少ないですが存在したりします スノーボード用の「SEV」もあるみたいだしね

7~8年前にも使用してたのですが、売ってる店が無くなったのでしばらくご無沙汰にねってましたが、偶然売ってる店を見つけて入手してしまいました!!

「液体テフロン」!!!(ガラコやレインXをスノボに塗った時もあった運中さんにしたら大好物ですよ)


以前はもっと怪しいパッケージだったような気もするけど(今も十分あやしいが。。)こいつはマヂヤヴァイです

マジで良く滑る!速いです!! でも効果切れるのも速いです!!(1~2時間くらい?)


ワックスの選択間違った時。昼から急に気温が上がって雪が溶けだした時。パウダーをもっと楽しみたい時に、ドーピング感覚で塗ってやると調子イイですよ


説明書には「ワックス不要」って書いてあるけど、ソールの保護のためにも一応ホットワックスは、しといたほうが良いと思います


う~んでも友達に薦めても、試し塗りすらさせてくれないんだよなあOTZ スノボー界でもオカルト系はやはり少数派らしい
Posted at 2011/02/21 19:03:45 | コメント(0) | トラックバック(1) | スノーボードの事 | 日記
2011年02月09日 イイね!

もう春はそこまで来ている。。

もう春はそこまで来ている。。仕事が一区切りついたのと、昨夜から雪が降っているみたいなので、岐阜の「しらおスキー場」に滑りに行ってました

昨夜からの雪で樹氷が出来ていました。そんでゲレンデはパッと見はパウダーに覆われていてコンディションは良さそう♪って思ったのですが

ここ1週間暖かい日が続いていたので、溶けた雪は極上のアイスバーンになって青く光っていて、その上に10センチ程のパウダーがかぶさっている感じです まあ雪が無いよりはマシですね♪

朝方はチョット晴れ間ものぞいていたんだけど、すぐに雪が降り出して、春先の重く湿ったボタン雪。半日滑ったら全身グッショリになってしまいましたOTZ なんだか3月後半みたいな感じのコンディションでワックスの選択も間違って板が全然走らないし、


ニューバインディングを試したんですが、「フィット感」も「ホールド感」も良いし、硬いけど十分グラトリできるし、良いはずなんですが、どうもシックリこなかったです エッジに足の裏から意思を上手く伝えられてない感じがする  前のバインディング付けたもう1本の板の方が調子良かったな  もう少しセッティングを考えよう。。っていうかシーズン終わっちゃうから 来年の課題だ


ダックスタンス流行ってるけど、それほどスイッチして滑ってるライダーを見かけない リフト半分くらいはフェイキーで滑らないといつまで経っても上手くならないぞ、スタンスだけの問題じゃぁ無いんだぞ
Posted at 2011/02/09 19:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボードの事 | 日記
2011年02月07日 イイね!

スノーボードの暗黒時代

前のブログで書いた衝突事故の記事をみて、スノーボードの暗黒時代を思い返しました

自分がスノーボードを始めたのは21~22歳の頃だから15~6年前ですかね それまではスキーをちょいちょい行くぐらいだったんだけど、結構マンネリになっていて、ゲレンデでチラホラ見かけ出したスノーボードに興味が湧いて、そこからドップリはまってしまいました


そのころは、スキー場によっては、レンタルのボードも無かったし、教えてもらおうにもスクールも無いし、レンタルボードがあったとしても係の人さえ「これってどっちが前だっけ?」なんて言ってる有様だったり、そんで周りにやってる友達も居なかったので、ほとんど独学、手探りで3~4年滑ってたかなあ


始めて1年か2年たった頃には爆発的なスノボーブームになって、その頃からかな「暗黒時代」が始まったのは。

今の若いスノーボーダーには信じられないだろうけど、スノーボード禁止のスキー場が当時は沢山ありました有名なスキー場はほとんど滑走禁止でした「白馬の八方尾根」「苗場」「野沢温泉」などなど、、滑れるスキー場の方が少なかったです

滑走できたとしても「平日オンリー」だったりゲレンデを間仕切って一部の狭い場所だけを滑らせたり
あとは、滑走する前にお金払って「講習」受けさせたりだとか、ライセンスの試験があって合格できないと滑れなかったりとか(大体試験料が3000円くらいだったかなあ?落ちたら目も当てられない状態ですよ

そんな感じで、スキー場もスノーボーダーに冷たかったんですが(雪山だけにねニャハ)
スキーヤーもスノーボーダーに冷たかったですね、自分も聞こえるようにスキーヤーに「ココもスノボーが増えて雰囲気悪くなったよなあ」とか「ここも滑走禁止にしてくれないかなぁ?」と言われた事があります


実際、初心者ばかりだったのでゲレンデでは邪魔になるし、実際ガラの悪いのも多かったから仕方なかったのかもしれません、自分もスキーをしていたのでスキーヤーの気持も判らないでもないし、、

その頃に検定試験とか講習とかでインストラクターのお兄さんお姉さんに言われたのは

「スキーヤー以上にマナーを守って、認めてもらおう 理不尽だって思う事もあるかもしれないけど、マナーを守るカッコイイスノボーダーになってください」


なんで、以前の暗黒時代に戻さないためにも、ルールとかマナー考えて行きたいですな これはスノボに限らず他の事にもあてはまるな。。
Posted at 2011/02/07 19:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボードの事 | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation