• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2005年08月30日 イイね!

ナンチャッテLSDVer2オープンデフで我慢の人に捧ぐ 

jakeさんの三木オフ風景のフォトギャラリー中で「まだオープンで頑張りますよ」とjakeさんおっしゃってて、俺には「ノンスリ入れる決意は固まりましたか?」と聞かれたんですが

Non! ですわ

だってお金ないんだもん 親父も運転しなきゃいけないんだもん(ホントは欲しいのですが)

そんでもって邪道’SのUにはナンチャッテLSDがあるし・・

「ナンチャッテLSD」度々ブログに登場するのですが、チーフメカの先輩が教えてくれた技で FRでリヤタイヤ空転する時にサイドブレーキで浮いてるタイヤに負荷を掛けて駆動力を回復させるって技 これはホント簡単でサイドを調度良い強さで引っ張るだけで良いので チーフメカも俺も(イモムシ君の時)気に入って使ってました

そんでVer2がFFでも使えないか?って試行錯誤した俺オリジナル技 簡単に言うと内側浮き気味でアクセルオンの時どうしても空転しやすいのだけどその寸前に左足ブレーキで無理やり負荷を掛けちゃいます そうすると、どうしても膨らみがちだったカーブもソコソコ曲っていけるし 急で登らなかったヘアピンもそれほど失速せずに登ります

理屈は簡単なんだけどアクセルに対してブレーキ強いと当然スピード落ちちゃうし、逆に弱いと負荷を掛ける意味が無くなるし 優しくブレーキ当てないとリヤの荷重を抜くブレーキになってしまうし 車止めちゃいけないってアクセルをガバって開けてもスムージに曲れない 最初は2速固定で左足ブレーキだけで練習するとやりやすいかもしれない 

チーフメカをはじめ、誰もがそんな事出来っこないし 効果無いゼ と信じないんだけど俺は前車の時からずっとやってるしスノボ行く時もバリバリ坂を登って行きます(4WDには負けるけど)


邪道’S中の邪道'S技 もはや眉唾と言ってもよいでしょう 誰かプロが使ってたら「アイツの言ってた事ウソじゃなかったんだ・・」と信じてもらえるんだけどなあ
とりあえず家にFRがある人 Ver1だけでも試してみてくださいホント効くんすから
Posted at 2005/08/30 21:39:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年08月20日 イイね!

溝落し

爽やかな初秋?の朝、鼻歌まじりに仕事に行く途中

「オイオイ、対向できないんじゃないの?手前で待っててくれよ」

って思う程度の道幅のところに対向車が突っ込んできました、だけどもなんだか自信満々のようだったので

(う~ん厳しいけどすれ違えるのかな?)なんて思ってしまい まあ相手のミラーギリギリに目標でいけばいけるかも?なんて寄せていきました

あ~なるほどね すれ違えるんだ・・っておもったらば

ズリ?ズリ? ガン? ガリ~?? 

うそ~U字溝に前後とも落してしまいました


そうだったタイヤを205から195にサイズダウンしてたんだった・・半分タイヤ掛かってるつもりでもホントは3/1だったんだなあ


ゴメンヨ・・イモムシ君
Posted at 2005/08/20 19:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年08月13日 イイね!

轢きそうになった(轢かれそうかな?)

轢きそうになった(轢かれそうかな?)お盆の帰省客や観光客が多いので○ニーロードは楽しくないから今日は気分を変えて鴻坂峠で帰りました

「大型車通行不能」の看板がお迎えしてくれますが、それほど幅員も狭くなく(もちろん対向など出来ないが)好きな道です

そんでこの時期クワガタ採りやツーリングなどで通る人も多いからいつも以上に神経使って走ってたんだけど

この手の道は昼間でもライトオンでカーブミラー手前ではパッシング・クラクションを2回プップと「俺はこれからここを曲りますよ~」と来るか?来ないか?わからない対向車にお知らせして曲るんだけど 

イモムシ君の鼻先がカーブを抜けて視界が開けたら、上からスクーターが猛スピードで突っ込んでくる オーバースピードなので止まれっこナイ 俺のは路肩ギリギリに停めてやったけどスクーターは側溝にはまりながらフラフラと車の脇をすり抜けていきました 多分膝やらそこら中擦りむいただろうな 車にはぶつからなかったが・・


特にオートバイは「対向車は来ないもんだ」と勘違いして走ってるのが多いです この峠で2回、水呑峠で1回 ワザワザ先に気付いて停まって寄せてやってるのに かってにオーバースピードでコケルor突っ込むのを経験しています オフロード系のバイクが多いなあ

ほとんど対向車は来ません。登って降りるのに一度もすれ違わない事も多いです だけど誰かが通るから道はあるんだぜ ここはサーキットでもなければ一方通行でもないんだよ まあお盆休み時期にフラフラ遠回りした俺もいけないんだけど
Posted at 2005/08/13 19:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年07月07日 イイね!

初めての女性

経験してみると意外とあっけなく、あっという間の事でした


う~ん難しいな他の人みたいにドッキドキ風に書けないぜ


オフ会以外で初めてスイスポとすれ違った!黄色いスイスポ車高はノーマル、アルミも純正の白いやつ グリルがメッシュになってたなあ 運転手は女性でした(まさか・・ちゃこ☆彡さんって事はないだろう伊勢だし)

なんか他所だとスイスポ遭遇率は高いみたいで(特に岡山ニャハハ)なんで伊勢にはスイスポ少ないんだろう?もしかして夜中走ってるとか・・そういや俺のも通勤に使ってないから出動回数少ないしなあ


残念ながら今日はイモムシ君に乗ってたので手を振って挨拶出来なかった。銀スポの時にすれ違ったら「森田健作」以上の爽やかスマイルで挨拶しよう


可愛かった?色っぽかった?とかは判らなかった。車ばかり見てたので・・もしかしたら女っぽい男かもしれないぞ
Posted at 2005/07/07 21:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年06月09日 イイね!

リック アストリーって知ってるかい?

今日仕事終わって帰り道 同業者の人と車乗り合いで行ったのでラジオを聴きながらしゃべくってると

「1988年のナンバーですリック アストリー流行ってましたね~」なんてDJが

かかったのは「トゥゲザー・フォー・エバー」


正直俺は彼には一発屋のイメージしかなく「ジンジャーエール」のCMで坊ちゃんじみた笑顔のイモくさい外人ぐらいの印象しかないんだけど

一緒に聞いてた仕事仲間が「青春時代の俺が全盛期の頃のだよ!イイ曲だなあ」って言うので

(ダサイなあって言わなくてヨカッタ・・ホッ)と冷や冷やしました でもラジオってこういう曲もかかるのが好きさ
Posted at 2005/06/09 21:04:22 | コメント(4) | トラックバック(1) | 通勤の日々 | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation