• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2005年05月07日 イイね!

2日振りの運転ウヒヒー

二日ぶりに運転しました、その前だって母上や妹や赤ん坊積んでの運転だったので、長かった~

ATのラパンを延々と運転してたので、イモムシ君でもまるでスポーツカーのようにキビキビ走ります

「楽しいなあ~車って自由だなあ 速くって気持ちいいよ~」


イモムシ君に15インチのアルミをプレゼントするかどうか?物色中です ABでセット売りの安いのにしようかなあ 
Posted at 2005/05/07 20:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年04月26日 イイね!

強く儚きものたち

強く儚きものたち朝スイフト号を預けに行った帰りエルグランドとユンボを積んだトレーラーが事故してました

エルグランドの右側は窓ガラスが一枚もなく見事に削れてました
トレーラーもかなり酷く自走できないみたいだから そこそこのスピードでぶつかったんだな 人は無事で事故処理してたけど


どうやらタヌキが原因らしい 調度二台の真ん中にタヌキどんの亡骸が横たわってたから

どちらがタヌキを避けたかはわからないけどハンドルで避けてはみ出したんじゃないかなあ?


タヌキを轢くのも申し訳ないけど、車ぶつけちゃ自分が可哀想です     ・・・俺なら?ブレーキ掛けて停まれなかったらゴメンナサイっすね タヌキどんネコちゃん亀ちゃん鳩さん猿くんゴメンナサイね
Posted at 2005/04/26 21:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年03月31日 イイね!

ぶつけちゃったテヘヘ

ぶつけちゃったテヘヘもうタイヤ節約しても 無駄なところまで減っちゃったのでここ2.3日いつもよりもハッスルして通勤してるんですが

帰り道「三坂峠」の登り口、1つ目のコーナーに向ってガードレールギリギリにアウトから進入しようとイモムシ君は力を振り絞って90kmまで加速していきました

さあブレーキだ~がんばれ~「カッカンカンッ」・・??


久しぶりにやってしまいました 擦っちゃったテヘヘ また以前のように穴開いたかな?(80km以上でガードレール掠めると 穴が開くんですよ) とりあえずぶつけたもんは仕方ないので気にせず帰って見てみると

「ヨカッタ~穴開いてないよ~」

もう少し深く入れると「パリパリパリン」ってプラスチックの容器を破るような音がするんだけど 今日のは「カンカン」だったからね

イニシャルDだと「チュンっ!」ってガードレール掠めるけど、ホントはあんな音しないんですよ イヤな音がします
Posted at 2005/03/31 23:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年03月30日 イイね!

我が尊敬する祖父と矢ノ川峠

今日、現場が遠くて尾鷲市内から矢の川峠を越えて三木里へ・・

俺の祖父が親方の所を独り立ちして仕事を始める時に

「腕試しに行こう!」って紀伊半島を海岸沿いに大阪まで仕事道具を持って自転車で一回りしたらしいです(死んでから親父に教えてもらった)集落集落で1週間~1ヶ月程仕事をさせてもらって、武者修行をしたらしい、きっと色恋沙汰とかもあったんだろうなあ・・


今みたいに自動車走れるような舗装してあって、トンネルあってみたいな峠じゃなく ほとんど砂利道の旧峠 今でも俺がよく使う「三坂峠」と今日走った「矢ノ川峠」がきつかったみたい

「三坂峠」は名前の通り上がって下がって3回しなきゃいけないのと結構距離もあるので なるほどきつそう

「矢ノ川峠」はとにかくBIGな峠で長いし山が深いんですよ、車で走っても長いなあって思う、長い橋やトンネルが無かった昔はどんなんだっただろう・・ ちらちら見える旧道を見ながら祖父の青春時代を思いました

彼が峠を越えた当時、夜明けと同時に出発して山向こうに着くのは日が暮れてからだったそうです 日の短い冬は女の人は越えられなかったそうです 山賊が出たらしいので 昭和の時代でも山賊っていたんだね 

祖父が通った道を俺も現在走ってる(車だけど・・)
「ライフ イズ ア ワインディングロード」って感じですね
Posted at 2005/03/30 21:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記
2005年03月28日 イイね!

死んではいないようだけど・・

仕事帰りのR260で軽自動車がひっくり返っていた

現場は海岸沿いの登り直線上がりきったとこにある深いコーナー
登って下っての場所なのでタイヤ剥がされやすいから 危ないっていえば危ないかも

ピラーが曲り屋根はチョップトップになっていた。近くの広場に絡んだ車2台が停まってた、そこそこへこんでる でも騒然としてないので死んだり、それに近い怪我はなかったようだけど(推測なので明日の新聞で確認)

今日は1日雨で、タイヤも滑り気味、梅雨まで引っ張ろうと思ったけど換えたくなってきた「タイヤは命を乗せている」その通りだと思う


チーフメカは2度横転事故を起こしています サーキットならまだしも公道です(ハンドル切るの雑いからなあ・・)なかなか言えないのが俺の根性不足、言ってやるのが友情なんだけど


次の日新聞みたけど 死んでなかった 死んだら新聞のるからね
そういや俺の同級生も載ったよなあ 忘れないからね
Posted at 2005/03/28 17:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤の日々 | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation