• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2005年09月26日 イイね!

オマケについて思う

オマケについて思う朝の通勤途中にコンビニで缶コーヒーを買って一息入れるのが日課なんだけど

最近のお気に入りはジョージアのカプチーノです甘々でシナモン風味で、スウィートな一日になれそうな気分ですヨ

だけど最近ジョージアにはオマケが付いて来るので 邪魔だしすぐにフタは開かないし、ゴミになるだけだし 付いてないやつも売って欲しいんだよね

一個作るのにいろんな人の手が携わってると思うんだけど、いらない人にとっては邪魔なだけですよ どっちかと言えば購買意欲がそがれます

逆にオマケが欲しいんならジュースは要らないって思うんだよね

昔はダイドーのデミタスコーヒー飲んでたんだけど、オマケが付いた時期があって他のに変えたし・・

ちなみに今はタミヤ模型の懐かしいオフロードバギーのミニチュアが付いてます マイティフロッグが欲しかった運中ですニャハハ
Posted at 2005/09/26 22:53:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思った事 | 日記
2005年09月23日 イイね!

マイナスイオンが好物です

トルマリン、マグチューン、etc 眉唾系パーツにはかかせない「マイナスイオン化を促進させて・・うんぬん」

理論派!?のUさんが胡散臭いの大好物なのは、妹の髪をサラサラに変えたナショナル製のマイナスイオンドライヤーが始まりです 効くんだから難しい事は気にしないこれが大事だと気付いてしまったのです

そして2年前から愛用しているマイナスイオン歯ブラシ「ソラデー2」!半導体が内臓されていて光と水を触媒としてマイナスイオンを発生させるらしい これで磨くとすっきりします、汚れだか雑菌だかしらないけど普通のでは落としきれないのを浮かせて取るせいか?生臭いような汚いようなのが出てきます(歯磨き粉使うと味で誤魔化せますが・・)

まあ「気のせいなんだろう?」って言われるかもしれません病は気からって言葉もあるしね ただスゴイのはこれだけではないのです!普通歯ブラシって1~2ヶ月で毛先が広がってきますよね個人差はあるけど半年は持たないと思います これは2年たっても毛先が拡がらない(ブラシ自体は普通のナイロンのやつですよ)妹にも買ってやったんだけど妹のも1年たっても拡がらない マイナスイオン効果がこんな部分にも効いてます


そんなこんなで我スイフト号も健康です(運転手が能天気なだけかも?)
Posted at 2005/09/23 22:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思った事 | 日記
2005年09月20日 イイね!

見当違いのオーバースピードについて

たま~に事故など見るんですけど 後ろからみてて

「ヲイヲイ そんなスピードじゃ絶対曲れないだろ?」って思うと絶対ドカン! 

「ヲイヲイ そんなで対向車確認出きるの?」って思うと対向車来て避けるのにバランス崩して コントロール不能

車&タイヤが同じなら60kmでしか曲れないコーナーは60kmでしか曲れないし 運転手が上手いからって限界スピードが上がるわけじゃない

少しくらいのオーバースピードなら小細工して修整がきくけど(当然スピードが落ちる、この辺が速い人と遅いのとの差だと思います)見当違いなのはどうにもならないのです アンダー、オーバー出すのは車、タイヤのせいじゃなくて自分の責任だと俺は思います

秋の交通安全週間だし(まだだっけ?)旧型スイスポも事故が多いみたいだし スポ2(ニュースイスポ)はATもあるので調子にのって事故する人も増えないだろうか?ドライブの秋を楽しく過ごすために思った事です
Posted at 2005/09/20 22:06:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思った事 | 日記
2005年08月21日 イイね!

朝から火事があって

早朝サイレンがなって(6時前くらいかな?)

「火事が起こったので消防団○○分団は出動してください」

なんて放送がありました 隣の分団だけの出動命令なのでそのまま朝飯食べて仕事行く支度をしてました。30分後くらいかな?今度はサイレンなしで放送があったので(お、鎮火かな?早いな良かった・・)って思ったら 我が分団への追加出動命令でした
放送が聞こえづらい場所だと「鎮火放送だ・・」って勘違いして二度寝に入る奴もいたんとちゃうかな?日曜の朝だしね


そんで現場に行ったらば、海岸沿いの山の傾斜に建てられた別荘が燃えていて 別荘地には消火栓が無く 防火水槽から水を確保するのにトラブルがあって 結局海から延々ポンプを中継して水を出したので、人手が足らず応援に呼ばれたって様子でした

でも隣の分団はうちらの分団より人数も多く、日曜の朝だから仕事に出かけていなかったって事もないし 人足りないって事はないだろ?って思ったら 人はいるのだけど短パンそのままで出動してたり、軍手をはいてなっかたり(数を確保してなかったみたい) 人はいるけど仕事させられない人数が多かったのです

傾斜地でなかなか上手く水をかけられなかったり苦労はしたけど、3時間ほどで鎮火しました。消防士が家の中に突入するのも間近で初めてみたので スゴイって思いました


実は☆まこちん♪~( ̄。 ̄)さんの事があったので、消防団の事はなかなか書きづらかったのだけど、たしかに不手際も多いです、火を前にすると皆焦るので、簡単な動作もできない事もあります 防火水槽に水が貯まってなかったりとか日頃の備えを怠ってる場合もあります 訓練の回数も多くすれば良いのだけど、皆仕事があり「夜勤のある人」俺みたいに「日曜日仕事な人」なかなか人数が揃わない現状もあります
田舎だと遠くの会社に勤めてる人も多いので平日昼間の火事だと出動できるのは半分くらいの現実もあります

「なら 地元に勤めてる人間だけで構成すれば良いじゃん」って思うかも知れないけど 今でも消防団員定員割れなので 次善の策なのです

俺はそういうもんだと思ってなんとも思わないけど、仕事休んでまで消防なんて出たくない。なんて思う人もいるし 実際今日も仕事休んでしまったので今日の売り上げはなくなったし(消防団の手当ては出るけど、俺の日当のほうが高い) 本当は防災意識の高い「燃えている」人達だけで構成したら良いんだけどそれだと人が足りない 

とにかく今のままで良いとは、思わないんだけど具体的にどうしたら良いとかって考えもないし、片手間ボランティアにそこまで力を入れる余裕もないので、自分は目の前の事だけこなすしかないんだけど・・ もしこれを読んでる人で「消防団に入ってください」って頼まれたら人助けだと思って、快く引き受けてもらえないかなあ なにかのサークルだと思ったら楽しいですよ


昔「炎のメモリアル」って映画、元ハニーが見たいっていうから見に行ったけど、良かったです。消防士の皆さんご苦労様 
Posted at 2005/08/21 18:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思った事 | 日記
2005年08月15日 イイね!

8月15日

8月15日はウチの集落の盆賀供養の日です ご先祖様を踊って楽しませて集落の繁栄を願うってやつです。まあ夏祭りですね
帰省されてたミンナ楽しめたか?来年も元気な姿を見せてくれよ

楽しい1日でした


そして日本が第二次大戦で負けた日でもあります 靖国神社の事とか無性に言いたいのだけど 少し反応が怖いので思った事を全部は言えないヘタレ運中ですわ

戦後の日本の復興に力を尽くしてくれた先人に感謝です 戦争行って亡くなった方・・・微妙なところですね 正直俺には「英霊」なんて奉ってまで感謝する気持ちは無いです 苦労されたとも思うし無念な死だったとも思うけど


遺族の方はまた違う感情があるだろうし、はたまた沖縄で戦争に巻き込まれた方々なんかの感情も違うだろうし 日本人だから靖国神社に参って欲しいなんて一くくりにはできないと思うんだ

総理大臣に日本人の代表づらで参拝されても困る 個人でお参りするぶんには構わないと思うんですよ 亡くなった方にお参りするのは普通だもんね



Posted at 2005/08/15 23:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思った事 | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation