• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2005年11月12日 イイね!

スイフト号はハイオク イモムシ君はレギュラー 俺は?

Taka (,,゚Д゚)y-~~さんがやってたエ○バトンが面白そうだったのだけど、最近色っぽい話もエロっぽい話にもご無沙汰なので昨夜一生懸命書いたけど全然エッチっぽくならなかったので断念!

んで別のを拾ってきましたお酒バトンです

今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?

淡麗350mlが4本、


好きな銘柄は?

ビールは「淡麗」が好きです。元親方曰く「淡麗はバドワイザーのような味がする軽い西海岸の爽やかさだ!」アンタ西海岸どころか日本から出た事ないじゃんって突っ込むところですが、普通のビールよりも発泡酒の「淡麗」のほうが好きです

冬場は日本酒なので、最近は「宮の雪」が好きです。昔は「八海山」に代表されるようなスッキリ辛口が好きだったんだけど、最近は甘~い米の香りが漂ってくるような昔風の日本酒が好きになってきました

祖師谷大蔵商店街のイタリアンレストランに置いてある「ハートランドビール」っていうのも好きなんだけど田舎ではなかなかお目にかかれないのでツライとこです

よく飲む、もしくは思い入れのある5杯は?

「菊正宗」小学5年生時、地元の獅子舞の神事でお神酒をいただき、獅子舞が終わってからもグダグダと一升瓶の前で湯のみ茶碗に何杯もおかわりのした(・・らしい)当然ハードな二日酔いになり、酒の匂いをプンプンさせ半死にの状態で登校(行くなよ・・)親父と俺と先生にこっぴどく説教された伝説的5杯

「鮎のヒレ酒」釣ってきた鮎を青竹の筒に日本酒を入れ熱燗して青竹と鮎の香りが最高な一杯!かな~り美味いんだけど調子出すぎて自爆するのがほとんど

信州、上越に泊まりでスノボに行く時の地酒「久保田」「松尾」なんかと野沢菜でいただくとかな~り美味い ただ家に買って帰って飲むと、イマイチな味なのが不思議なところ

タイ人ホステスが作ってくれる薄~い水割り、安いので文句は言わないがシラフで飲んでたらトホホな一杯


飲みに行かないで、ほとんど家で晩酌していますビールなら一缶、日本酒ならコップに一杯 飲酒運転の罰則が厳しくなってからはこんな感じです


ちなみに俺は酔っ払うと「標準語」でしゃべるそうです「標準語上戸」ってやつですねニャハハ
Posted at 2005/11/12 22:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | チョット ブレイク | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 34 5
6 7 89 1011 12
13 1415 1617 1819
20 21 2223 24 2526
27 28 2930   

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation