• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

低重心化チューン

後席をたたみ 助手席の背もたれを目いっぱい寝かせて。。ハイ終了。


けっこう効くんだぜ!?
Posted at 2010/05/03 23:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

ゴルフ試乗記の続き。。

ゴルフ(コンフォートライン)の試乗記の続きです

運転させてもらったのは、海沿いの低速コーナー中心の峠を下りてと高速コーナーの峠登り、1.5kmの直線のトンネル あとは高速コーナーあり、単発で低速ヘアピンあり、中速コーナーと直線の連続だったりとリアス式海岸沿いの山・海・坂道を30kmほど運転させてもらいました

横に乗せてもらってる時は「良いタイヤだなあ♪」って思っていたのですが、もうちょっとインフォメーションが伝わると峠道だと乗りやすいって思いました グリップは上々なので慣れてしまえば良いんですが

ブレーキが自分のイメージよりもパッドが当たってから 奥の方で効き始めるので下りの連続コーナーではスピードコントロールがしにくかったです 多分、もう少しパッドが削れてきて、運転手も慣れてきたらフィーリングが調度良くなってくるんかな?

直線トンネルで○40まで出して、80に落として下りの狭いカーブ区間に向かっていくんですが、さすがにブレーキは良く効くし、姿勢も安定してるので怖さがまったく無いです(逆にそれが怖いかも)

結構アスファルトも古いし、ウネリや段差も多いけど、すんごく快適にドライブできるのはさすが!!でした


広域農道なんかのビッグな山道は、シックリ合うのですが、ごく一般的な峠道になるとシッカリ感がチョット重たく感じたのも事実で””アクセルもう少し踏むと速すぎてハンドルが追いつかない””もうちょっと踏まないと重く感じる”かなぁ?スピードメーターは意外に出てるんだけどね この辺はターボなんかなぁって思いました

登りでも下りでもシフトをマニュアルモードにしてカチャカチャ変速しようとはまったく思いませんでした すんごく賢いトランスミッションだと思います

燃費は15~16の間で、これもアタリがついてきたらもうちょっと伸びるんじゃないかな
Posted at 2010/05/03 07:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

ゴルフに乗せてもらいました

昨日、新型のゴルフを買ったお友達と試乗オフ会をして、ゴルフを運転させてもらいました♪

1.4lとは思えない力感と意外にターボラグが感じられない(てかターボ付いてるって知らなかったら、しばらく気付かない)TSIエンジンはさすが!!って思いました

トランスミッションも去年運転させてもらった先代のGTIのよりも滑らかで、普通のトルコン4速AT<DSG?<CVTって思うくらい変速が滑らかでした 多分ターボラグやら1.4とは思えない力感は7速DSGのお仕事が効いてるからだと自分は感じました きっと自分の手でコキコキ変速してたら、こうはいかないと思うなぁ

乗り味は、去年運転したGTIがレガシィみたいなイイクルマ(FFなのに四駆と同じかそれ以上の安定感ってスゴイし、軽快だよね)に対して
1.4コンフォートは良い意味でカローラみたいな優等生(全体的に点数は上なんだけど)
静かで、乗り心地も良く、当たり前だけどしっかり走って、しっかり曲がって、しっかり止まる
ただ運転する楽しさって言えば 評論家の先生がたが「国産車はダメだがゴルフは運転も楽しい」って比較されるけど、そうは思わなかったです カローラもゴルフも同じように、優等生(運転手が運転で個性とか楽しさを感じなきゃイカンよね)


なんでカローラと真っ先に比べたかって言うと先日東京に行った時に先代のカローラフィールダー1.8を借りたんですが、イイクルマなんですよ!市街地で乗るならカローラの方が乗りやすい 力感も市街地なら1.8のカローラの方が同じかイイかも?だし、もちろんカローラなので乗り心地も静かさもソコソコ(高レベルのソコソコです)カローラはグニャグニャって言うけど、多分昔のしか乗ったこと無いのに言ってるんですよね しっかりしてます(そりゃゴルフには負けますが)

日本車はアピールが下手だと思います

250km出して走るのを前提としてクルマを作るのと、150kmまでを前提に市街地での乗りやすさ ストップ&GOの多い場所での乗りやすさを考えてクルマ作るのじゃ違うもん 中途半端にゴルフなんかを追いかけないで、大多数の日本の客好みの無個性だけど乗りやすいクルマ作ってるほうがイイと思うけどな
アウトバーンだって何年も前から速度規制すべきだって議論が起きてるんだからさ


ゴルフのパンフレット見て思いました。自分ところのクルマ作りに対する考えをアピールするのが上手いなぁって。。


あ、運転させてもらって ありがとう!!!値段以上に値打ちのあるクルマだと思いました!良い買い物だと思うから長く乗ってくださいね!!ノーマルが良いからイジッちゃ駄目ですよ! 

Posted at 2010/05/03 06:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 5 678
910111213 1415
161718 1920 2122
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation