• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

伊予路をスイフトで走る

伊予路をスイフトで走るスイフトで嫁さんの故郷へ初上陸!乗り心地が悪いのとMTなので(奥さんAT限定なんで)これまでスイフトでは帰省しなかったんだけど、手放す前に一度は伊予路を走ってみたかったんですよね

伊勢志摩も海は綺麗なんだけど、台風対策とかリアス式海岸って事もあって堤防が高過ぎて海が見えなかったり、山の上を走っていて海は遥か眼下だったり、、海沿いを潮風浴びながらツーリングって言うのは、波の穏やかな瀬戸内ならではの贅沢!ロードスターとかオープンにして走りたい道だよ♪

スイフトで走る伊予路は予想どうり超気持良くて、ずいぶんガソリン減っちゃいました♪


山坂道にも出撃したんだけど(嫁の実家で何してるんだか。。)、こっちの峠とは違って木があんまり茂ってなくて見通しが良いので走りやすい。雨が少ないせいだろうねぇ 基本的に三重南部の峠は山側も谷側もブラインドコーナーになっちゃうんだけど、こっちのは谷側は木がまばらなので、遠くまで見通せて 2~3個先のカーブまで読めちゃうよね

こっちでセンターラインまたいで走るクルマが多いのは、先まで見通せるから、そういうクセが付いてるのかもしれないね 三重県は基本ブラインドコーナーのつもりで走るからセンターまたぐのは、ためらいがあるから


日本は広いねえ 色んな発見がある色んな場所を走るのっていいもんだ
Posted at 2012/01/03 22:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

初滑りは四国

初滑りは四国嫁さんの実家に帰省ついでに、スノーボードしてきました

四国以外の人で四国で滑った事ある人って少ないと思うから、ちょっと優越感♪実は四国4県全部スキー場があったりするのです!

滑ってきたのは石鎚スキー場 西日本一高い名峰、石鎚山にあるスキー場でロープウェイで標高1400m?まで登ったとこにあります 四国とはいえ、さすがに標高高いし、お正月の寒波でお世辞抜きに、雪質は信州並み 岐阜のスキー場よりもイイやん♪樹氷も出来てました

初めてのスキー場で、なかなか面白かったのは、ロープウェーで登ると、雪山なんだけど、滑るゲレンデが見当たらないんですよ 霧が出てたとはいえ、ちょっと不安。。。 近くの人に聞いたら「ここの先のリフトに乗ると、ゲレンデですよ」

でリフトに歩いて行ったけど、いまだゲレンデが見えず。。。

リフトのおじさんに、「どこで滑るんですか?」と尋ねると、ゲレンデにはリフトで降りるんだよ。との事


こんなにアクセスの複雑なスキー場は初めてで、「初めてのお使い」みたいな感じで楽しかったなあ


コースはたしかにコンパクトだったけど、昨晩積もった雪で、閉鎖してた上級者コースが急きょ滑れる事にいなって、2012初滑り 四国初滑り が「初パウダー♪」になりました! 30センチくらいのパウダーだったけど気持良かったです♪

市街地から20km足らずで深山幽谷(上高地に向かう国道158号よりも険しいブイ字谷ですよ)の秘境気分とスノボが楽しめて2012年幸先よいですな
Posted at 2012/01/03 21:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボードの事 | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 91011121314
1516 17 1819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation