• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

MTの方が良いなあって思う事と マフラー交換する事について

昔はMT主義者だったのですが、今ではすっかりAT>MTな運転中毒さんですが(でもMTに乗ってる)

今でもやっぱMTのほうが良いなあって思う事もあります

ガラガラと安っぽい音を立てる、ワンボックス商用車を運転してるけれども、3速ATのマフラー交換してるヤンキーのライフやらワゴンRのシャコタンなんかよりは艶っぽいスポルティな音?運転?が出来るのはMTの特権

個人的な意見なんですが、マフラー交換してボウボウ五月蠅く、ダサイ音を撒き散らすよりは、ノーマルマフラーでも小気味良いシフトチェンジ、H&Tの音をさりげなく聞かせる方が、「へぇ~♪」ってなると思うんです

でもいくらMT乗ってるからといっても、説得力のないダラダラした変なシフトダウン 空ぶかしなんかは、ダサイし、クルマ改造する前にもうちょっと練習したら?なんて事も思ったりする(そういやあ暴走族のアクセルミュージックもへぇ~♪って思わせるようなカッコイイのが少なくなったような気が。。。)


スイフトに乗ってる時に峠道で「イイ音させてましたね♪」って若い子に話しかけられて、クルマを取り替えっこして運転しあった事があるんですけど、そのあと「う~ん思ったより普通の音だったなあ どうしてかなあ
?」って言われた事あるんだけど、、

やっぱりそのへんは「走りの艶」っていうのか、無意味なんだけど説得力のあるシフトチェンジっていうか、プロレスと同じで「魅せる」ってところが大事なんではないだろうか?って(シフトアップする時にも無意味な空アクセル入れるとか?それが1回だったり2回だったり、その辺が個人のこだわりだよねぇ)


音にこだわって、何本もマフラーを試してる御仁も多いけど、走り方にこだわると意外に自分の理想の音になるかもですよ


速いとか遅いにはまったく関係ない話なんで恐縮なんですけどニャハハ 
Posted at 2012/07/05 12:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 56 7
8910 11 12 1314
15161718 192021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation