• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

ボンゴのディーゼルターボを運転してふと思ったこと、、

親父のボンゴトラック 五速MT ディーゼルターボ

昔のアクセル踏んで忘れた頃に無駄にモリモリトルクが出て、燃費の悪いディゼルターボとは違って、さすがに21世紀のディーゼルターボは過給効く前でもそれなりにトルクがあって、しかもごくごく低回転からターボも効いて大変御機嫌なエンジンなんですが、、、

ごくごく低速からブーストかかって、モリモリとトルクが出て、そんでもって、、、

あっという間に回転が頭打ちOTZ タコメーターが付いてないので判らないけど3000回転になる前に回らなくなる感じではないんだろうか?


そんなスポーツエンジンの高回転でトルクバンドの狭い、カッコ良さ気な特性とは反対の意味での、低回転でピーキー?なトルク特性なので、すんごくシフトチェンジが忙しいのです

2速発進で40kmになるころには5速までシフトアップしないとイケナイ感じ まあなんせ忙しい 5速に入れてしまえばトルクと粘りにものをを言わせて、ゴキゲンクルージングなんですが、、、


まあ、ここからが本ブログの本題で、VWが直噴ターボエンジンにツインクラッチの7速トランスミッション組み合わせてるけど、多段化してハイギヤードにして、手で変速してると忙しすぎて逆にロスにもなるし、ドライビングプレジャーもへったくれもないからAT標準にしたんじゃないかなあ?って


他人のブログとかみてると次世代ディーゼル、MTの組み合わせって楽しいんじゃないか?って妄想してる人がいるけど、、、やっぱし、レスポンスとか回転感っていうか気分が盛り上がってくる感じはガソリンだなあって自分は思います


Posted at 2012/11/02 19:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

ブルーアース感想の追記

ウォ~ン ウォ~ンなんて 呻るような音がウルサイって書いた ブルーアースなんですけど、500kmほど走ってみたら、、、

すこしづつ音が小さくなってきました スマンスマン テヘ

タイヤはやっぱり一皮剥いて、角もま~るくなってからじゃないと 判らない事があるな、、
Posted at 2012/11/02 18:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 567 8910
1112 13 14 15 16 17
1819202122 2324
25 26 27 282930 

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation