• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2005年01月18日 イイね!

パンクしちゃった

イモムシ君で朝の通勤を楽しんでると 動きが悪いその内ハンドリングの反応が2テンポぐらい遅れてきて
「荷物の積み方悪かったかなあ 重いの上の方に積んじゃったしなあ」なんてごまかしながら現場に着くと


「なんだよ~やっぱり空気すいてるよ~ なんか刺さってるな」チーフメカの工場に近かったから、そのまま直行しました

木工用ビスが刺さってました 「大工の野郎!そこらじゅうに捨てんじゃね~!だから建築作業員のイメージ悪いんだぞ」まあよくある事なので諦めてるんだけど・・

パンク修理中タイヤをあらためて見てみたら どうも梅雨まで持ちそうにない いや頑張って持たせるぞ


 イモムシ君が走るぞ
Posted at 2005/01/18 23:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月17日 イイね!

久しぶりに「走りに行く」ってみた

久しぶりに「走りに行く」ってみたただいま我がスイフト号は スタッドレスタイヤを履いているので雪が降らないと出撃しないんですが

プラグコード換えて、悶々としてきちゃったので久しぶりに(と言っても木曜日スノボ行ったからそうでもないか)走らせました

アクセル踏むとグニュルルルと滑り ブレーキ踏むとグニャシャシャシャーと滑り ハンドル切るとワンテンポ遅れてグンニャラ~ってインに巻き込み 面白くないし怖いし ただ滑るんなら楽しいんだけど コントロールがしにくいので怖いだけなのです

3往復しながらダンパーのセットをあれこれ変えてみてチョットだけ走りやすくなりました 滑らせて走らせるのも良いんだけどゴムが柔らかすぎて、ちぎれるのでもったいない 5分山過ぎるとドライは走りやすいけど かんじんの場面で効かないのでケチケチ走行です


「ブリザックREVO-1」今まで履いたなかで一番柔らかいタイヤ。北欧にはミシュランなんかのでもっと柔らかいのも売ってるらしい スパイクタイヤ独特の滑る感じが懐かしいなあ あれなら楽しいんだけどな

taizi画伯には負けてられないので小学生の時よく書いた「キン肉マン」です 「ウォーズマン」も書いてみたけど上手く書けなかった 昔は書けたんだけどなあ・・大人になるとはこうゆう事なのかな?
Posted at 2005/01/17 22:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月17日 イイね!

理解できない事

スポコン VIP バニング ローライダー クロカン 80年代暴走族趣味 いろんな趣味の車があって それはそれでみんなキマッテル車はカッコイイし 別に自分と趣味が合わなくても何とも思わないんだけど

最近リヤワイパー外してる車多いじゃないですか あれって全然わからない 最初から無いのならわかるし すっきりさせたいんだなあっていうのもわかるんだけど なんでバイバイハンドだとかメッキのカバーだとか付けて アレカッコワルイと思う ガラス汚れても拭けないしね どうせならワイパー無しのリヤゲート移植するんなら「ありかも?」って思うけど

あと白いハンドルカバー 白いハンドルでサーファー風はカッコイイけど 弁当箱みたいなエアバックに太くて握りにくい 汗で滑る カッコワルイのをなんで付けるの?


そうゆう俺のも 「事故車みたい」って言われちゃうボンネットだけど 俺のは「速くなる」「燃費良くなる」「ブレーキ良く効く」効果がついてくるもんね
Posted at 2005/01/17 21:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月12日 イイね!

ムフフ温泉は延期 普通に滑ってこよう

寒波も来てるし、仕事をさぼって「混浴温泉」にGO!したかったけど 雪が降り過ぎです。 チョット噂の秘湯まで行けそうも無い 自信が無いです(やっぱりランエボ欲しいなあ)

なので明日は普通に滑りに行きます 冬型も弱まるだろうしGOODコンディションの予定


エンターTさん 俺は明日岐阜の明宝スキー場に行く予定 岡山から岐阜は遠いですか?(遠いに決まってるって?)


噂の秘湯にはいつ行こうかなあ?
Posted at 2005/01/12 21:34:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月11日 イイね!

「イモムシ君」を1年点検に出しました

イモムシ君も2月で納車1年です。今2万7千kmだから 3万越えるなあ例年通りだな

消耗品も例年通り減ってるし 2代目「イモムシ君」はブレーキキャリパーのトラブルはなさそう(クレームでパッド交換できなくなっちゃたな) タイヤローテーション、ワイパーゴム交換、バッテリー液補充、サイドブレーキ調整、あとデフオイル交換

チーフメカが「普通デフオイルなんてめったに交換しないんだぞ」って

車に原因あるの?って聞いたら「車じゃなくて運転手が悪い」って言われました。「どういう風に運転したら、デフオイルあんな色になるんだよ?」とも言われちゃった


スイフト号のミッションオイルもすごい事になってるんだろうなあ 
Posted at 2005/01/11 22:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 12131415
16 17 1819 20 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation