• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

140kmの壁が無くなった(ような気がする、、)

スイスポに乗り始めた頃、ご機嫌なエンジンなんだけど背が高いせいなのか?トルクが足りないからなのか?140kmを過ぎると途端に空気の壁を突き抜けられなくて感覚的には後ろから引っ張られている。そんな感じで加速が鈍っていっていました

まあ元々旧スポは120kmまでで楽しかったらOK♪みたいなクルマだから問題でもなかったけれど

でも、いつからだろう?気が付いたら140kmの空気の壁がいつの間にか無くなっていました!
そりゃあ1.5LのNAだからボチボチとしか伸びていかないけど、引っ張られてる感じはなくなって、一応加速していきます。リミッターはかかるけど、リミッターが無かったら200kmも出そうな勢い(以前は勢いが無かった)

タイヤの転がりが良くなったからなのか?リヤスポイラー撤去で抵抗が少なくなったから?エンジンにアタリが付いてきたから?
俺的には眉唾グッズ群がもしかしたら効いているのかも?それともブラシーボ効果が凄すぎて運中さんの感覚が麻痺してしまっている?そんなところなのかもしれない

皆さんのスイスポ。空気の壁はまだありますか?

Posted at 2007/10/29 22:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月29日 イイね!

プチ火傷

今日はサンダーを使って鉄パイプを20本くらいチョン切りました。

現物あわせで、パイプを組んでいく作業だったから 厳重に長袖を着て帽子かぶって防護眼鏡してやれば良いんだけど 暑かったり面倒なので軽装で切ったり削ったりしてたから、火花が熱くて熱くてオデコやら、そこら中プチ火傷してしまいましたOTZ

彼女さんの車の車高を下げるのに、少~しフェンダーを削ってやりたいんだけど 色々諸事情があって実現していません あと少し(かなり?)太目の砲弾型マフラーが最低地上高スレスレになっているので、バンパーを一部ま~るくカットしてチョット↑に上げてやりたいんだけど、それも実現してないなあ(。。あ、バンパーカットするのって何で切ったら一番良いですかねぇ?ハンダゴテで溶かして切るのってどうなのかな?)

しかし、サンダー使うのって楽しいなあ♪
Posted at 2007/10/29 20:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月29日 イイね!

海よ~俺の海よ~♪

海よ~俺の海よ~♪日曜の朝、母上が

「水平線が見たい!」と突然言い出すので

まあ仕方ないなあ。。と片道10kmのドライブに行きました

海は近くにあるけれど、遠出しないとリアス式海岸なので湖みたいにしか見えません

台風が近いので、波頭と地響きのような海鳴りが迫力です。やっぱり太平洋はデカイ!「水平線が見たい!!」って言う母上の気持ちもわかるなあ



Posted at 2007/10/29 18:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月26日 イイね!

チョットワカラナイ事。。

今流行の亀田ファミリーの謝罪の件で。。 

謝罪うんぬんや、彼らには別に感想はないんだけど

興毅君は坊主頭にして会見に臨みました。大毅クンも坊主頭で会見してたっけ。。。

俺は普段から坊主にしてるんだけど、反省する場合どのように見た目で表せば良いんだろう??ってか亀田ファミリーは普段からしょっちゅう坊主頭にしていたやん?

う~む 昔ほど坊主頭ってダサイってイメージは無いし反省を表すにはチト弱い 難しいよねぇ

ちなみに、リーグ優勝を逃して ドラゴンズの落合監督も坊主頭にしていたけど、彼の坊主頭はカワイイよね。俺もどちらかと言えばカワイイ方かな?

坊主にして見た目が怖くなるタイプは損するよね 極道にしか見えない高校球児見るとお気の毒に。。って思うニェヘヘ
Posted at 2007/10/26 20:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

F-1のエンジンの件

F-1のエンジンの開発が10年間凍結になったそうですね

賛否両論の「否」の方が多そうな気もするけど、俺的にはコッチの方が面白いじゃんって思います

っていうか、シャシーもタイヤもエンジンも完全にワンメイクでやったら、抜き抜かれつ、最後まで誰が勝つかわからなくなって面白いと思う。それこそ本当に速い人が一番強いんだ

オートレース 競艇 なんかは、いわゆるワンメイクレースみたいなもんで、プロペラとかギヤ比、あとはエンジンの整備だけなんだけど、実力の差がキッチリ出るので面白いです

モータースポーツは。。。いわゆる政治の世界、裏の駆け引きとか、ああいうのがうんざり レギュレーション決めるのもメーカーの力関係だったり

肝心のレースだって 走る前にマシンの差で順位はほとんど決まっているし、あとはピットストップの作戦で順位が決まるんでしょ? それがチーム力って言えばチーム力なのかもしれないけどねぇ あまり見る気はしない


だって、ライコネンやアンソロ、ハミルトン。。。まあ琢磨も入れとこう 同じクルマで走って誰が一番速いんだ?ってレースだったら、ワクワクしてこないかい?


 
Posted at 2007/10/25 22:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 56
7 8910 11 12 13
1415 1617181920
21 222324 25 2627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation