2010年07月12日
先日、隣県にアウトレットモールがオープンしたと言うので行ってきました
アウトレット渋滞っていうやつも体験してきました
そんで思ったのが、ポルシェやベンツでアウトレット渋滞にはまってイライラしてる御仁って何なんでしょうかね?
高島屋とか伊勢丹とか行ったら良いじゃない?、自分でさえアウトレットに行くのって貧乏くさいイメージがあってためらうのに。。。(なら行くなよって話なんですがテヘ)
Posted at 2010/07/12 20:55:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日
土曜日の午後甥っ子と近所の広場で自転車の練習をしていた時の事です
近くの自販機に黄色いミラが停まりジュースを買っていました。
そのミラは以前からちょくちょく見かけていて、ゴミを投げ捨てているらしいのは気付いていたので、良い機会だと思って近づいていくと、運転席のドアの下にガムとかウエットティッシュとかお菓子のゴミとか捨ててありました
「オイ!!ゴミ捨てちゃあ駄目だろ!!」と注意すると
50代のオッサンなんだけど「最初からココに捨ててあった」なんて言い訳を、、
もう素情とかも全部知ってるんです○島町の男で、クワガタを獲ってそこらじゅう回ってるって事も、そいつが回った後には今まで無かったゴミが落ちてる事も
「お前、午前中にも回ってきてタバコと空き缶捨ててったやろ!!ちゃんとしってるんやぞ!!」
おっさんは クワガタはたしかに獲りに行ったけど、ゴミは最初から捨ててあったなんてとぼけて、
う~む カミツキガメな運中さんはぶっ飛ばしてやりたかったんですが、警察のお世話になっても困っちゃうので「二度と来るなよ!!見てないと思っても、みんな見てるんだからな!!」って言うのが精いっぱいでしたOTZ
実際に捨てた瞬間を取り押さえた訳ではないので、知らないって言われたらそれまでなんだけど、こういう場合良イイ方法はないんだろうか?一般市民にも逮捕権があるって聞いてるけどどうなんだろうか?ポイ捨て禁止条例はあるけど、実際どうすりゃあ良いんだろう?
俺は、すんごく 悔しいんだ。社会人は辛いなあ。。高校生の時ならぶっ飛ばしてたよ(反撃されて泣く時も多いけどねニャハ)」
Posted at 2010/07/11 21:15:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日
高速道の無料化実験のあおりでインター付近が激混みなんですか(といっても首都圏の混雑とは比べ物にはならないが)
周りのクルマを観察してみると一台一台交互に合流していく列と片側だけがスッスッと進んで片方は上手く合流できずその場で詰まったままの列と2種類ありますね
どうも見てるとイジワルされて入れないんじゃなくって「入っていいよー」って感じでワンテンポ発進遅らせてくれてるのに、そこにスッって入れないタイミングが悪いクルマが一台で詰まらせてる感じです
大縄跳びに入る時の感じだよね、入れない時はいつまでたっても入れない。。。
そんな人は、入ろうとするクルマを見るより運転手の顔見る方がアイコンタクトで入りやすいかもしれないぞ
縄跳びも縄を見るより廻す人の腕を見る方がタイミング獲りやすいからなあ
Posted at 2010/07/09 21:08:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月07日
あんまり大相撲に関心ない人(不祥事には関心あるかもしれないけど)にはNHKが中継を中止しようがしまいが、どうでも良いだろうけど
物心ついた頃からのファンとしては、すごく辛いし悲しい。。
っていうか一連の不祥事にはマジで怒ってるし辛いし、朝青竜の引退で、ただでさえ弱い力士ばかりで土俵自体が盛り上がらないし、、このまま大相撲無くなってしまうんじゃないかって不安になるし
マスコミは面白おかしく謝罪会見で力士を吊るしあげて、無責任にケシカラン ケシカランとやってるけど
、どうもそれは違うんじゃねーか?って思うことも多くて
力士が誰かを殴ろうが、ドラッグやろうがギャンブルでヤクザとツルんでようが「裏切られた」「社会の常識とかい離してる!!」とヒステリックに吊るしあげてる連中の多くは、もともと大相撲なんて見ても無くて興味も無くて「謝罪ショー」を楽しんでる(ワイドショーの視聴者様に提供してる)
やった事には責任は取らなければいけないし、琴光喜&大嶽、理事長はじめの処分も当然だし、まだまだ甘いくらいと思うし、大相撲楽しみにしていたファンには、もう一度一から心も身体も鍛えなおして土俵内容でしっかり返して欲しい
だけど興味本位「謝罪会見マニア向け」の謝罪会見ばっかり。窮屈でツマラナイ世の中だなあ
Posted at 2010/07/07 19:07:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月05日
恥ずかしながら自分の住んでる地方は田舎なので、高速道路無料化実験区間にあります
妻は高速通勤を始めてます
自分はちょうど現場が遠かったので3日ほど実験に参加しました(無料化になろうがなるまいが使わなきゃいけないくらい遠かったんだけど)
良いも悪いも今のところは何とも言えないですね しっかり実験検討してして場当たり的ではなく公共交通機関もふくめた交通システムを構築してもらいたいですな 景気対策面も考えなきゃイカンしダルビッシュを攻略するくらい難しいけど、頼むよ
自分的にはガソリン撒き散らしてって世の中はいずれ限界になると思うので、なるべく公共交通機関使うようになるように(自分も歳をとったらバスの世話にならなきゃイカンしね)マイカーにかなり税金かけるとかガソリンに環境税かけるとかも仕方ないって思ったりもする
Posted at 2010/07/05 22:06:16 | |
トラックバック(0) | 日記