• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

カップ伊勢うどんとかあったらなぁ

お昼にうどん食べてて思ったですよ コンビニでカップ伊勢うどん的なや~つがあったら、俺は買うよ!!

ご当地グルメでいくとサークルKの四日市トンテキ丼なんかよりもお昼の定番になりそうなんだけど
Posted at 2012/03/21 17:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

よく見るとすごいベンツ

よく見るとすごいベンツ駐車場に隣に停まってたベンツのミニバン。

カッコイイホイルだなぁ♪と眺めてたら、よ~く見るとなにげにスゴイ

ブレンボのゴールデンキャリパーに穴あきローター これくらい装備しないとアウトバーンで重たいミニバンは止められないのかなぁと変な説得力も無きにしもあらず

多分ノーマルではないと思うので、ブレーキにこんだけお金掛けてるんなら ボンネットの中もAMGチューンのや~つが入ってるのかもしれない。。。。

一度、タウンエースで追いかけっこしてみたいものだ♪
Posted at 2012/03/21 17:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

クルマはあくまでも~

この記事は、個人的にマツダに期待したいこと(ボンゴ・スカイアクティブ)について書いています。

クルマはあくまでも~快適に暮らす道具~♪と民生も歌っておりますが

働く漢にとって、クルマっていうものは大切な道具。無くてはならない相棒なのです

自分ちにはボンゴトラックとタウンエースのバンと2台の商用車が居るんだけど、タウンエースは年間3万キロ ボンゴは1万4~5千 ちなみにスイフトは1万チョイ

ボンゴはクリーンディーゼル搭載で、このディーゼルターボ 昭和のディーゼルターボとはずいぶん進化していて、昔の忘れた頃にターボが効いて、ディーゼルなのにリッター5~6 なんてものとは違って パワフルで燃費も良くって優等生 ハイエースの2.7ディーゼルも運転しやすいし、燃費もまあまあだよねぇ

多分、スカイアクティブのディーゼルなんかはもっともっと良くなってるんでしょう♪(とはいえ、デーゼルが夢の未来の素晴らしいエンジンなんてディーゼル乗った事も無い若い人にありがちの勘違いはしてないけれども、、ディーゼルはディーゼルだよ)

少しずつは商用車も良くはなってきてるけど、乗用車に比べると、手抜き感は否めないっす

年間一万二万で過走行なんてブログになっちゃうような乗用車のエコ技術なんか後回しで、むしろガソリン撒き散らすような馬鹿クルマ作ってた方が安く楽しく作れそうじゃない?

アルファードハイブリッド作れるのならば、ハイエースハイブリッド有ったらかなり魅力的ですよ、アイドリングでエンジンさえ止まったらディーゼルの弱点の振動だって騒音だって無問題ですよ アクアに載せれれるハイブリッド小型軽量にできるんなら、タウンエースだってできるはず

昔っからディーゼルはガソリンよりも10万くらい高かったけど(今は20万くらい?)それでも働く漢はディーゼル買ってたし、高くしたら商用車売れないっていうのは違うと思うんだ


民生の歌の続き「だけど好きなんだ~いいだろ~ こんなにも愛しているよ~♪」


商用車だからって、なんでも良いわけじゃない クルマ好きなんだもん 乗り心地良い方がイイし、パワーも欲しい カッコイイアルミ履かせて 車高も落としたい  そうなんだぜ



Posted at 2012/03/20 11:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

FJクルーザー

仕事現場の近くにFJクルーザーのイエローが停まってたんですけど、、

イイですね~♪雰囲気あるな~

ああいうイイ意味での道具っぽい感じで、タウンエースとか作ってくれないかなあ
Posted at 2012/03/19 19:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

障害者マークの駐車スペースのことで

今朝の某中日新聞の投稿欄を読んでいましたら

妙齢のご婦人の投稿だったんですけど、

他人からだとぱっと見では判らない障害を持っていて、スーパーの障害者スペースにクルマを停めていたら

「健常者は停めちゃダメじゃないの!」と注意され 説明するけど、信じてもらえず、障害者手帳を見えてようやく納得してもらえました 健常者が障害者スペースに停めてしまうマナーの悪い方もいるので、障害者の方を思って注意してくださる方が居るのはありがたいですが、ちょっと確認してから注意して欲しい、、

ってこんな内容でした

なるほど。自分の周りにも脳出血などで、少々身体に麻痺が残ってるけど、よ~く観察しないとハンデがあるって他人には理解されなくて、困ってる方もいるので、そうだよなあケシカラン文句言ってやる!!って思ってもなかなか判断難しいときあるよねぇ って思ったんだけど。。


そんで今ブログはここからが本題で、



クルマ椅子マークの駐車スペースって、自分は車椅子の方が乗り降りするのに、クルマの脇に広いスペースが必要だから設置されてると思うので、本来は遠い距離あるくのが困難だから、店の近くのスペースに停めてくださいって意味とは少し違うんだと思うんですよ 障害者手帳持ってても手に障害があるだけとか、そういう方はやっぱ一般駐車スペース?


けっして身体の不自由な人も車イス意外は一般駐車場に停めるべきだ!なんて言いたい訳じゃなくって 本当のところはどうなんだろうなあ?って単純な疑問で

自分は健常者なので、想像するだけで、どうしてったらもっとバリアフリーな社会になるとか、現状の困ってるとこは判らないんだけど

十分にね、障害者用の駐車スペースがあれば妊婦さんやお年寄りとかも使ってば問題ないんでしょうけど


Posted at 2012/03/13 17:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 678 9 10
1112 1314151617
18 19 20 21222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation