• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

ビームサーベルとランドセルのバーニアが無くなった。。。

正月休みに甥っ子が「ガンダムのプラモデルを見せてくれ」と言うので、

いつもは大事にしまってあるガンダムを出して来たんだよ(どうやらガンプラ作りに興味があるらしい、ダンボール戦記からのステップアップ組ってやつなのかな?)

甥っ子は「なんだかカッコイイなあ なんでだろう?カッコイイなあ」と言ってたが、それはそうだろう 相当プロポーションもいじっているからなあ 「素組みとは違うのだよ素組みとは!」

せっかくなんで、しばらく玄関の下駄箱の飾り棚に飾ってたんだよ

今日、帰ったら 上半身と下半身がバラバラになってて、頭も外れてて、う~む困った状態だOTZ

親父さんがどうやら、下に落っことしちゃったようだ、直そうと思ったけど、ガンダムが何かも知らないので、元の状態が判らなかったようだ

角は折れてなかったし、塗装が割れちゃったりとかは無かったんだけど、、

ビームサーベルとバーニアが片方行方不明だ。。ママがゴミと間違えて捨てちゃったようだ


最近はビームサーベルセットやらバーニアセットが売ってるので、パーツは簡単に手に入るんだけど、なんせ10年以上まえに作ったヤツなので、何色で塗装したのか忘れちゃってるし、ちょっと面倒くさいぞ
Posted at 2015/01/14 21:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

甥っ子と凧を作って思った事。。。

お正月休み中の事、

夏休みは川遊びやらクワガタ獲りなど、田舎にはする事が沢山あって楽しいのだけど、冬はあんまりする事が無い、、、

小学生の甥っ子姪っ子たちと一日目は餅つきしたり、そこそこ暖かかったので外で遊んだりしたんだけど、それでもやることが無くなってきて、結局子供たちはDS三昧にOTZ

小5の甥っ子が「ゲームばっかりもツマラナイよ、、、おじちゃん何か作ってよ」って言うので(去年は買ったままで未開封だったラジコン作ったし)

よ~し 凧でも作ろうか!?

運転中毒さんとこは田舎なので、子供の頃は竹ヒゴとかも売って無かったし、凧作りは「竹ヒゴ」作る所からはじまりです(その前に青竹を伐り出すとこからだな)

両津勘吉は所詮都会っ子なので、竹ヒゴは買ってくるんだろ?フフン

まあ、そんなこんなで、ノコギリ使ったり、ナタを使って竹を割って少しずつ細くして、薄く削って、、、まあ色んな道具を使ってやってくんだけど、

ふと、思ったんですよね

竹の切り方、どうやったら真っすぐ割れるかとか、刃物の使い方とか、教えて役に立つんだろうか?

甥っ子が家に帰ったところで、まず竹が手に入らない、道具が周りにない、使う機会が無い

パソコンの使い方とかの方が身近で役に立つんじゃないか?川遊びのし方とか運転中毒さんの教えてあげられる事なんて、何になるんだろうか?意味ないんじゃないか?


ちょっと思ったんだよね H&Tの仕方とか大きくなったら教えてあげようとか、色々思ってたんだけど、なんか必要なんいんじゃないかってねぇ



Posted at 2015/01/09 17:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

さっきのブログの続き

そう言えば雪の名阪国道、オートバイが走ってるのを2台ほど見かけました

一台はアメリカンタイプ もう一台は多分BMW?のツアラータイプのオートバイ、こっちは天理の坂をヨタヨタしながら下ってましたOTZ


寒い中、すんごい可哀相、、、何かの罰ゲームなのか? それとも修行?

若者なら、何年か後に、話のネタに面白おかしく話せるだろうけど、2台ともイイオトナのように見えた

イイ歳して元日からツーリングって事は、家族サービスも卒業かそれとも独り身か、ともあれ悠々自適な身分の方だろう

陸送してもらうって選択肢は無かったンか? 

榊原温泉あたりでもう一泊って選択肢は無かったンか?

ビジネスホテルにでも泊まって、姫始めもアリなんじゃないか?(天候不良でデリバリーしてもらえないかもね?)

クルマじゃないんだから何処かに預けて後日取りに行ったって良いんだし。。


クルマならぶつけて凹むだけで済むけど、いくらスピード出て無くても滑って転んだとこに後ろのクルマが突っ込んで挟まれたら、相当痛いですよ、死んじゃうかもしれないよ ノーマルタイヤのクルマの行列の中に俺だったら二輪で並ばないなあ、、、、



Posted at 2015/01/09 07:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

あけまして おめでとう&名阪国道150台立ち往生

新年あけましておめでとうござまーす

そんでもってお正月のことなどを書くのですが、

元旦、自分の兄妹、親戚集まって年始の挨拶と、お年玉の集配して、飲んだくれる予定でいて、2日の早朝嫁さんの実家四国に出発する予定を立てておりました。。。

2歳の娘がお昼を過ぎてちょっと眠たくなり、6か月の息子もおねんねタイムになって来て、、、


実はちょっと朝からモヤモヤしてまして(う~む明日の朝出発で良いのやろうか??)(今日は天候荒れてるし、子供連れて夜遅くに向こうに着くのもなあ。。。。)

この時点で御とそは飲んだけど、お酒も控えておりました

とは言え、なんだか嫌なの予感がして、子供が寝てる間に荷造りして出発して、距離を稼ぐのが良いんじゃねえかな!!と判断して3時に玉城インター出発

なんせ伊勢自動車道も雪が舞ってるし、前から走ってくるクルマにも雪がどっさり積もってる う~む判断ミスかなあ?とも思ったんだけど

そんでもって名阪国道 関ICで午後4時くらい路面は積雪してるし、外気温は-1°~2℃元日なのでクルマは少なめだけど、これから凍結し始めるし、明日はエライ事になるだろうなあとおもってました 

ちなみにどんどん降ってくる積もってくる


不思議なもんでね、追い越し車線、もしくは走行車線にノロノロ行列して走ってるんですよね、、片側の車線は空いてるのに、、、

車間もいつもより詰めて、、、群集心理って言うのかな?(羊年だけあってニャハハ)

いやあ、この車間距離じゃスタッドレス履いてても前に何か起こったら対処出来ないぞ、
っていうか日が暮れて冷え込んでくる時間帯、轍の溶けた雪が凍って余計に滑るんだけどもなあ 凍結防止剤も雪国に比べて少ないし、、、

なので運転中毒さんガラガラの新雪の路面の上を走っておりました バンバン車線変更もしたぞ!!

だってその方が安全なんだもん 試しに新雪の上走ってみたら良いですよ結構グリップするから(滑るは滑るんだけどね。ちなみに-10℃以下になると、もっとグリップするぞ)


案の定、次の日150台立ち往生ですよ 雪国で雪道走るのは平気だけど、降らない地域で走るのは、、、う~む怖い

ちなみに名阪国道は結構雪も降るので、ノーマルタイヤで突入するのがそもそも判断間違ってると思うなあ(チェーン規制もなかったように思ったから国土交通省の怠慢かもね)











Posted at 2015/01/09 06:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
111213 14151617
1819 20 21222324
252627282930 31

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation