• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにさん☆の"スカ子" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

スタビブッシュ交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行中にキュッキュッと音が聞こえてきて
可能性としてスタビライザーが動く時にゴムと擦れる音が考えられることもあり
とりあえずブッシュ変えてみます!
2
ブラケットを外せばブッシュを交換するだけなんですが
ちょうどテンションロッドが邪魔なのでまずはこちらを外します!
3
と、なぜかこちらメチャクチャに固い…
エアインパクト使っても緩まない異常事態にw
これまたやりたくなかったけどバーナーでほんの少し炙ったら緩んだので良しとしました…w
テンションロッドへのダメージは無いと信じて!!
4
アーム側も外しましょう!
こちらもビックリするぐらい緩まなかったのでバーナー戦法でゴリ押しました←
5
テンションロッドが外れたら後は簡単なもんで
ブラケット止めてるボルトとナットを外して
ゴムブッシュも取り外しましょう!

交換は片側ずつやるのが簡単だと思います!
6
新旧比較!
多少の劣化は感じるもののそこまで劇的な違いは感じられず(´・ω・`)
品番:54613-19U22
左右共通です!
7
取り付け時、ゴムブッシュを取り付ける場所にシリコングリスを塗布しておきました!
ただの鳴き防止ですw
8
しかし、テンションロッドがテンションロッドブラケットにかなり食い込んでいてこれを取り外すのが1番手こずりました…。
ブラケット歪んでるとしか思えないけども、なんだかなぁ…(´・ω・`)
9
2025/04/29
総走行距離:209,724km

ちなみにキュッキュ音は消えませんでしたw
もしかしたらサスペンションのダンパーの摺動音(正常)なのかもしれない(・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換

難易度:

ダウンサスへ換装

難易度: ★★★

フロント足シルビア化&車高調装着

難易度:

バネ交換 車高調整

難易度:

車高調整

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアフェンダーGTR化いいなぁ( ◜ω◝ )」
何シテル?   07/19 07:53
じょにさん☆です。よろしくお願いします。 ER34前期型に乗ってます(^w^) 車はまだまだ初心者です(・p・) 簡単なDIYやらいじる方が好きだったり@...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] フロントメンバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:54:43
[日産 スカイライン] フロントメンバー取付ボルトナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:54:30
燃圧レギュレータ交換 格闘記その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 21:18:43

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 無限ちゃん♪ (ホンダ CBR1000RR)
史上最高と思えるバイク CBR1000RR SC57後期 イケメンだし可愛いし走れば速い ...
日産 スカイライン スカ子 (日産 スカイライン)
NISSAN SKYLINE 25GT-t 2door 前期型です。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 箱スカ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
足車、荷物運搬車としてお迎えしました! 初めてのCVT(´ω`*) 色々快適装備をつけて ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
HONDAの最新テクノロジーが凝縮された サーキットで勝つためのマシン!! とはいえ、田 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation