• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

お~だ~♪

お~だ~♪ ・・・ってことで?車高調をオーダーしちゃいました♪
(夏棒は来週ですが・・・気が早くって・・・汗)


ガレージKM1オリジナル”TRダンパーキット”

約ひと月ほど掛かるようですが~




ちなみに、まだバネは頼んでません(笑)
もう少し考えてから頼もうと思います。



バネレートはどうするか・・・というか、前後でのバネレートの比をどうするかは昨日サラサラっと計算してみて実は決めています。
(計算と言っても、専門的で複雑な計算ではなく、レバー比や前後比等々から適当に・・・ですけどね 笑)


GDB/B4/BG・・・僕が過去に車高調を導入した車両なのですが、GDB/B4はサーキット、BGは普段乗り・・・という用途でしたが、不思議と前後のバネレートの比は近いものでした。
※ただし、B4はマルチリンクなので実際のバネレートは高いです


なので、それが自分にとっては(机上で)ベストなバランスだと仮定して、フロント:リアの比を出して・・・

後は、フロント(又はリア)のバネレートをどうするか・・・を決めれば、自然とリア(又はフロント)のバネレートが決まる・・・はず(汗)


・・・あくまで僕の経験値から導き出された「単なる数字」ですけどね(^_^;)


もう少し悩もうっと・・・





以下雑件(独り言)です。



この機種は何?


2010年12月に中国からの帰りに乗った飛行機



ダム穴って凄いね!<peteru10さん


画像は拾いものです。日本にも幾つかあるようですが・・・


ブログ一覧 | GVFのこと | 日記
Posted at 2013/06/15 21:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターアイランド
amggtsさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

琵 琶 湖 犬のお宿♨ 😄
髭爺ちゃんさん

夏空❓
ワタヒロさん

ドラえもんにでも会いに行くか
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 22:22
今日はトーキングありがとうございました☆
毎回会いますね~笑

ダム穴がpeteru10さんのツボの口に見えてきたんですけど・・・笑
コメントへの返答
2013年6月15日 22:47
楽しかったね~♪
確かに、遭遇確率は高いかもね。

あのツボ・・・どうなったのだろう?(汗)
2013年6月15日 22:58
ダム穴、初めて知りました 

これは,,, ナマで見たら恐ろしそうです。
コメントへの返答
2013年6月15日 23:08
僕も今日初めて知りました~

近くにもあるみたいなので、今度見に行こうと思います♪
2013年6月16日 0:15
今日は色々楽しかったですね^^


画像の飛行機は、
エアバス A320 だと思います♪
コメントへの返答
2013年6月16日 1:04
たくさんお話しして楽しかったですね~♪


流石です!
飛行機に詳しくないのでずっとモヤモヤしていました・・・スッキリ!

ありがとうございますm(_ _)m
2013年6月16日 7:15
おはようございます。

バネレート、車高調のセッティングをパクらさて下さい(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 10:41
おはようございます。

バネレートは一発で決まらないかも・・・
少なくとも一般的な前後比ではないと思いますよ♪
2013年6月16日 11:16
昨日はお疲れ様でした。
車高調のオーダーにいらしていたのですね!
サーキットのレートならKM1にデータが蓄積されていますが、走行性能と乗り心地を犠牲にしないレート選択って結構悩みますね。

ダム穴、正式名称は余水吐といいます。画像のような円系のタイプは日本では珍しく、
半円系のタイプが多いです。見ていると吸い込まれそうな気分になりますよね。

私が過去に訪れた滋賀県の青土ダムはダム穴を表立ってアピールしています。
近くで見れるし美しいのでぜひともお勧めです。
↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/325646/blog/19291641/
コメントへの返答
2013年6月16日 17:32
昨日は楽しかったね~

そうなんです・・・お~だ~!って奴です(笑)
サーキットならば割と簡単・・・というより、単純で、フィーリングとタイムで決めれるので・・・
どうなることやら?って感じですが、それはそれで楽しいのかな~って。

ダム穴・・・痺れました。
名古屋にもあるのですよね(ただしダムではないですが)

色々と動画を含めて見ましたが、ちょっと(かなり?)興味出てきてしまいました(汗)

青土ダム・・・素晴らしいですね。
peteru10さんのこのblog見た記憶はありますが、当時ダム穴には興味が無かったので・・・
貯水量がそれならいにある時期に、是非行こうと思います!!
2013年6月16日 18:29
こんにちは。

昨日は久し振りにお話できて楽しかったですね。

お~だ~♪
・・・って、メシじゃないんだから(笑)

何だかんだ言っても車は足が一番面白いと思うのです。
 
これからしばらく妄想に悶えることでしょう(笑)

出来上がりを楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年6月16日 18:40
こんばんは。

久しぶりだけど久しぶりな気がしなかったですよ(笑)

しゃがれた声で言ったほうがいいですか?(爆)

確かに、足が面白いのですが・・・

今まで1巻き(1.5mm)の車高の違いで一喜一憂していた人間なので、こんなアバウトなのはどうなのだろう?って思っていたりして・・・(汗)

KM1のお客さんの裾を広げる意味でも?普通に乗ることでも「いい足」というのが作れたらな~って思っています。

僕も色々な意味で楽しみです~♪

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation