• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

第2の”サ”人生・・・ 始まり~(^O^)

第2の”サ”人生・・・ 始まり~(^O^) 何で仕事の日の朝は「もうちょっと寝たいな~」とウダウダするのに、今日のような休みの日は「パッチリ!」と目が覚めて朝から”シャキシャキ”と行動できるのでしょう・・・みすた~です。




僕の最初の”サ”人生は、2002年12月14日に「レガシィB4(BE5C)」に”225-50-16なRE-01”を履いてスタートしました。

それから10年・・・途中、GDBでも並行して走っていましたが、約2年前に一旦引退・・・

2年の時が過ぎ、つい先日GVFの2ndカー?としてGC8を買って、ひとまず「買ったままの状態」で2回ほど”サ”は走りました・・・

でも、僕の中では「自分で選んだタイヤ」で走る・・・が、B4で走り始めた時もそうですし、GDBで初めて走った時もそう・・・

なので、”本当の意味で”今日が「第2の”サ”人生」の始まりの日としたいと思います(笑)



前置きが長くなりましたが、今日は朝からALTにGC8で走りに行きました。


ALTに到着するとたくさんの知り合いが居ました。


皆さん、路面の様子見(パッと見はちょい濡れている部分があるように見える)のせいか、9時枠走行は・・・少ない。

ってことで、僕は9時枠走行!

ちゃっちゃと準備してピットへ。




走る直前は若干路面は濡れていましたが、結果的には9時枠は最初からドライでした~



9時枠は・・・お知り合いでは



手前から、niwaさんGDB、僕GC8、ナウイさんGRB・・・インプ3代そろい踏み!(爆)


・・・僕の走行結果は後ほど・・・(笑)



僕は9時枠で終了しましたが、それから・・・


10時枠はナウイさんが引き続き走行

11時枠は2輪走行で・・・休憩。


・・・ここで12時枠の走行になるのですが、niwaさんが「焼きそば」を作って持ってきてくれました~\(^^)/



無茶苦茶美味しかったです♪・・・ご馳走様でしたm(_ _)m
※12時枠開始直前にピットで食べました~(笑)



さて、12時枠は・・・とうふさんと”愉快な仲間たち”など、多数・・・

13時~15時枠は、講習会なのですが・・・

14時枠はmasa☆さんとTakoさんが走行(台数に余裕があればフリー走行との並走は可能なのです)

15時枠はまったり休憩・・・

16時枠は「集大成」とばかりにたくさんの知り合いが走って・・・


・・・今日はあまり真剣に写真を撮ってないので・・・写真をランダム載せておきます(笑)
































・・・さて、本題?の僕の今日の走行・・・


前回の走行と異なるのは、タイヤがDZ101(215/45/17)からZⅡ☆(225/50/16)になったこと、アライメントを街乗り+αで調整したこと・・・です。

テンパー積みっぱー、ガソリン満タンは一緒です(笑)



先ずは上記以外は前回と同じ条件でスタート!

30.912sec/30.619sec


前後の減衰をMAXへ・・・

30.725/30.704sec


タイヤの空気圧を弄ろうと考えましたが・・・ここで緒方さんにヘルプ!



緒方さんドライブ@助手席僕(↑写真は別の車両の時のですが・・・)



アドバイスをいただき、空気圧を3kに上げて(ってか、走り初めは組んだまま=2.4kでした 笑)、リアの減衰を落とす・・・



確かに・・・マシにはなった・・・けど・・・ん~~(悩)






ということで、今日は30.441secがベストでした。
(本当はALTバッチを狙っていましたが、あと0.15secほど足りませんでした~ 涙)




今日走って・・・僕のGC8の所感・・・

・DZ101よりはマシだが、まだ我慢が必要
・ブレーキング→ターンインで全然ノーズが入らない
・旋回中はやっぱり我慢・・・そして、アクセルONでアンダー傾向(デフを生かせない)
・トップターン&最終コーナーではアクセルONで加速しない・・・



コーナリングは、まだ車高とかレートとかで何とかしていくとして・・・


前回までの2回の走行では、グリップが低いタイヤ(DZ101)なのでコーナー立ち上がりで踏めないから・・・だと思っていた立ち上がりの特性・・・実は、本当に僕のGC8は”ドッカンターボ”な特性でした
(笑)
最大ブーストは1kチョイでした(今日は7000rpm上限で走りました)

・・・ぶっちゃけ、僕のシーケンシャルなB4と・・・余り変わらないんじゃね?・・・って(爆)
※恐らく、等長マニが悪さをしているかな?(僕の想像)



とはいえ、先ずは足回りのセッティング・・・ですね。

もう少し、バネレート・車高を見直して・・・来月また走りたいと思います。
※”王輪図”は・・・きっと冬か来年には”チェンジ”しているでしょうが・・・(笑)




とはいえ、やっぱりタイヤがグリップすることは素晴らしい!・・・と感じました♪



ヨカヨカ(*^_^*)





すげ~~楽しかった~!!

今日お世話になった皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした~
ブログ一覧 | サーキット走行記録【GC8】 | 日記
Posted at 2014/08/30 20:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年8月30日 21:25
こんばんは。

うおーーーーー早く行けばあの美味しい焼きそば食べられたんだ(+_+)

でも美味しいスイカ頂いたから( `д´)b オッケー!(笑)

またの機会に宜しくです(^_^)
コメントへの返答
2014年8月30日 22:05
こんばんは。

何かいつも美味しい焼きそば・・・ありがたいです。
(何かお礼しないといけないですね・・・)

今日は時間はバッティングしませんでしたが、むねりんさんの走りを見れて満足でした♪

S2は知らないことばかりで・・・興味津々でした。

またよろしくお願いしま~す!
2014年8月30日 23:37
こんばんは☆
今日はお疲れ様でした!
もっと早く行って、走っている勇姿を写真に収めたかったな~笑

とにかく今日は久々にALTに行って、また走りたい気持ちになってきました!
9月は絶対に走ります~☆
ご一緒できたらよろしくです!
コメントへの返答
2014年8月31日 9:50
おはようございます☆

ちゃっちゃと気温が高くなる前にと思ったので・・・写真撮ってもらいたかったな~

やっぱり見ているとそう思いますよね(笑)

是非機会を合わせて走りたいですね。

またよろしくです!\(^^)/
2014年8月31日 0:15
こんばんは。

走行お疲れ様でした^^

初めてGCでご一緒したのですが、あまりの静かさに驚きました^^

車が仕上がれば一気にタイムUPですね!

また宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2014年8月31日 9:52
おはようございます。

ナウイさんは2時間お疲れ様でした~

静かでした?
走っているとよく分かりませんが、街乗りはでもう少し静かでもいいな~って思っていますよ(爆)

そうですね・・・
タイムは置いといて、思い通りに車が動けば、きっともっと楽しくなるのだろうな~と思います。

またご一緒しましょう!
2014年8月31日 8:14
昨日はありがとうございました。

GCでもう30秒台…さすがですσ(^_^;)

まだまだ課題も残ってるようですが、対処出来ればかなり切り詰められそうですね( ´ ▽ ` )ノ

僕も頑張って走ります!

また宜しくお願いしますm(__)m



ps.写真貰って行きますー( ´ ▽ ` )ノ笑
コメントへの返答
2014年8月31日 9:54
お疲れ様でした~
タイムUPおめでとうございます!

何だかんだでGCですから・・・ハイパワー4駆の面目躍如ってとこでしょうか。

気持ちよく曲がれる・・・が課題かな?
その上でのタイムならば全然いいのですが・・・

まあまだ始まったばかりなので、これからじっくりとやっていきたいと思います。

またよろしくね!


写真は・・・どーぞどーぞ(*^_^*)
2014年8月31日 10:54
こんにちは。

サーキット復活おめでとうございます。

私ごときが釈迦に説法ですが、最終コーナーからのストレートでセカンダリが効き始めた途端に第一コーナーの為のブレーキング。過給しきらないストレスを感じました。

そんな事関係ないですね(汗)

29秒台、お待ちしています!!
コメントへの返答
2014年8月31日 18:04
こんばんは。

「本当の意味で」復活!・・・嬉しいです♪

ALTのホームストレートは確か170mほどしか無いので、シーケンレガシィではきつかったです。
・・・でも、GC8も同じようなものですが・・・(笑)

ひとまず29秒台は目標にして、チマチマとがんばります!(*^_^*)
2014年8月31日 21:57
こんばんは。

昨日はありがとうございました。

あの状態での好タイムに脱帽しました。
と、言いますか
笑ってしまいました(笑)

何よりも楽しそうなみすた~さんが戻ったことが嬉しかったですね。

またお会いしましょう!
コメントへの返答
2014年8月31日 23:18
こんばんは。

こちらこそありがとうございました。

本当、思ったほど曲がらなくて・・・でも、タイムがそこそこ出るというのは、やはりGCの潜在能力が高いということですね~

本当、楽しかったです!
やっぱり自分も走ると楽しさ倍増ですね!

是非、今度は完調なとうふ号での走りを見たいです。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation